サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
ベルヌ条約の最低値より長い著作権保護期間を設定している米国では1984の著作権がまだ生きているのはいいとして、これはオーウェルの遺族から抗議なりが来ての処置? 必要なのは削除ではなく著作権保持者への許諾では?
kadotanimitsuru のブックマーク 2009/07/21 01:07
Kindleユーザーの本棚から消えた「1984」、Amazonが勝手に削除!? | ネット | マイコミジャーナル[著作権]ベルヌ条約の最低値より長い著作権保護期間を設定している米国では1984の著作権がまだ生きているのはいいとして、これはオーウェルの遺族から抗議なりが来ての処置? 必要なのは削除ではなく著作権保持者への許諾では?2009/07/21 01:07
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
journal.mycom.co.jp2009/07/19
米Amazon.com内のKindleユーザーのフォーラムKindle Communityで米国時間の7月16日に、購入済みのKindleブックの一部をAmazonがユーザーのKindleから強制的に削除したという報告が相次いだ。 削除されたのは、Mob...
42 人がブックマーク・21 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
ベルヌ条約の最低値より長い著作権保護期間を設定している米国では1984の著作権がまだ生きているのはいいとして、これはオーウェルの遺族から抗議なりが来ての処置? 必要なのは削除ではなく著作権保持者への許諾では?
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!