~お買い物でご支援を!~

こちらを押して買い物をしていただけると
広告料が入り、ワンニャンクラブに寄付させていただきます。
皆様のポイントに影響はありません。
毎日、ご協力をありがとうございます。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い猫、飼い猫が産んだ子猫
*餌をあげている猫、その子猫
*授乳が必要な赤ちゃん猫
見つけてくれた方(保護主さん)に
離乳までお世話をしていただき
その後の引き取りは、要予約です。
参考になるサイト
子猫を拾ってしまったら
子猫のへや
季節が、また一歩
進みましたね。
昨日の記事で
卒業生のミーニャは元気かな?
と書きましたが、
近況が届いていたそうなので
載せますね。
里親さんより

ミーニャが卒業して、丸3年。
ミーニャは紅一点
我が家のぽっちゃりニャイドルです♪

昨年11月に仔猫を5匹保護して
そのうち2匹を我が家に迎えましたので、
ただいま計5ニャンの
大所帯になっていますσ(^_^;)
もう3年も、経つのですね。
賑やかな家族になって
幸せですね。
「ミーニャって、だ~れ?」
と思われた方は
ミーニャがトライアルに行った日
の懐かしい記事をお読みください。
さて、トライアル終了
卒業した子猫たちがいます。

ミコちゃん

姫ちゃん
と、ハムスター?
ミコちゃんと、姫ちゃんは
姉妹のように
仲よしになりました。

先住さんとは、微妙な距離を保ちつつ
大丈夫だそうです。
三毛のお姉さまとも
仲良くなってね。
ミコちゃん
姫ちゃん
卒業おめでとう!!
もう1組、卒業です。

ラッタちゃん・モンモちゃん
毎日、激しい運動会をしているそうです。
うわ~、想像がつきます。
心の広い、里親さんで良かった(^▽^;)

先住猫のミャオちゃんとも
仲良くなってきています。
新しいお名前は
モンモは、さびーちゃん
ラッタは、しろちゃんです。
怖いものなしの2匹ですが
よろしくお願いします。
さびーちゃん
しろちゃん
卒業おめでとう!!
~トキ君通信~
預かりNさんより
トキ君の写真が届いています。

体重 2.5キロになりました。

見えてなくても 気がつくと
側に来て座っていて
抱っこしたら 嬉しそうな表情をします。
お膝 大好きで 降ろすと 怒ります
目が見えていなくても
Nさんのぬくもりを
トキ君は感じているんですね。
Nさん、ご報告を
ありがとうございました。
~あーもんさんちの番外編~
24日から、ボランティア復帰を
する予定ですので
それまでは、番外編に
お付き合いくださいませ。
今日のお昼は
洲本市の咲咲さんで、
お好み焼きをいただきました。

実家の方では
あまりお好み焼きは食べないので
母は、大喜びでした。

そのあとは
鳴門大橋の良く見える
道の駅へ。
対面は、徳島県です。

玉ねぎの写真がついた
自動販売機。
普通のジュースが、売られてました。
撮影用に、押す真似だけね。

ここが、渦潮のところ。
渦は・・・たぶんちょっと見えました。

波と船を見ているだけでも
時間を忘れるくらい
気持ちがいい場所でした。
皆様も、
淡路島観光に
お越しくださいね。
最新の里親募集状況は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
今月の不足している物資は
成猫・子猫のウエットフード、猫砂
ポリエチレン手袋、消臭チップ小さい粒です。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

平日のボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
お子さんが、学校や部活動でいない時間
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO