サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
全国的な国土強靭化に着手したら、今でも建設工事の人手や資材が足りないのだから、被災地の復興を遅らせかねない。当然、景気対策としても停滞や高騰が起こるわけで、悪い冗談にしか思えない。
gruza03 のブックマーク 2012/08/28 05:44
思潮の変化と論説 - 経済を良くするって、どうすれば全国的な国土強靭化に着手したら、今でも建設工事の人手や資材が足りないのだから、被災地の復興を遅らせかねない。当然、景気対策としても停滞や高騰が起こるわけで、悪い冗談にしか思えない。2012/08/28 05:44
このブックマークにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba2012/08/27
土谷さんには悪いが、新聞の論説にとって重要なのは、思潮の変化への敏感さだと思う。いまさら、核心で「非ケインズ効果」を正面から書かれると、そんな感じはする。昨日の日経の書評は、クルーグマンを過激とし...
16 人がブックマーク・8 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
全国的な国土強靭化に着手したら、今でも建設工事の人手や資材が足りないのだから、被災地の復興を遅らせかねない。当然、景気対策としても停滞や高騰が起こるわけで、悪い冗談にしか思えない。
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!