一人で海外に住んでた時は現地の文化になじんで、まるで現地人のように生活していた。
海外で"日本で楽しいと思ってしていたこと"をすると、ハイコストで同じくらいの楽しみは得られない。現地人が楽しいことを現地人と一緒にやれば、同じくらい楽しめる。
海外駐在で初めて家族帯同をしたが、家族はどうやら現地人になる気は無いようだ。海外で、どうやれば日本でしていた楽しいことができるか模索している。
そんなことしても、どこまでいっても日本の劣化版にしかならないし(だって日本じゃないんだから)、お金もかかるし、いいことがない。
ご飯だって、日本食はおいしくない。現地食で自分にあう美味しいものを探せばいいのに。
それに付き合わされるのはすごくつらい。いままで海外に住むのも楽しいな~と思っていたのに、こんなに海外に住むのが辛いなんて。この生活なら早く日本に帰りたい。
×海外に住むのが辛い 〇現地の文化になじまない家族と住むのが辛い 現地人のように生活していた時は楽しかったんだから何が違うかは明らかなのに問題の所在を間違えてる