Taste of Tech Topics

Acroquest Technology株式会社のエンジニアが書く技術ブログ

2014-01-01から1年間の記事一覧

Elasticsearch設定に関する小ネタ

こんにちは、ツカノ(@snuffkin)です。この記事はElasticsearch Advent Calendar 2014の21日目です。 20日目はjtodoさんの「Spark on elasticsearch-hadoop トライアル」でした。さて、以前、「Elasticsearchソースコードリーディング~内部構造把握の第一歩…

Impalaにファイルで投入したデータはいつから検索可能になるの?

こんにちは。kimukimu(@kimutansk)です。このエントリはSpark, SQL on Hadoop etc. Advent Calendar 2014 - Qiitaの12/14分です。多くの人がSQLなら書けるということで、 開発者でなくても自在に検索を定義可能なSQL on Hadoopが今非常に広まりつつあります…

Pepperについて調べてみました&会いに行ってみました

こんにちは、ツカノ(@snuffkin)です。皆さん、ロボットは好きですか?子どもの頃、ロボットアニメに興奮した方も多いと思います。 私も好きなロボットアニメがありました。昔は夢の話だったロボットも、科学が進歩し、段々と人型ロボットが実現されてきまし…

MQTT Meetup Tokyo 2014.08に参加してきました!

id:KenichiroMurata(@muraken720 )です。皆さんはMQTTに興味はありますか?私は昨年末くらいからMQTTに興味を持ち、そこからあれこれ調べています。また社内でも、Stormのエコシステムとして開発しているAcroMUASHI Streamの開発チームが、MQTTと連係した…

Storm-0.9.2の新機能/修正点を紹介します

こんにちは。kimukimuです。 Stormインストーラ更新のお知らせ まず最初にお知らせを。 読者の皆さんにも愛用頂いている(?)Stormのインストーラですが、 Storm-0.9.2対応バージョンをアップしました。下記のページからダウンロードできますので、 Stormを…

Apache版Storm初回リリースの新機能の使い方

こんにちは。kimukimuです。 夏なのか梅雨なのか微妙な気候になっているような感覚を覚える今日この頃です。 いきなり暑くなってきているので、バテないよう気をつける必要がありますね。さて、前回Apache版Stormの新機能の概要について紹介しましたが、 今…

Spring BootによるWebアプリお手軽構築

こんにちは、阪本です。 Springのメジャーバージョンアップに伴い、Spring Bootも晴れて1.0となりました。 Spring Bootは、Spring周りの依存関係をシンプルに解決してくれるフレームワークですが、今流行りの(流行る予定の?)Dropwizardを意識した作りにな…

もしもラムダの中で例外が発生したら(後編)

こんにちは。アキバです。ゴールデンウィークですね! 皆さんいかがお過ごしですか?今年は間に平日が多めなので、大型連休!というよりは2回連休があるというイメージの方が強いかもしれません。 cero-tの奥さんは11連休だとか さて、前回に続いて、Parall…

もしもラムダの中で例外が発生したら(前編)

ある日、 id:cero-t がJJUGの重鎮たちと話している中で、とある宿題をもらいましたとさ。「Java8のラムダの中で例外が発生したら、どうなるんだろう?」 こんにちは、アキバです。 もう皆さんはJava8を使ってみましたか? とりあえずインストールしてみた人…

あなたのJavaコードをスッキリさせる、地味に便利な新API 10選(後編)

こんにちは。 アキバです。本日3/18、ついに、Java8が正式リリースされますね! もうダウンロードされましたか?ってまだですかね?私はまだです(だって公開前にエントリ書いてるんだもんね)2014/03/19追記:Oracleのページが更新されました!→こちら さて…

あなたのJavaコードをスッキリさせる、地味に便利な新API 10選(前編)

こんにちは! アキバです。...T3ブログは初登場かもしれません。ハジメマシテ。 以後お見知りおきを。いよいよ、2014年3月、Java8が正式公開されますね。 なんと言っても、Java8の注目機能はラムダ式ですので、ラムダ式や型推論に関する記事は多いです。 …

Apache 初回リリースのStorm0.9.1のリリース内容は?

