サッカー蟻地獄

ガチだったこともあるサンフレッチェ広島サポーター&割とガチな飯田里穂さんファン&割と長い距離を走る自転車の話、などをしています

サポーターがやめられなくなる瞬間

北朝鮮戦の後半ロスタイムの話。
このBlogを再開するにあたって、なぜサポーターをやっているのか、
ということを再確認した出来事があったので紹介したいと思います。
広島ではなく代表戦でですが、そのへんも僕っぽいですね。

vamosニッポン歌っている間のゴール

直後は水やらポカリやら麦茶やらが宙を舞いまくって、
雨なんだかなんなんだかわからない状態だった。
抱き合って、泣いてる奴もいて、ハイタッチしている奴もいて、
挙句の果てにはビンタ張り合っているやつなんかもいて、
サッカーの試合かなんなのかわからない状態だったw

この日みたいな、最後頑張って頑張って、

「気持ち見せろ!」
「お前らの勝ちたい気持ちはそれだけか!」
「この声で、試合終わったときに後悔せんのか!」

っていう煽りに答えて声を出して、最後の最後に声で引き寄せたと思えるゴールや、
それで勝ってしまう試合があるから・・・サポーターはやめられない。

現地に行くということ

そんな試合って、たまたまふらっと見に行って出会えるものじゃない。

たまたま、
ふらっと行った試合で、
今までの思いを乗せて、
90分間声出して飛び跳ねて、
最後の最後にゴールが決まって、
勝つ。
泣く。

そんなこと、テレビの前では絶対にないし、続けていないと絶対に出会えない。絶対に。

ゴールを見て共に喜ぶことはテレビでもスタジアムでもできるけど、
この感覚を味わうことは、サポーターをやっていないとできないんだよな。

だから、サポーターは現地に行った人に「ありがとう」「お疲れ様」「いいなぁ」っていうんだよなぁ。

「サッカー蟻地獄」というBlogの名前

はじめはふらっとゴール裏(アジアカップの決勝はゴール裏ではなくて
バックスタンドで応援していましたが)に行ったのですが、
喜怒哀楽様々なことを経験しているうちにもう10+N年になります。
サッカーというものは、蟻地獄のように一度はまったら抜けられない、
どんどん深みにはまっていく、ということでこの名前をつけました。

ご愛顧の程を。