2025-10-06

anond:20251006230853

これか!!罰ゲームじゃん

https://ameblo.jp/rabi-aki/entry-12253075738.html

記事への反応 -
  • 一度、ここで書いてみたいと思ってた。初老が近いおじさんである。 会社勤めとしてのディレクター業について執筆したい。辞めてから時間が経つけど、たまにあの頃の夢を見るのだ...

    • そのタレントさんは若かったけど、多才な挑戦で知られる人だった。普段は二人組で、もっと若かった時に、女の服を来てピンクレディーの楽曲をテレビで披露していた。 これはKinKi ...

    • これはAIじゃない。AIには書けない文体、内容

      • 5行以上はAI

      • これはな……おそらくだが、AIで最初作ってるんだ その後に、人間が手直しをしてリアルエピソードや文学的な要素を足していると思われ これは推測だから、あなたがそう感じたことを...

    • フジテレビ辞めて正解だったね

      • 皆〇さんが韓国批判してブチ殴られて干された記事が印象的だった 実物はかわいかったけどオーラはとくになかった

    • ヤクザもんの世界だなあ 自分は広告業界に行きたかったけど、少なからず似たようなもんだったんだろうな

    • 山賊が通り魔にジョブチェンしただけなのに何をエラそうに語ってんの?🤣

    • シティーヘブンのお気に入り店舗にフジテレビを入れている きょうはどのアナを呼ぶかな

    • テレビ局いたことあるけどあまりに堂々と嘘ついてて笑ってしまう。 話全部嘘やんけ!!

    • ジジイの思い出話ほど意味のないものはない

    • 性接待は当たり前、重要なポストには中韓の人もしくは創価学会の人が就く ってのは本当ですか?偏向報道通り越して捏造報道してるあたり本当ぽいけど

    • こういうやつが業界ダメにしてるんだよな 業界ダメにしてたんじゃなくて現役だから してる だぞ

    • お前の関わったものを絶対見たくないからちゃんとタイトル書いといてくれ。

    • 矜持とかペルソナとか、ところどころ違和感ある言葉の使い方

    • anond:20251006210432 (続き) 独立したとはいえ、やはり仕事は忙しく終電を逃すこともざらにある。そんな時はデリヘルを呼ぶのが定番だ。 稼ぎは少ないがデリヘルを楽しむくらいの余裕...

    • テレビの人は性格悪いのが多いけど、元々性格悪い人間が集まってるのか 環境のせいで人格が歪んでしまうのか 陽キャみたいなの属性ばかり選んで採用するから、陽キャの蠱毒みたいに...

    • 人間の屑が蠱毒やってるような環境だと左翼成分ばかりが凝縮されていくわけだ。

    • 増田さんの文章、大変興味深く拝見しました。 ほんの少し、どこかで似たような世界の裏側と向き合った者として、不思議と親しみを覚えました。それにしても、誰かが鍋で煮ていた...

      • なんのつもりでブクマつけたのか知らんけどこれはAIやからな。

    • いろいろごまかしてるけど、この増田は60代か、下手すりゃ70代だと思うよ

    • そもそもバラエティ番組のプロデューサーやディレクターやってた人って、テレビ局に就職してなかったら、明らかに反社の世界の人にいた人だよね。テリー伊藤、土屋敏男、片岡飛鳥...

      • 佐久間とかもデブで印象だいぶ和らいでるけど普通に手出してきそうな顔してるからな

    • Wikipedia情報でハイパーハードボイルドグルメリポートの内容見ると、 コロンビアの元麻薬密売人だった。彼は仲間と、貧しい家で豆を煮て ていうシーンは無さそうなんだよなー 一番...

    • 自分でyoutubeとか番組やればいいのに

    • こっちにも書いておくけど、いわゆる「公務員増田」の釣りだと判明!

    • ハイパーハードボイルドグルメリポートはモヤる番組だったな。 ガチでヤバい情況にある人のところに行って「あんたの悲惨なメシを日本のお茶の間の見世物にさせて下さい」と。 OK...

    • kinkiってピンクレディやったことあったっけ?て調べたら出てきたの草。セクハラについてはみんな仲間だから黙るってダメなテレビマンの言い訳じゃん。ここで書けとは言わないけどち...

    • 初老が近いおじさんである。 増田 初老は40だからね? 超えてるやつは名乗るなよ? (AI松だし無駄な指摘だろうけど)

    • 電通の過労死だけバカみたいに報道するけど、下請けはもっと地獄。 しかもあの報道で、電通社員は働かなくて良くなったから、もちろん負担は下に行く。 報道自体が、電通が働かずに...

    • 平成感がすごい

    • 心を救ってくれた作品というのが 個人的にはあまり低俗バラエティと本質的に変わらない内容なのが気になった

    • こういう人しかいないからテレビ業界って終わったんだな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん