いつも、お買い物に利用してくださり
ありがとうございます。
広告料を、フードや猫砂などの購入や
医療費に、充てさせていただいています。
淡路ワンニャンクラブは
フェリシモ猫部さんからご支援をいただいています。
保護部屋より
お願いです
保護部屋では、
自力で生きていくことのできない子を
優先して、保護・里親探しをしています。
基本的に、以下の場合は
お引き受けすることができません。
*飼い犬・猫の引き取り
*家で生まれた、子犬・子猫
*餌をあげている猫、その子猫
保護された方は、まず
ご自身で助けることをお考えください。
直接、保護部屋に連れてこないように
お願いします。
必ず事前にご相談の上
動物病院で健康診断などを受けてから
連れてきていただくことになっています。
赤ちゃん猫のミルクボランティア
離乳食をあげる預かりボランティア
などを、募集しています。
詳しくは
預かりボランティアさん募集のページ
とにかく、緊急な場合が多いです。
たくさんの方が登録してくださると
命のリレーをつないでいくことができます。
お問い合わせは、にゃんむすびHPか
このブログのコメントにどうぞ。
パネル展が終わってから
里親さんのわが子自慢を
ブログで紹介して、1か月以上、
今日がめでたく最終回です!!
最終回を飾るのは
もちろん

ボランティアスタッフの
猫使い、ムートンさんち。
タイガー君と、サニー君。
友情出演の先住猫
マース君とヒメちゃん
タイガーも、サニーも
大変な状態で保護をされ
ムートンさんが、自宅預かりをしてくれ
そのまま、迎えてくれた子たちです。

タイガー君は
下肢の障害が、ありました。
保護部屋のケージでは
リハビリもできませんでしたが
ムートンさんの愛情いっぱいの
お世話のおかげで
今は問題なく動いているそうです。
懐かしい記事
読んでみてください。
タイガー君
そして、サニー君。

ショッピングセンターの柱の中から
子猫の鳴き叫ぶ声が聞こえ
たくさんの方が心配しましたが
支配人が、救出を拒否。
助け出すまでに、にゃんむすさん、ムートンさん
たくさんの人の力が必要でした。
それが、2015年5月6日
ちょうど2年前のことです。
サニーは、排泄障害が残り
今も、1日3回、お腹を押して
排尿させています。
なので、ムートンさんは
時間を気にしながら、
毎日をすごしているのよね。
サニー君
あの時も、大変だったなあ。
ムートンさんのおかげで
サニーも、タイガーも
幸せそうです。
うちの子、紹介されてないわよ
という方、いらっしゃいませんか?
もしいらしたら、コメントでお知らせください。
長い間、パネル展のお付き合いを
ありがとうございました。
卒業した子猫がいます。

りんちゃん
お迎えの予定はまだ先でしたが
お部屋の準備ができたら
待ちきれないと、
早めて迎えてもらいました。

空き家で鳴き声がすると
見つけてもらった、りんちゃん。
幸運だったね。
目も綺麗に治りました。
おうちでの様子です。

たくさん、用意してもらったね。
システムトイレに、
チップと砂の両方を用意して
お試ししたのですね。
素敵なアイデアだと思いました。
そして、偶然なことに
りんちゃんの里親さんは
先日卒業したばかりの
ももちゃん(元フローラ)の里親さんの
お隣のおうちだそうです。
猫話で、盛り上がりますね。
りんちゃん、
卒業おめでとう!!
にゃんちさん預かりの

テンテル君
里親さんが決まりました。
なかなかうんちが出なくて
お腹がパンパンでしたが
立派なのが出たよ、と
にゃんちさんから、報告をいただきました。
こちらは、兄弟で里親募集中。

チック(左)
タック(右)
性別を見ましたが
まだはっきりしません。
チックの耳は立ってきましたが
タックの耳は、垂れたままかも。

そろろそ、歯が見えてくるころ。
元気に動き回っています。
新しく来た、猫がいます。
にゃんむすさんが、民家のない
山の道で見かけた、ガリガリの猫。
胸の辺りが腫れて、出血
乳腺腫瘍かもしれないと
入院し、手術を受けました。

術後、乳腺腫瘍というよりは
傷が慢性化した塊だったのかも
しれないそうです。
病理検査に出しています。
かなりの貧血があり、
その治療をすることになりました。

山の中で一瞬しか見なかったら
狸に見えたかも。
舌が出しっぱなしなのは
口内炎があるのかなあ。
ものすごく、シャーシャーです。
パンチ炸裂、カミカミ攻撃らしいので
お掃除は、またヒヤヒヤしながら
しないといけませんね。
アビちゃん、
せっかくのご縁だから
仲良くしようよ。
最後は、癒しです。

タマちゃん
抱っこされて、
気持ちが良さそう~。
そして
ダブル乗り

タマちゃんと黒雪
どちらも、膝乗りにゃんこです。
猫の里親募集の一覧は「にゃんむすび 里親募集」から
ご支援は、「にゃんむすび ご支援」からお願いします。
ご支援、よろしくお願いします

通販サイトから直接送ってくださる場合
ギフト(ラッピングなし)で注文してくださるか
コメント欄、もしくはにゃんむすびお問い合わせに
お名前と送った物資をお知らせください。
~ご支援希望リスト~
今月の不足している物資は
・花王 ニャンとも清潔トイレ子猫用

(ケージにぴったりサイズなので)
・成猫用ロイアルカナンドライフード
(ロイヤルカナン・エクスジェンドなど)
・猫砂(ライオンのニオイとる砂
またはユニ・チャームの消臭する砂)
・ベッド・にゃんぶくろ用手芸綿
(姫丸さんに直送していただきますので
ブログのコメントに送り先を
お問い合わせください)
です。
火曜日と第3日曜日以外に
着くようにお願いします。
ランキングが上がると
たくさんの方に活動を知ってもらえます
↓

人気ブログランキングへ
こちらも押してね!

にほんブログ村
こちらも押してね。

ボランティア募集!!
週1回以上、来れる方。
お手伝いしてくれる人、いませんか?
犬猫のために、手を貸してください。
拍手のあとは、poptekoさんのブログへGO
