« SONY版ネットブックVAIO W発表 | トップページ | Google Chrome OS »

2009年7月 7日 (火)

EeePC1008HA 7月11日発売

先ほど書いたSONY版ネットブックVAIO W発表の記事の最後にさらっと書いてしまいましたが、やはりわれらがEeePCの話題。ちゃんと書かないといけませんね。

Engadget Japanese:Eee PC 1008HA Seashell は7月11日発売、4万9800円

以前書いたEeePC Seashell 1008HA 1101HA 7月発売という記事では、 7月中旬とあいまいな発売日でしたが、これが今週末の”7月11日”と確定したようです。

確定したのは1008HAのほうだけですが・・・1101HAはどうやらまだ”調整中”のようです。

スペックをおさらいしておくと・・・

Atom N280(1.66GHz)、メモリ1GB、160GB HDD、Windows XP Home SP3、バッテリ駆動時間5.5時間、重量1.1kg。”Seashell”というだけあって、厚さは18~25.4mmという薄さが特徴。

タイトルにあるとおり、お値段は49,800円。10インチクラスネットブックでは”並”の値段ですね。

Amazonではまだ7月18日とアナウンスしたままですが・・・とりあえず、予約受付中のようです。

« SONY版ネットブックVAIO W発表 | トップページ | Google Chrome OS »

Eee PC・ネットブック」カテゴリの記事

コメント

いつも情報提供ありがとうございます。「1101HA」がとっても気になっています。
少し重いけど10時間のバッテリに惹かれます。
「11.6型1366x768」と「10.1型1024x600」の違いはどのような感じなのでしょうか?
よろしければ簡単な解説をお願いします。m(_ _)m

こんにちは、intersectさん。
ちょっと計算してみました。
11.6インチ液晶で1366×768ということは、縦横のつぶれがなければ、縦5.7インチ、横10.1インチ。1インチあたりのドット数が135ドット(つまり135dpi)ということになります。
対して、10.1インチ液晶の1024×600は、縦5.1インチ、横8.7インチ、118dpi。
おおよそ、同じものを表示させると11.6インチ液晶の1366×768のほうが1割ほど短く見えることになります。
ちなみにVAIO type Pは222dpi。普通のネットブックの5割ほど短く見えてしまいます。面積なら2乗できくので、確かにずいぶんと小さくなりますね。

解説ありがとうございます。m(_ _)m
週末にデルの12インチ画面のネットブックを店頭で見かけたのですが
8.9インチを普段使っていると、やはり見やすいなぁと感じました。

こんにちは、intersectさん。
最近は12インチモデルまで出てきて、ネットブックといってもずいぶんと種類が豊富になりましたね。
一年前まではEeePC 901-Xがほとんどという状況。本当に変わりました。
1101HAの対抗馬として、SONYからもType Wが出ますね。Windows 7に向けて、解像度が1366×768が中心になるかもしれませんね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EeePC1008HA 7月11日発売:

« SONY版ネットブックVAIO W発表 | トップページ | Google Chrome OS »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村