書き上げたので、載せさせていただきました。

 大丈夫だったでしょうか。管理ってどうなっちゃったんだろう?
 1000文字小説に投稿したものです。
 
 所謂コーヒーメーカーの擬人化というか、コーヒーメーカー視点の小説です。
 拙いものですが、一読していただければ幸いです。

コーヒーカップにキスを

 朝――。
 目が覚めた彼は、私に優しく触れるの。その動作一つだけで、私の体中を電気が駆け巡っていくのを感じる。電流によって金属原子が振動し発生した熱エネルギーは、私の中に蓄えられた水へと注ぎ込まれる。始めはじわり、じわり……と、そして段々激しく、彼の事を想うとお熱が上がっちゃう。彼はそんな私のことを気にも留めず、シャワーを浴びにバスルームへと行ってしまった。
 流れるシャワーの水音と、蛇口をひねった時の甲高い音はただ遠くて、私は一人彼が戻ってくるの待つの。レースのカーテン越しに見える空は青く、東から差し込む日差しがまぶしかった。きっと今日は良い日になるに違いない。
 今か今かと彼を待っていた私の熱は、いつの間にか最高潮に達してしまった。そう、彼が来る前に沸騰したの。でも、別に怒ったわけじゃないのよ。確かに、私の中の水はどんどんと黒く染まってしまったけれど、それはお腹の辺りにまですんなりと下りて来て、温かさを保ったまま落ち着いているんですもの。
 シャワーを終えた彼がドライアーで髪の毛を乾かしている。熱い空気が渦を巻き、彼の前髪を跳ね上げる。額があらわになった彼の顔が最近の私のお気に入りなの。普段は前髪で額の半分は隠れてしまっているから分からないけれど、とっても形がキュート。
 彼はクローゼットからシャツを取り出し袖を通す。細くしなやかな腕がシャツの袖を通る姿はドキっとするの。黒の縦ストライプが入った白いシャツはパリッとしていて皺もないし、きっちり決めたスーツは落ち着いたダークグレイ。さり気にちょっと派手目な赤いネクタイを締めてアクセントになっていて素敵。
 身だしなみが整った彼は、伏せてあったいつもの白いコーヒーカップを取り出す。そして、彼はそのカップを私の口元に近づけてから私に触れるの。そこを押されるとどうしても声が出ちゃう。だから、ちょっと悪戯。私は白いカップの縁にキスをするの。
 カップには私の中から出たコーヒーがゆっくりと湯気を立てている。彼はいつものように私のキスしたコーヒーカップに口をつける。白いコーヒーカップを通した間接キスだけで私は十分。そして彼が美味しそうにコーヒーを飲んでくれるだけで満ち足りている。決して、互いの唇が重なり合うことはないだろうけど……。

 それが、コーヒーメーカーである私の幸せ。

なんとなく書き上げてしまったので

またこちらに投稿させていただきました。
ええと、止まってるようですけどよろしいでしょうか…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

メイドさんプロジェクト


「メイドさん欲しいなあちくしょう。本当どっかに転がってないかメイドさん」
黄色く染まりつつある美しい銀杏並木の下を歩きながらオレは秋にふさわしい哲学をしていた。
「…あー、野暮なこというけど、メイドさんなんて手に入れてどうするのよ」
ささやかな愚痴に呆れながらもちゃんと突っ込みを入れてくれるこの隣を歩いている南河は超がつくほどいいヤツだ。
「そうだ! みなヤンがメイドになりませんか」
「だれの?」
「オレの」
「貴様が死んでこの世から消えたことが確認されたら考えてあげよう」
「あはは。再考してくるっス」
明るく笑って誤魔化すオレでしたが目がマジだったのを見逃すことはできませんでした。
「しかしメイドと冥土たぁまたレトロなご冗談をば。そかそか。みなヤンメイド化計画が潰えたとなると、ここはひとつ考えを改めなければいけないよね。そっかぁ、メイドさんプロジェクト。みなヤン、だれか心当たりはありませんか?」
「なんで敬語になってるの…。メイドさんね。ああ、2−Bの橋ノ下さんなんてメイドさん向きな人じゃないかな」
その時、オレに衝撃が走った。
いきなり《橋ノ下》。
いきなりその名前を出してくるとは。
説明しよう。
橋ノ下とは、2−Bの女王と名高い、橋ノ下清子のことであり、この学年の中では学力においてもスポーツにおいても頭一つ飛びぬけたエリート的な存在のクラスである2−Bにおいて、さらにそのなかでも橋ノ下清子は元締めであり女王様であり、この学校の2年生という我らが世代を完膚なきまでに支配している化け物じみたモンスター・オブ・モンスターなのである。ギャルゲーのヒロインどころの話ではない。
「いやいや、橋ノ下さんって普通の子だって…」
南河が何か言っているが耳に入らない。それにしてもさすがのオレでもあのモンスター・オブ・モンスターをメイドさんにしようという発想は無かったわ。その《メイド橋ノ下》というこの世にあってはならない可能性がオレの脳内にインプットされてしまったことで、イグノーベル賞級の科学者でも解明できないような化学反応が発生していた。言われてみると、たしかにそれは、面白い。ありかもしれない。いや、断然ありだ。オモシロイゾ。「おーいきいてるー?」という声が聞こえた気がしたがきっと幻聴だろう。
しかし、あの怪物的な女王様である橋ノ下清子にフリフリで扇情的な服を着せて、衆人環視の前に晒して萌え〜とか言われながら頬を染めさせ「止めてくださいご主人さまぁ」と涙ぐまなければならない(義務)メイドさんに仕立て上げてしまおうとは。
南河は大物だ。

続編を書いてしまいました

長い間ご声援ありがとうございました。
castle先生の次回作にご期待ください。

さよなら、冷凍抱きメイドさん

冷凍抱きメイドさんとの別れは戦地の死亡フラグにも等しい。
全自動冷凍抱きメイドさんとは、「今年列島を襲来した地獄のような猛暑」と「パトスとリビドーを吸い上げて花開いた萌えブーム」というふたつの偶然によって生み出された奇跡の産物である。
しかし、僕たちもいよいよその奇跡的な出会いに別れを告げなければいけない季節がやってきた。
秋の到来である。
ふっちゃけ涼しくなったので、萌え仕様の抱きクーラーとでも賞すべき無駄なハイテクは、日常に必要なくなったのだ。
秋。涼しくなったにもかかわらずなぜか冷凍メイドさんたちを抱きしめ街を闊歩する姿をそこかしこに見つけることができた。それらは寒風の中で進んで水をかぶるような愚行に等しいのだが、ユーザーたちは冷凍抱きメイドさんとの別れを拒絶して、ありえないはずの日常を謳歌する道を選び取っていた。
愛情が生理的選択を超えた瞬間である。
猛者の存在は男性にとどまらず執事型やホスト型などを抱きしめる女性の姿も容易に見つけることができ、数年後には男女の需要が逆転するとまでいわれる勢いである。
この予想外の全自動冷凍抱きメイドさんによる無駄に高い稼働率は、日本の電力消費におけるエネルギー政策に悪影響を及ぼしかねないとの声明が環境省から通達されるにいたり、冷凍抱きメイドさんたちはいまや環境問題の重要な一角を占める存在として問題視されはじめていた。そして、そう、あの憎むべきメイドさん禁止法案が自民・民主両党から提出されようとしていた。

はじめまして

castleといいます。一応ブログで書いたものをそのまま転載してきたものですが、いきなりこんな実験的なスタイルで投稿してよろしかったでしょうか。参加はかなり前にさせていただいたのですが、やっとこの前、投稿の仕方に気づきました。