2012-01-01から1年間の記事一覧

gorubyライクな短縮形をClojureで

(このエントリはLisp Advent Calendar 2012 8日目の記事です。) gorubyとは gorubyはRubyに標準でついてくる、ゴルフ用のRuby処理系です。ゴルフ用というだけあって、普通のRubyに追加でゴルフに都合のいい機能をいくつかもっています。そのひとつに、「メソ…

Clojure(ある意味)基礎文法最速マスター

(このエントリはLisp Advent Calendar 2012 1日目の記事です。) はじめに 2年ほど前に、「◯◯言語基礎文法最速マスター」という、それぞれの言語の基本的な文法を説明したブログ記事を書くのが大流行した時期がありました。その流行り具合は、まとめ記事にま…

逆FizzBuzz問題をTrieでトライ

なにやら巷で逆FizzBuzz(Inverse FizzBuzz)問題というのが流行ってるらしい。 逆FizzBuzz問題 (Inverse FizzBuzz) - 猫とC#について書くmatarilloの雑記 F#で逆FizzBuzz問題 - Bug Catharsis わぁいInverse Fizzbuzz解けたよー - 這い寄るゆろよろ・アンド・…

Clojureでsyntactic closureを使ってhygienic macroを書くためのライブラリを作りました

という話。当初は実現可能性を示すことを目的にしていましたが、それなりに実用できそうな感じになってきたのでライブラリとしてまとめました。 athos/syntactic-closure · GitHub syntactic-closure 0.1.0 - Clojars hygienic macroとは? syntactic closur…

真・自然言語プログラミングの"the"演算子をClojureで

みなさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(遅 さて、今回のネタは"the"演算子をClojureで実装してみたという話。"the"演算子といってもCommon Lispのtheではありません。 2年半ほど前に、FLTV(Future Language TV)という未来の…