EeePC 1201N登場か?
SmartQ5やNetWalkerといったアンダーネットブック機に心奪われようとも、VAIO type Pといったミーハー路線に走ろうとも、このブログのタイトルに「EeePC」とある以上、ASUS EeePCの追っかけはやめられません。
Engadget Japanese:Asus Eee PC ロードマップ流出、12インチでIon採用の 1201N 登場?
EeePCロードマップ流出ねたです。従来ですとモデル数の多さに圧倒されてきましたが、今回は比較的すっきり。
タイトルにもあるとおり、注目は12インチ IONプラットフォームEeePC登場か?という話題。
とうとうEeePCブランドでION採用機の登場です。ロードマップによると10月終わりごろ(でも多分海外先行)のWindows 7登場とあわせて、のようです。
でもなぜかCPUがいまどきAtom N270。それ以外は2GBメモリに250GB HDD、Windows 7 Home Premium (Starterではないようです)。
ほかのラインナップもHDDが250GBになっていたりします。Windows 7によりネットブック縛りが緩んでくるんでしょうか?
ほかにもEeePC T91の32GB SSD版がうわさされていたりと、EeePCならではの機種も出てくるかもしれません。
これだからEeePCの追っかけはやめられませんね。変なEeeブランドはやめて、EeePCに統一すればいいのに・・・
いっそWindows 7搭載、7時間駆動の7インチ液晶、7GB SSD搭載(?)EeePCなんて出せば、多分パチンコファンの多い名古屋あたりでそれなりに売れるような気がしますね。値段も7,777円ならなおさら・・・さすがに77,777円では退きますが・・・
« SmartQ5今日から予約開始 | トップページ | Windows 2000のBigDrive化 »
「Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事
- 『Bitlockerには気をつけろ!』(2024.07.23)
- ASUS TUF Gaming A15 FA507NVをバッテリー駆動させてみた(2024.07.17)
- ASUS TUF Gamin A15のメインメモリーを64GBにしてみた など(2024.07.15)
- ASUSのゲーミングPC「TUF Gamin A15FA507NV-R5R4060A」を購入(2024.07.14)
- 日経Linux最後の号を購入(2023.12.08)
>Windows 7搭載、7時間駆動の7インチ液晶、7GB SSD搭載
いいですねー!
工人舎からかなり近いモデルが700gで発売されたようですね。
投稿: アンビンバンコ | 2009年9月 2日 (水) 07時00分
ION搭載のEeePCがでたらEeePCユーザーに復帰したい。。
投稿: Vespa | 2009年9月 2日 (水) 12時21分
こんにちは、アンビンバンコさん。
なるほど、工人舎モデルにならって、重量777gというのもありですね。
そこまでASUSがしゃれに通じているとは思えませんが・・・Acerは「8」ぞろえのを出してましたが・・・
投稿: arkouji | 2009年9月 2日 (水) 18時43分
こんにちは、Vespaさん。
このEeePC 1201Nというのが気になりますね。499ドルらしいので、日本で出るならなら54,800円くらいでしょうか?
投稿: arkouji | 2009年9月 2日 (水) 18時44分
昨年の10月27日以来のカキコです。(このブログは毎日欠かさずチェックしてますが(^-^;)
あのカキコ後、何とか1000H-Xを手に入れ使ってますが
概ね満足ですが、やはり解像度が気になって1101HAに買い換えようかと
思ってたら1201Nの話題が!
ハードに疎いのでよくわかりませんが、IONってかなり凄そうなんですが、
IONを積んでるドスパラのノートは結構な値段しますが
1101HAでも56800円なのに54800円くらいで発売されるんですかね?
と言う事で次は1201Nをターゲットに、このブログをチェックしていきま~す(o^-^o)
投稿: G.W.D | 2009年9月12日 (土) 10時18分
こんにちは、G.W.D さん。
まだ何の発表もされていないのでわかりませんが、IONプラットフォーム採用となると、どうしても高くなるでしょうね。
通常のネットブックにはIntelのグラフィック統合チップが入っていますが、このチップセットといっしょにAtomプロセッサを買うと割引されるそうで、IONプラットフォームのためにAtom単体で買うと、チップセットとCPUの合計料金がどうしても高くなります。
ただ、最近ION採用ノートもかなり安くなっているようなので、そんなに値上げされないかもしれませんね。
IONプラットフォームのメリットは、今のネットブックに広く使われている統合チップ内蔵グラフィックとは比較にならないほどの3D性能を備えていること。下手な3Dゲームなら十分動作するようです。また、HD動画再生支援機能もあるようで、動画再生にも威力を発揮するようです。
Windows 7登場により、ネットブックのハード条件が幾分緩みそうな気配。IONプラットフォーム機も増えそうです。
ところで、ドスパラのIONノート。確かに高いですが、Atom 330というデュアルコアAtom搭載です。メインPCとしても使えてしまうくらいのマシンのようです。
投稿: arkouji | 2009年9月12日 (土) 13時50分
丁寧な説明、ありがとうございますm(_ _)m
ドスパラのは同じAtomでも高性能なやつなんですね。
CPUの値段の相場がわかりませんが、ブログに書かれてるように
今時な感じのN270みたいなんで安価に出来るのかな。
HDDは1000H-Xの160Gでも持て余してるので250Gも
いらないんですけど、こちらを下げて値段も下げて欲しいかな^^;
Windows 7発売前後には発表があるのかな?
価格的にはエディションはStarterかもしれませんね。
投稿: G.W.D | 2009年9月13日 (日) 11時32分
こんにちは、G.W.D さん。
また1201Nの情報が入り次第お伝えします。といっても、日本での発売はいつになることやら・・・ですが。
ちょっとネットブックも差別化が難しくなり、だんだんASUSも沈みがちですが、これで勢いを増してほしいところですね。
投稿: arkouji | 2009年9月13日 (日) 19時33分
先日、IONノートのHPのmini 311ってのが発表になりましたね。
11インチでOSがXPですがスペック的には1201Nに近い感じで
399ドルだったので、12インチでOSが7HPで499ドルは妥当な価格なのかもしれません。
最近、1101HAの価格が大幅に下がって現在、実売は47000円です。
ビックカメラなら49800円で10%ポイント還元で実質もう少し安いですが^^;
7が発売して、年内くらいに1201Nが54800円くらいで発売になることを祈ります(・∀・)
投稿: G.W.D | 2009年9月19日 (土) 18時45分
こんにちは、G.W.Dさん。
なかなかその後情報が入ってきませんが、Windows 7にあわせて登場するんですかね?
クリスマスあたりに5万円台なら確かにいいですね。最近ASUSも他メーカーに押されっぱなしですから、これが”花”になればいいですが。
それにしても、これだけネットブックが広がるとASUSらしさが出せなくてつらいですね。あっと驚く製品を出して、もう一合戦してほしいところです。
投稿: arkouji | 2009年9月19日 (土) 22時48分