↑アマゾンの買い物は、こちらから。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
ワンニャンクラブ卒業生の
きなこちゃんが、FIPを発症。
里親さんがクラウドファンディングを始めました。
小さな命へのご支援をお願いします。
きなこちゃんのクラウドファンディング昨日、載せ忘れましたが
三月になりました!
今月のワンニャンクラブのカレンダー。
大きな写真は
おかかちゃん、ほんだしちゃん、コンソメ君です。
箱に入れて捨てられていた3匹
すくすくと成長しているそうです。
そして、
お知らせが一つ
お帰りなさい
ブッセ君プジャ君のいるお家に行ったブッセでしたが
先住猫さんたちとの相性が難しく
先住猫さんたちが、怯えるようになってしまいました。
里親さんは、いろいろ工夫されたり、気を使ったり。
たくさん、たくさん悩まれたようです。
ブッセ君は、また里親募集をしていくことに
なりました。
里親さん、愛知県からのお届けを
ありがとうございました。
卒業した子猫がいます。
おにちゃん珍しい、茶トラの女の子です。
倉庫の中で、たくさんの猫たちと
一緒に暮らしていた、おにちゃん。
お申し込みをしてくれたのは
ワンニャン卒業生の
トコくん、ピノちゃん、シオンくん、
いちょうくん、にゃんにゃんちゃんの里親さん。
たくさんの猫さんがいて、
おにちゃんも寂しくないね。
2014年に卒業したトコ君、ピノちゃんも
元気にしているそうです。
(良ければ、懐かしい二匹の記事も見てください。
トコ・ピノの記事)
お家では
まだ緊張しています。
年長のシオン君が、
挨拶に行ってくれました。
新しい猫さんが来ると
いつもシオン君が一番に行ってくれるそうです。
優しい先輩たちだから、大丈夫だよ。
新しい名前は、ひたぎちゃん
ひたぎちゃん
卒業おめでとう!!~支援物資ご報告~
愛知県 N・H様 プジャ里親様
ブッセ君のことも気にかけてくださり
本当にありがとうございました。
姫路市 T・M様
トコ、ピノ、シオン、いちょう、にゃんにゃん、おに里親様
猫たちの好きな、懐石、ちゅーるを
ありがとうございます。
たくさんの物資を、大きな箱に入れて
抱えてきてくださいました。
なので、その箱は・・・
猫たちの部屋に持っていきました。
おい君なんでも興味津々な
おい君が、一番に使っていました。
続いてやってきたのは
ハチワレの
おけ君今まではあまりケージから
出てきませんでしたが
少しずつ、積極的に
なってきています。
まずは、臭い付け。
すりん、すりん。
次々と、猫が入っていきます。
ただの段ボールですが
猫にとっては、魅力的な隠れ家。
おけ君も、入っていきました。
まさに、猫ホイホイ。
楽しい箱も、ありがとうございました。
猫を飼っているお家では
段ボール箱も
なかなか捨てられませんね。
犬・猫の里親募集の一覧は
淡路ワンニャンクラブのホームページ、
をご覧ください。
里親の応募をされたい方は
ブログのコメント欄に、
自己紹介を書いて
送ってください。
*たくさんの猫の保護が続き
医療費がたくさんかかっています。
医療費などの寄付振込先
ゆうちょ銀行からの振り込み
記号009004
番号296505
淡路ワンニャンクラブ
他の銀行からの振り込み
ゆうちょ銀行
店名(店番)099(ゼロキュウキュウ)
口座名称 淡路ワンニャンクラブ
口座番号 0296505
預金種目 当座 (←お間違えなく)
ご寄付の報告は、ホームページでしています。
~ご支援希望リスト~
送付先は、コメント欄から
お問い合わせください。
通販サイトから直接送ってくださる場合
会計前にギフトにチェックを入れるか
コメント欄にお名前と送った物資と数をお知らせください。
里親さんは、卒業犬猫の写真も
遠慮なく送ってくださいね。
*子猫用・大人用ウエットフード
(総合栄養食のもので、できればチキン味でないもの)
*ロイヤルカナンセイバーエクシジェント
もしくはセンシブル 2キロ・4キロ
ロイカナ以外のフードを好む猫もいますので
未開封のフードでしたら、
ほかの種類でも大丈夫です。
*懐石ドライ
*猫砂(ライオンのニオイをとる砂)
*ニャンとも清潔トイレのチップ
(小さめの粒・大き目の粒)
*ロイヤルカナン子猫用前期・後期
400グラム・2キロ・4キロ
*ロイヤルカナンマザー&ベビーキャットのウエット(離乳食)
*ダイソーのフリース
*ちゅーる・クリスピーキッス
写真をクリックすると
ポイントが入るようになっているので
ポチッ、ポチッとお願いします。
人気ブログランキングにほんブログ村たくさんの里親さんが
インスタグラムをしています。
#淡路ワンニャンクラブできればプロフィールに
保護部屋での猫の名前をお願いします。
拍手のあとは、
poptekoさんのブログへGO
過去の記事を見たら、小さな子猫がいっぱい。
またあの季節が来るかと思うと、恐ろしいです。