サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
「著作権料くれ」は怖いな。たぶん1回使われる度に1セントよこせ的な奴だろう(あっち的には割と普通の契約形態らしい、とMTGの契約変更騒動の時に知った
cider_kondo のブックマーク 2016/07/09 13:23
公式マスコットの存在するプログラム言語 3種類のマスコットをざっくり解説 - 仮想と現実「著作権料くれ」は怖いな。たぶん1回使われる度に1セントよこせ的な奴だろう(あっち的には割と普通の契約形態らしい、とMTGの契約変更騒動の時に知った2016/07/09 13:23
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
juangotoh.hatenablog.com2016/07/08
ちょっと前にプログラミング言語解説記事がはてな界隈で突発的に流行っていたが、そういうの詳しくないので、マスコットについて書いてみたい。 といっても、公式マスコットが存在する言語、僕3つしか知らないん...
24 人がブックマーク・7 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
「著作権料くれ」は怖いな。たぶん1回使われる度に1セントよこせ的な奴だろう(あっち的には割と普通の契約形態らしい、とMTGの契約変更騒動の時に知った
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!