こんにちは。kimukimuです。 徐々に暖かくなってきていますね。春は目前です。さて、つい先日Apache Stormとして初リリースとなる「0.9.1-incubating」がリリースされました! #ちなみに前回リリースは「0.9.0.1」です。今回リリース内容は大きく分けて、Ap…

Elasticsearchソースコードリーディング~内部構造把握の第一歩~

こんにちは! ツカノ(@snuffkin)です。ElasticsearchとKibanaを使うとログなどを簡単に可視化できるため、利用者が急速に増えてきています(私もそのひとりです)。様々なブログで紹介されているKibana画面はとても素敵で、積極的に使いたくなります。 ただ、…

Kibanaの画面をPDF出力しよう!

こんにちは! ツカノ(@snuffkin)です。最近、STAP細胞のニュースで賑わっていますね。iPS細胞と比較する記事が多いですが、たまにはES細胞のことも思い出してあげてください(ES細胞だってノーベル賞を取っているんですよ~)。まぁ、IT業界的にESと言えば、El…

Storm上で動作するオンライン機械学習ライブラリをOSSとして公開しました!

id:KenichiroMurata (@muraken720)です。昨日、AcroquestはStorm上で動作するオンライン機械学習ライブラリをOSSとして公開しました! ここでも簡単に紹介させて頂きます。 AcroMUSASHI Stream-ML(Machine Learning Library) 「AcroMUSASHI Stream-ML」はS…

日経ソフトウエアのJava8連載の第3回は「新しい日付API」です!

みなさん、こんにちは! インフルエンザやノロウィルスが猛威を振るっていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 周りで感染者が増える中、風邪ひとつ引かない、無駄に丈夫なオカダです。 「無事是名馬」、いい言葉ですね。 ■先取り! Java SE 8 Jav…

Couchbase Tokyo 2014と、Couchbase情報のまとめ

こんちには! ツカノ(@snuffkin)です。なんだかんだで1月末。寒い日があるのは良いとしても、忙しい日も多くなってきました。一緒にいろいろな事に取り組む人がもっと多くなって欲しい、との感じる今日この頃です。そんな訳で、当社では人材募集中です! →Ja…

RestfuseによるREST API自動試験まとめ(その2)

こんにちは、Web系エンジニアのナカガワです。 皆さん、エンジニアtypeに掲載された私の雄姿(>「技術探求型」で新しい受託開発を実現してきたアクロクエストが有する“組織技術力”とは? - エンジニアtype まだの人はいますぐチェック!!さて、前回はRestfu…

Spring4.0で、APサーバに依存しないWebSocketサーバを実現する方法

こんにちは、阪本です。 昨年末に、Springがメジャーバージョンアップして4.0になりましたね。 代表的な変更点を上げてみても、 コールバック関数のJava8ラムダ式対応 Java EE 6 & 7 対応 GroovyによるSpring定義の記述対応 WebSocket、SockJS、STOMP対応 …

RestfuseによるREST API自動試験まとめ(その1)

こんにちは、Web系エンジニアのナカガワです。皆さん、REST APIのテストはどのようなツールを使っていますか? 私はJUnitでテストが書ける「Restfuse」を使っています。 今回、実プロジェクトでRestfuse + Jenkinsで定期的にREST APIをテストする仕組みを構…

Storm関連本とオススメ電子書籍

新年あけましておめでとうございます。ツカノ(@snuffkin)です。 今年最初のT3ブログですね。よろしくお願いします。私はリアルタイム分散処理の仕事に携わっているため、昨年、こんな話題に興味を惹かれました。 CDHによるSparkのサポート AmazonからKinesis…