大量の問題をただ解かせる宿題は無意味だ! という主張はわかるけど。「だから適切な内容で理解度を高めるための宿題をだしてやらせるべき」にならずに「全廃」なのは、教師がそのめんどくささを放棄しただけでは?

KilKil のブックマーク 2019/05/08 15:41

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

なぜ宿題は「無駄」なのか?――“当たり前”を見直した公立中学校長の挑戦

    宿題もなく、クラス担任もなく、中間・期末試験もない――。学校の「当たり前」を見直し、メディアや教育関係者、保護者などから注目されている公立中学校が東京都にある。千代田区立麹町中学校だ。 なぜこのような...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう