山車の解体

今日は町内の山車がまつり会館に展示していて、期間が
終わったので解体しました。

遅れていったのでかなり解体されていました。
外した部材を木の箱に入れていきます。

フレームと車輪だけになりました。

車輪以外は全部トラックに積み込みました。
今回は山車を修理するので飛騨高山の専門業者が
取りに来ていました、修理は2年ほどかかり費用も
1.000万以上かかるようです。
今年と来年のお祭りは町内の山車はお休みです。
しばらくさみしいです。
 

梅雨の晴れ間の練習

土曜日の練習会です。

撮影ポイントはやはりここが一番です、気持ちよさそうに
カーブを曲がっていきます、今日は9名の参加です。

ここはクランクコースです、右の次は左に曲がります。
ここまでは全員がそろっていましたがこの後は
ばらばらになってしまいました。
走行距離51.9km
平均時速29.1km/h

玉葱の収穫Ⅱ

昨日から雨が上がっているので玉葱を収穫しました。

草の勢いがすごいのでますます、玉葱が隠れています。

コンテナーに入りきらず籠とレジ袋に入れました。
全部で50kgぐらいの収穫です。

玉葱畑のキャベツです。

こちらはいつもの畑、美味しそうなキャベツができました。

色々な野菜が収穫できました。

左から虫食い株、二十日大根、自生の大根です、
蕪や二十日大根はお虫様の害を受けていますが、
自生大根はほとんど受けていません。

やっとトマトが採れました、たくさん植えてあるので
採れ出せばバケツ一杯ぐらい採れそうです。
楽しみです。
 

サイクリングは中止

お休みなのでサイクリングに行く予定でしたが
雨の予報なので中止です、朝のうちは曇りだったので
1人で練習です。

今にも雨が降りそうなので近くの入間川サイクリングロードを
走りました、右岸を走り。

R254の落合橋を渡ります。

左岸を戻ります。

平塚橋に戻る、1周約4.5kmのコースです、車が
いないのと信号もないので安心して走れます。
今日は10周しました。雨がぱらぱらと降っていましたが
何とか走れました。
走行距離53.7km
平均時速27.4km/h
 
 

玉葱の収穫

大豆を播種した後土砂降りの雨なので帰路に
ついたら1キロぐらい行ったら降っていませんでした。
時間があったので玉葱畑に寄りました。

ご無沙汰していたら畑は草だらけです。

宝探しのようです、草をかき分け収穫しました。

時間がなかったので少しだけ収穫しました。

赤玉葱は多分これだけです、大きいのは植え替えせず
そのまま育てたら大きくなりました。
今年は直播も少しやってみようと思います。
植え替えしたものはほとんどが小さいものでした。
 

大豆の播種

今日は大豆の播種。

昨年採れた借金なし大豆です。

黒大豆、これも昨年のものです。

これも昨年の自家採種したみどり豆、虫食いが多いので
大変ですが今年も作ります。
今年も3種類の大豆を作ります、うまくできればと願います。

大豆を蒔き終わったら雨が降ってきました、
とてもタイミングの良い雨です。
雨は大粒でしたが写真に撮るのは難しいです、
ほとんどわかりませんが、白い点々が見えています。
 

大豆の準備Ⅱ

雨も上がりやっと耕すことができました。

ここを耕します、自生大根の種が芽を出していました。

今日もタマちゃんが活躍です。

やっと大豆の準備ができました、今週中には
蒔きたいです。

今日の収穫です、普通の大きさの胡瓜が採れました、
大根は自生です、たくましく育っています。
 

日曜日の練習会

今日もいい天気、練習会に参加です。

人数は昨日と同じですが私以外は入れ替わりました。
速い人がいるので今日は大変そうです。

案の定、5キロぐらいで3人になってしまいました。
私もこの後20キロぐらいで遅れてしまいました。
離れる前は平均時速が33km/hぐらいでした。
走行距離51.3km
平均時速29.6km/h
 

土曜の練習会

雨も上がり絶好の練習日です。

6人での練習でした先頭が2番手の人に隠れています。
極端にスピードを上げる人がいないので何とか
走れました、平均時速も意外と良かったです。
走行距離52.8km
平均時速29km/h
 

トマト畑

今日も草取りです。(6月21日です)


トマトの周りの草を取りました、トマトのジャングルが
できそうです、種を蒔いてできた苗を全部植えたら
こんな状態に育っています、今年は
トマト三昧です、あと少しで初収穫です。

こちらにも10本以上のトマトがあります。

今日の収穫です、小さなインゲンとキャベツです。

今日の蛙君です。
 
自転車と家庭菜園
家庭菜園

サイクルマン

Author:サイクルマン
趣味の自転車と家庭菜園です、家庭菜園は無農薬で半分は無肥料栽培です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR