アマゾンのバナーは
諸事情により、外しました。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い犬・猫の引き取り
*家で生まれた、子犬・子猫
*餌をあげている猫、その子猫
保護された方は、まず
ご自身で助けることをお考えください。
直接、保護部屋に連れてこないように
お願いします。
必ず事前にご相談の上
動物病院で健康診断などを受けてから
連れてきていただくことになっています。
赤ちゃん猫のミルクボランティア
離乳食をあげる預かりボランティア
などを、募集しています。
詳しくは
預かりボランティアさん募集のページ
とにかく、緊急な場合が多いです。
たくさんの方が登録してくださると
命のリレーをつないでいくことができます。
お問い合わせは、にゃんむすびHPか
このブログのコメントにどうぞ。
今日も、嬉しいご報告です。
卒業した、猫がいます。

タマちゃん2号
以前タマちゃんという保護猫がいたので
正式名は、タマちゃん2号でした。
タマちゃんの写真を選ぶのは
大変でした (^▽^;)
2015年12月9日
他の猫を保護するために行った
ショッピングセンター近くの駐車場に
ボロボロの猫を発見。

お外で長いこと頑張ってきた
様子が伝わってきます。
おっとり、まったり
ずっと野良猫ではなくて
捨てられたのでしょうか。
放っておけず、
思わず保護してしまいました。

同じころ保護された
同じくボロボロだった
菊次郎と、とても仲良しに。

こんな姿に、ほっこりしました。

おはなちゃんとのコンビも
いい感じでした。
この目鼻くっきりなおはなと
控えめな目鼻のタマちゃん。
スタッフの中では
ムートンさんがお気に入りで
ムートンさんがやってくると

この表情!!
私には、見せない顔だわ。
(またジェラシー)

口内炎にお薬やサプリを
使っていましたが、効果なく
抜歯の手術を受けました。
お膝が大好きな、タマちゃん。
自分専用のお膝ができて
暖かい家庭の中で、暮らせていけたら・・・
そう願っていたら
保護猫、大人猫を幸せにしてあげたい
という里親さんが現れました。
コハクや黒雪のことも気にかけてくださり
ありがとうございます。

タマちゃんを見ていると
とても穏やかな気持ちになりました。
タマちゃんの幸せなこれからを願って
タマちゃん
卒業おめでとう!!
そして、里親さんから
近況が届いています。
新しいお名前は
春風亭昇太からとって
昇太くんです。

これは、家に着いた頃の写真です。
今は、ソファーの裏にいることもあるけど
出てくると、お膝でのどを鳴らしているそうです。
さて、
幸せ探しをしている猫たちです。
ムートンさん預かりの

えみちゃん
1か月ちょっとの女の子
鼻が詰まって、ご飯が食べられず
シリンジを使って
強制給仕をしていました。

ようやく、鼻が通り
自力で食べるように!
目の腫れはまだあるため
頻回な目薬が必要です。
治ったら、可愛い三毛ちゃんになります。
私の預かりっ子

黒糖君・チュッパちゃん

ご飯の中に、顔を突っ込みながら
一生懸命食べています。

チュッパちゃん
ミルクをたくさん飲んで
大きくなってきました。
どちらも人が大好きな子たちです。
最後は、犬

ワークちゃん
ほらほら、しっぽが
立っているでしょ。
数日前から、近くの公園まで
お散歩もできるようになりました。
ふりふりを、動画でどうぞ。
明日、避妊手術に行きます。
~支援物資ご報告~

岡山市 T.Mさま
昇太くん(タマちゃん)の里親さん
たくさんのご寄付を
ありがとうございました。
これからの犬猫に
使わせていただきます。
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
~ご支援希望リスト~
今月の不足している物資は
・森永 ゴールデンキャットミルク

・花王 ニャンとも清潔トイレ子猫用
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)
です。
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
医療費などの寄付振込先
*ゆうちょ銀行からの振込み
口座記号番号 00990-2-305364
口座名称 にゃんむすび
*他の銀行からの振込み
ゆうちょ銀行
店名(店番) 〇九九
ゼロキュウキュウ(099)
口座名称 にゃんむすび
口座番号 0305364
預金種目 当座
皆様のご支援で活動することができ
感謝しております。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
