「芸術」という定義は難しいけど、少なくとも作品という物質が芸術なわけではないよね。作品を通じて理解し合って愛し合えるから芸術は成立する。一方的にボコろうなんて考えるやつは排除しないとダメ。

ustamustam のブックマーク 2019/08/15 01:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「電凸」を考えませんか? | NHKニュース

    愛知県で開かれている国際芸術祭の展示が、開幕から3日で中止された問題。行政がそう決断した理由が「電凸(でんとつ)」と呼ばれる抗議活動でした。そもそも「電凸」とは何なのか調べてみました。 「電凸」は、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう