「見つけて」という能動よりは「教えてもらう」という受動だと思う。基本はAT40みたいな番組での「何が今流行ってるのか、今後流行るのか」のチェック機能だよ。YouTubeは過剰な試聴機だけど、ラジオは丁度ええね。

ripple_zzzripple_zzz のブックマーク 2014/03/30 17:38

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

アメリカ人はどこで新しい音楽を見つけているのか? リサーチ会社が調査結果を発表 - amass

    アメリカ人はどこで新しい音楽を見つけているのか? 海外のリサーチ会社Edison Researchがアメリカ人を対象に行った調査結果を発表。1位はラジオ(35%)、2位は友人/家族(21%)、3位はYouTube(10%) より...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう