車の板金修理は査定に影響する? 査定額は一体どれくらい下がるのか

  • 筆者: MOTA編集部

車を売却するとき、過去に板金修理をしたことを買取業者に伝え忘れたことはありませんか。あるいは査定額が下がることを恐れて、あえて伝えなかった方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、実際のところ板金修理をした跡は買取業者にわかってしまうものでしょうか。徹底調査しました。

目次[開く][閉じる]
  1. 板金修理って何?
  2. 板金修理跡があると査定額はほぼ確実に下がる
  3. プロの査定士は板金修理の跡を見破る
  4. 査定における板金修理跡と修復歴の違い
  5. 査定で高く売るために板金修理を行うのは無意味
  6. 板金修理の跡は素直に伝えたほうが後々トラブルにならない

板金修理って何?

衝突事故やいたずらで損傷を受けた車のボディを直すことを、板金修理といいます。小規模なものではバンパーのヘコミや傷、大規模なものではドアやボンネットの大きなヘコミ、さらには自動車のフレームそのものが歪んでしまうものまで、板金修理の対象は多岐にわたります。

板金修理の種類

一口に板金修理といっても多くの種類があります。簡単なものでは傷の再塗装、難しいものでは内装側についているパーツをすべて一旦取り外し、内側から叩いてヘコミを直すもの、さらにドアやバンパーを丸ごと交換する必要があるケースもあります。また車両のフレームに歪みが入った場合、内装をすべて取り外し、修正を加えるという大規模な修理が必要になります。

板金修理跡があると査定額はほぼ確実に下がる

板金修理をしたとはいえ、事故車は事故車

車両を売却する際、板金修理を受けた跡があると、査定額はどうなるのでしょうか。“事故車とはいえ直したので、無かったことになるのでは”と思いがちですが、残念ながら板金修理の跡があると、ほぼ確実に査定額の減額に繋がります。理由は、どんなにきれいに直したとはいえ、一度車体にダメージを受けているためです。また、修理に伴う外装パーツの交換により、他の部位と塗装の色が若干変わってしまう場合もあります。車は日光や雨の影響でボディ表面の塗装が少しずつ劣化するため、一箇所だけ交換するなどして後付すると、見る人によってはわかる色の違いが現れます。

板金修理の規模と査定時の減額幅

減額の幅は損傷の大きさや部位、修理の技術力によりまちまちですが、目安として下記のようになっています。部位別で見ると、ルーフやサイドシルといった面積の広い部分の方が、板金修理後の減額が大きくなります。

小さい板金修理(カード~A4の半分程度)の場合

15~30点×1,000円=15,000~30,000円程度の減額

大きい板金修理(A4サイズ以上)の場合

40~80点×1,000円=40,000~80,000円程度の減額

ドアやボンネット等、パーツを交換した場合

70~150点×1,000円=70,000~150,000円程度の減額


最大20社の買取店が競うから車が高く売れる「MOTA車買取」とは?

車の一括査定「MOTA車買取」なら、最大20社の買取業者が競争するので、高額査定が期待できます!

WEBサイトで査定申し込みでき、高値をつけたお店とだけ交渉できるから、楽して高値で車が売れます。

最高額で売却したいなら、まずはMOTA車買取でお見積もりを!

MOTA車買取でいますぐ査定をする


プロの査定士は板金修理の跡を見破る

どんなに高精度の板金塗装でも、査定のプロの目にかかれば一目瞭然

プロの査定士は、どんなに綺麗に修理した跡でも確実に見分けるといわれています。まずボディの再塗装やパーツ交換を行った場合、光の当て方を変えることで、塗装色の微妙な違いを発見します。自動車の塗装は日光や雨に当たることで少しずつ劣化していくので、一箇所だけ経過年数が違うと、それだけで違和感が出ます。またヘコミを修理した際も、表面に微妙な歪みが生じるため、手で触ったり様々な方向から見たりする過程で発覚します。

外側から見えない板金修理の跡でも、査定のプロはごまかせない

外側から見えないボディ内部、また修復歴に該当するフレームの修理跡は、エンジンルームやトランクの隙間に手を入れたり、ドアを開け閉めしたりする中で、その歪みを探して判別します。どんなに高い修理技術を持っていても、一度大きな衝撃を受けたフレームを100%元通りに直すのは不可能に近く、プロの目をごまかすことはできません。また査定士も、万が一修復歴車を買い取ってしまうと数十万円単位の損失になります。そのため、特にフレームへのダメージやその修復歴の有無には慎重になるのです。

査定における板金修理跡と修復歴の違い

よくある誤解が、板金修理をすると修復歴が残るというものです。これは誤っており、衝突でダメージを受けていても、自動車の骨格であるフレーム(ここでは車体の基本骨格+窓枠、ルーフ)に損傷がなければ修復歴には該当しません。これは、外装パーツが衝突時に交換することを前提として設計されているのに対し、フレームは車体の走行性能や衝突時の安全性、耐久性を担う重要パーツで、一度修正を加えるとそれらの性能が落ちるためです。フレームに修正の加わった車両は修復歴車として区別され、その後中古車として販売される過程でずっと、表示する義務が発生します。

一方、修復歴に合致しない(フレーム自体には損傷・修理跡のない)修理の場合、その後の取引において告知義務は生じません。が、修復歴・板金修理歴があるのに意図的に隠して車両を売却した場合、後になって差額を請求されるなどのトラブルに繋がる恐れがあります。契約解消に繋がる場合もあるので、修復歴・板金修理歴はきちんと査定士の方に伝えましょう。

査定で高く売るために板金修理を行うのは無意味

板金修理の跡があると査定額が減額されてしまうと書きましたが、それでは車体が損傷したまま売るのと、直してから売るのとはどちらがお得なのでしょうか。結論からいうと、板金修理にかかる金額以上に査定額が上がることはまずありえないので、査定のために板金修理を行うと、確実に損になります。乗り続ける上で気になるなら直したほうが良いですが、高く売るために板金修理を行うのは本末転倒です。修理をしないでそのまま売ってしまったほうが、結果的にはお得です。

修理するより乗り換えたほうがお得な場合も

ボディ表面の小さな傷ならいざしらずや、へこんだ箇所の叩き出しやパーツ交換を含む板金修理を行うとなると、関連するパーツの取り外しや何やらで想像以上に工賃がかかります。相場的にはドアやバンパーの交換で10~20万円程度といわれていますが、これも国産車と輸入車、またパーツ入手のしやすさで大きく異なります。無理に直すよりも、早めに見切りをつけて乗り換えたほうがお得な場合も多いので、万が一の際に備えて覚えておきましょう。

板金修理の跡は素直に伝えたほうが後々トラブルにならない

これまで見てきたように、査定士は様々な方法を駆使することで、受けた修理の内容に関係なく、修理歴を探し当てます。買取業者も車両の適切な価値で買取ることが必要なので、この点は非常に慎重です。後のトラブル、また心象悪化による買取額の低下を防ぐためにも、修理のあとは正直に伝えるのが賢明といえます。


車を楽に高く売れる一括査定サービス「MOTA車買取」とは

車の一括査定サービス「MOTA車買取」なら、車などの情報を1回入力するだけで、複数の買取店へ同時に見積もり依頼が可能。最短45秒で入力が終わるほど簡単です。

買取店とのやりとりは高額な査定を出した上位3社とだけ。MOTA車買取なら「たくさんの業者から電話がきてしまう」なんて心配もありません。

なによりメリットは、その上位3社に選ばれるために最大20社の買取店が競い合うため、高額査定が期待できることです。

苦労せずに高く車を売りたいなら、MOTA車買取でお見積もりを!

MOTA車買取でいますぐ査定をする


記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部が株式会社MOTAに還元されることがあります。

商品価格に変動がある場合、または登録ミスなどの理由により情報が異なる場合があります。最新の価格や商品詳細などについては、各ECサイトや販売店、メーカーサイトなどでご確認ください。 p>

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

検索ワード

MOTA編集部
筆者MOTA編集部

MOTA編集部。編集部員は、自動車雑誌の編集者やフリーランスで活動していた編集者/ライター、撮影も同時にこなす編集ディレクターなど、自動車全般に対して詳しいメンバーが集まっています。

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる