が朝から話題になってて嬉しい。 ファンの皆さんにはキャラクターをどう捉えてもらっても構いませんし、個人で何を描いても、何を想像しても自由だと思います。 ただ公式側が『...
ふーむ例えば、呪術廻戦のマンガ編集だったとして五条(男性人気キャラ)と夏油(男性人気キャラ)の濃厚なBL的ラブシーンを提供するのに気が引けないか? だが読者がそれを頭の...
転売チケット、が一瞬頭をよぎったが、買うのもモラル的にはアウトか? てか法律ではどっちもセーフなんだっけか
それはあるんでね? 例えば俺はエ〇漫画よく買ってるけど自作のエ〇漫画売るのは抵抗あるぞ(下手だし)
それは単純に売り物になるかという質の問題であってこの場合の話とは全く違うんじゃないのか
献血に抵抗ある人は残念ながら多いが、輸血を受けるのをためらう人は少ない
搾取の主体をファンだとするから無理が出てくる 搾取するのは制作側だとか無理のある解釈してた奴居たな
金銭的利益を得ているのは制作側なんだからその指摘は的を射ているのでは 制作側=売春業運営者 ファン=客
それはもうアニメ制作という経済活動に関わるべきではないのでは