サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
いくら権利者側に立った考え方をしても理解できない。こんな主張が通ってみろ。確固たる芸術のひとつとして認められていたものが芸術でなくなる前代未聞の事態になるわ。誰得。
dairaku のブックマーク 2009/07/13 21:39
「着メロを鳴らすのは演奏、著作権料が必要」と著作権者団体が主張[これはひどい][ITmedia][mobile][携帯電話][( ゚д゚)ポカーン][馬鹿も休み休みに][何を言っているんだ]いくら権利者側に立った考え方をしても理解できない。こんな主張が通ってみろ。確固たる芸術のひとつとして認められていたものが芸術でなくなる前代未聞の事態になるわ。誰得。2009/07/13 21:39
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
www.itmedia.co.jp2009/07/10
携帯電話の着メロを人前で鳴らすと著作権侵害になる――権利者団体のこのような主張を、米市民権団体の電子フロンティア財団(EFF)が批判している。 米作曲家・作家・出版社協会(ASCAP)は先に連邦裁判所に対し、...
353 人がブックマーク・167 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
いくら権利者側に立った考え方をしても理解できない。こんな主張が通ってみろ。確固たる芸術のひとつとして認められていたものが芸術でなくなる前代未聞の事態になるわ。誰得。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!