サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
量の判断のような客観性のある統計的な場面での合議は比較的まともに機能するが、質や意志については駄目か。特に、人間の意志のようなものを平均化すると現状維持に終始しそう。ただし独裁の出現に留意が必要か。
kikai-taro のブックマーク 2019/10/15 16:28
「みんなで話し合うと無能な者にひきずられる」効果 週刊プレイボーイ連載(402) – 橘玲 公式BLOG[多様性]量の判断のような客観性のある統計的な場面での合議は比較的まともに機能するが、質や意志については駄目か。特に、人間の意志のようなものを平均化すると現状維持に終始しそう。ただし独裁の出現に留意が必要か。2019/10/15 16:28
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
www.tachibana-akira.com2019/10/15
私たちは学校で、なにかあるごとに「みんなで話し合って決めましょう」といわれてきました。もちろんこれは日本だけのことではなく、近代の成立以降、欧米では「自由な市民による討論」こそが民主的な社会の基盤...
15 人がブックマーク・2 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
量の判断のような客観性のある統計的な場面での合議は比較的まともに機能するが、質や意志については駄目か。特に、人間の意志のようなものを平均化すると現状維持に終始しそう。ただし独裁の出現に留意が必要か。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!