2025-10-03

anond:20251003000506

大根一本まるまるはなかなか消費するの大変だから

うちはハーフカット売ってたらそっちを買うようにしてる

割高かもしれんけど無理に消費するよりいいんじゃない

記事への反応 -
  • 物価高から自炊をはじめた中年 今日はおでんにチャレンジしたが 大根が辛くて失敗した   大根+めんつゆで煮込むやつ(煮大根)は上手くいったから同じだろうと思って 電子レンジで...

    • 大根一本まるまるはなかなか消費するの大変だからな うちはハーフカット売ってたらそっちを買うようにしてる 割高かもしれんけど無理に消費するよりいいんじゃないか

      • 大根のハーフって実は全然割高じゃないことがおおい 一本あたり5円以下の差 ネギだと3ぼん買った方が30%お得とかだけど

    • 大根の上半分なら辛くないよ 下半分は辛いよ

    • 大根の上部分だけ使えば・・・?

    • 醤油の種類と出汁で決まる 白砂糖は使うな

    • うまいよな、おでんのダ イコン。ダイコンの辛味成分はワサ ビと同じくアリル イソチオシアネートだから、加熱しなくても水に漬ければ分解して 霧散するよ。

      • 大根は皮つかうと?独特の臭み出るのがやだ

        • 大根の皮は細切りにしてサラダにするといいぞ ポン酢が合う 辛味が強かったらポン酢に漬けると辛味が抜ける ポリ袋に入れるとポン酢の量が少なくなるよ 見た目が地味すぎるならカイ...

    • 大根の下のほうは辛い大根おろしによく使われるイメージ

    • 煮込む時間待てないならおでんはやめた方がいいぞ 特にこんにゃくや大根はよく煮たかどうかで味が全然変わるし

      • おれもそう思う からいっていうからしょっぱいのかと思ったら、生の辛さかよ ちゃんと火が通ってないだけ さすがに時短すぎる

    • おでん、煮るだけじゃん!って夫にも言われるけど、案外大変なのよ 初心者さんはスマホのタイマー機能を使って、素直に弱火で10分、大根とこんにゃくの下茹ですることを強くオスス...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん