新中3小5 松江塾ママブロガー あらいくまたんの笑門来福【初代公認】

毎日が闘いの日々。毎日笑うことを目標に綴ってみよう。当ブログはプロモーションを含みます。

【動画貼り付け】自撮り動画をはてなブログに貼り付ける方法~StreamableとGoogleドライブ~
【ランドセルリメイク】6年間の思い出が革製品に生まれ変わり届きました~
中1で英検準1級合格おめでとう🎉
英単語を1ヶ月で1000語覚える方法

【T-fal圧力鍋vs活力鍋パスカル⑥】スープカレーはスープの味、素材の味、それぞれ結構な差があった

あらいくまたんです。

 《^=・(⊥)・=^》

 

 

 

 

 

圧力鍋と活力鍋で同じレシピを作って比べて、ぶっちゃけどっちがいいのか考えるシリーズ。

 

■これまでの比較記事■

 


 

今回はスープカレーです。

 

スープカレーの比較

 

レシピはこちら。

 

■スープカレー■
 
 
今回は、オットセイが作ってくれたので、時間ははかっていません。
二つの鍋で同時調理はせず、記憶の中の味と比べました~。
 
 

レシピの変更点

活力鍋は調理中にほとんど水分が減らないので、圧力鍋のレシピのうち、水の量を減らしました。
 
圧力鍋
水5カップ、加圧時間5分
 
活力鍋
水3カップ、加圧時間0分
 
 

見た目

 

今回の調理は活力鍋だけです。
圧力鍋の時と、見た目は特に変化がありません。
 
 

実食後の感想

🐥うま!
スープやばっ
 
🐻大根⇒わー別物!
人参🥕⇒甘いねぇ
ズッキーニ⇒あんまりかわらないかな(そもそもズッキーニは加圧後に加えるから比較できないよね)
手羽元⇒柔らかい!
スープ⇒これは美味しい!
 
🦭素材の味が生きてるねぇ。
スープ明らかに違うねぇ。
 
🚆何が違うのかよくわからないけど、
でも違うね!
美味しい。前の圧力鍋のも美味しかったよ。
 
 

スープカレーは活力鍋の勝ち!

圧力鍋でも、十分美味しいんですよ。
 
でも、活力鍋は
水が蒸気としてほとんど出ていかない状態だからか、
スープに肉や野菜の味が溶け込んで、
本当に感心するいい味なんです。
 
素材の味が濃い、スープも美味しい。
 
 
時間ははかってないけど、圧力が下がって
フタが開けられるようになるのには
やっぱり時間がかかります。
 
 
手早く一品つくりたい、という場合は圧力鍋に軍配。
 
 
時間がかかってもいいから
より素材の味が活かされた、
美味しいスープカレーを食べたいなら活力鍋に軍配。
 
 
今回の我が家ではスープカレーは活力鍋の勝ち!!
 

 

 

■パスカル購入時の記事■

 

 

活力鍋セール中です⇩

 

 

 

■活力鍋と圧力鍋比較記事■

 


Â