2025-10-09

anond:20251008200202

ちなみにワサビ話題になると、すりおろした本ワサビは辛くなくて美味しいっていう、輩が出るけど、単に辛味成分が揮発してるだけな

じゃあチューブワサビが辛いのはなぜかって言うと、辛味成分が揮発しないようなリング化合物添加物として入っていて、揮発しないように閉じ込めてるからなのね

まり化学はすごいってことと、本ワサビは辛くないって言ってる奴はあほ丸出しってわけね。それただすりおろし時間がたって揮発してるだけな。本ワサビが新鮮だから、辛味が少ないわけじゃないってことね

記事への反応 -
  • 七味、しょうが、大葉は美味しいけどわさびは辛いだけやろ 【追記 10/9 21:45】 帰ってきたらとんでもなく伸びてて草 青葉 青葉は大葉の変換ミスです、大変申し訳ありません 誰も見て...

    • ちなみにワサビの話題になると、すりおろした本ワサビは辛くなくて美味しいっていう、輩が出るけど、単に辛味成分が揮発してるだけな じゃあチューブワサビが辛いのはなぜかって言...

      • 事実として辛くない状態で食えるもんを 勝手に設定追加して否定するのアホっぽくね

        • いや逆で、本来は辛味があるから使用されている薬味でしょ それなのに、すりおろした本わさびは、すってから時間が立つと辛くないことにより、自称食通が新鮮なわさびは辛くないこ...

    • もともと腐敗防止のためのわさびだからな 保管技術が発達した現代ではわさびは不要

      • 🤔いまだにわさびドラが受け付けられない自分がいる 我々にとってのぶ代ドラは原点であり永遠の頂点なのだよ・・・🤖

    • わさびって薬味として楽しむのはわかるけど味わって食べるもんじゃなくね?

    • 甘いやろ

    • わさびは好きじゃないけど、わさび菜(葉っぱの部分)は好きなんだよな。なぜか。

    • うま いだろ、わさ び。ツンと辛 い味と香りは、他の香辛料にはない唯一 無二のものなのに。

    • ちゃんとしたわさびを食べたことないだろ、って言われるの待ち?

    • 牛ステーキを家で自分で調理して喰う趣味やってみろ ワサビ醤油の一択だぞ、味付けは😋

    • 魚の臭みを消すものだね。 冷たい蕎麦に使うのはよくわからんわ。

    • 青葉って何だ? 大葉とか青じそとかなら分かるけど、それのことか? 山葵自体は旨いわけじゃないだろうけど、山葵にも良し悪しが有るよな。 安い回転寿司に置いてあるあのまがい物...

    • ワサビは香りじゃないの?おろしたてのワサビを鰹節とご飯に入れて醤油垂らすとマジ美味しい

    • 美味いわさびを食ったことがないだけや

    • わさび食べれないと子どもっぽい的なマイナスイメージあるけど、いい事だと思う 自分も元々苦手だったけど20代後半くらいから「なんか飽きたな…」と思うようになってわさび試した...

    • 生魚には正直いらんけど肉には合う

    • 刻みわさびをご飯と食べるのが美味しい。

    • 辛いとは違うと思うんだがなあ まあ味覚は人それぞれなので、刺激を強く感じる人もいればにぶい人もいるわけで、好きな味を楽しめばいいよな

    • 薬味単体でうまいまずいを言う意味が分からんなあ

    • 山葵ネタって度々出て来るよな、バズってるのも有ったりして。 ラーメンネタと同じかもしれんな。 それにしても、山葵ほか薬味を単体で食べることは無いだろ? 刺身や蕎麦を引き立...

      • それにしても、山葵ほか薬味を単体で食べることは無いだろ? あるよ なにも食料がなくてかろうじて残っていたわさびの小袋だけ食べる

    • そばには無いと物足りない

    • 七味:うまい しょうが:うまい: 青葉:うま・・青葉? わさび:うまい 山椒:うまい ししとう:たまに辛いのは嫌い 大根:うまい 唐辛子:うまい からし:まずい からし酢味噌:う...

    • わさびの旨さがわからんのは 刺身にしかわさび使ってない奴の証拠

    • あるある探検隊!あるある探検隊!

    • やれやれ、本物のワサビを食べたことがないようだ 来週またここに(略

      • チューブじゃないのも売ってはいるがまあまあ小さいの1本でマグロより高い(半額でも手がでない) 薬味としてちょっとあればいいものにしてはコスパが悪すぎるし無料の小袋わさびがあ...

        • 山あいの清流で育てた本わさびを鮫皮でおろした、おろしたてのもの以外はわさびを名乗って欲しくないね

          • 安いほど山わさびが主成分

          • 愚かなる生わさび信者たちへ 味の深奥を知らぬ凡俗どもが、鼻に抜ける刹那の刺激のみを「本物」と称し、手間をかけ、高価な代物を有難がる。その行為こそ、食に対する冒涜だ! 真...

    • 本物のわさびは美味い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん