旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

茨城県の観光スポット ランキング

4.33
アクセス
3.42
シーズン中は最寄り駅からの無料送迎バスが便利 by スベニヤさん
人混みの少なさ
2.94
シーズン故に人は多いが、公園が広いのでそこまで気にならない by スベニヤさん
バリアフリー
3.43
「みはらしの丘」など、斜面を上る場所もあるが、概ね平地。身障者用トイレもあり。 by にゃんこ姫さん
見ごたえ
4.35
一度は見ておきたい景色 by スベニヤさん

クリップ

四季折々の草花が咲き誇る緑いっぱいの広大な公園。

  • 満足度の高いクチコミ(478件)

    ネモフィラの丘が素敵

    4.5

    旅行時期:2019/05(約6年前)

    満開の時期は過ぎていたけれど青い色の丘は素敵てした。来年は満開の時に行きたいです。有料駐車場が... 
    続きを読む
    混んでいて停めるのは苦労します。観光バスも10台はいました。人で溢れていました。公園はかなり広いので時間に余裕を持って行くといいです。秋はコキアの丘を観に行ってみたいです。 
    閉じる

    Naoko Omu

    Naoko Omuさん(女性)

    ひたちなかのクチコミ:1件

アクセス
1) JR勝田駅からバスで15分
2) 常陸那珂道路ひたち海浜公園ICからすぐ
3) 常磐道日立南太田ICから車で15km
営業時間
3月1日~7月20日 9:30~17:00
7月21日~8月31日 9:30~18:00
9月1日~10月31日 9:30~17:00
11月1日~2月末日 9:30~16:30
休業日
火曜日 (火曜日が祝日にあたる場合は直後の平日)
12月31日、1月1日
2月の第1月曜日からその週の金曜日まで
予算
大人 (高校生以上) 450円、中学生以下 無料、シルバー (65歳以上) 210円
4.15
アクセス
3.57
偕楽園駅営業時は目と鼻の先 by toto1さん
人混みの少なさ
3.38
全国的な観光地ですから by toto1さん
バリアフリー
2.99
江戸時代の施設ですから by toto1さん
見ごたえ
3.89
マップで要所はおさえてまわる by さすらいの旅人マーさん

クリップ

1842年(天保13)年、徳川斉昭公が「民と偕に楽しむ」という趣旨で開きました。当時の面積は14万8,000平方メートル、その大半を梅畑としましたが、これは「種梅記の碑」にあるように、その実を梅干として非常の時に備えるのがねらいでした。1873年(明治6年)、常磐神社(光圀・斉昭を祀る)の境内に一部を充てたので、現在の面積は11万平方メートル、東側が梅林、西が老杉木・竹林になっています。園内の梅は約3,000本、品種が豊富なことでも知られ、早春にはたくさんの観梅客で賑わいます。他にも,ツツジやハギも植えられ四季折々花の香りに包まれています。園内には、偕楽園開園の由来や使用規定を記した偕楽園記の碑、水戸八景の一つ僊湖莫雪の碑、正岡子規の句碑など、たくさんの碑が点在しており、杉林の崖下には茶の湯に使った吐玉泉が、今も大理石の井筒からこんこんとあふれています。 平成27年度には、弘道館とともに近世日本の教育遺産群の日本遺産に認定されました。

  • 満足度の高いクチコミ(244件)

    日本三名園のひとつ 水戸偕楽園

    4.5

    旅行時期:2023/03(約2年前)

    茨城県水戸市にある庭園で、金沢の兼六園・岡山の後楽園とともに日本三名園のひとつで、天保13(1... 
    続きを読む
    842)年7月に水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により造られました。 梅で有名ですが、3月下旬は梅の開花は終わっていました。 アクセスは水戸駅からバスか、梅シーズンには臨時駅の偕楽園駅になります。 
    閉じる

    ゴマクー

    ゴマクーさん(男性)

    水戸のクチコミ:7件

アクセス
水戸駅 バス 20分
予算
【料金】 大人: 300円 子供: 150円 備考: 梅まつり期間中を除いて「茨城県民は無料」「開門時間から午前9時までは一律無料」

クーポン(全3件)の一覧を見る

4.06
アクセス
3.08
昼はバスあるけど、夜は車じゃないと行きにくい by かおニャンさん
景観
4.38
秋は水量が少なく、少し物足りなさはあるものの紅葉がカバー by tepc_k0131さん
人混みの少なさ
3.37
季節はずれかな? by hokkainotodoさん
バリアフリー
3.12
バリアフリーになっていました by enkuniさん

クリップ

日本三名瀑のひとつであり、国指定名勝に登録された高さ120メートル、幅73メートル、四段に落下することから別名四度の滝とも呼ばれています。また一説には、西行法師がこの地を訪れた際、「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と、絶賛したことからとも伝えれれています。春には新緑、夏には水音がこだまし、秋には紅葉、冬には氷結の静寂さという、四季それぞれに織りなす滝の造形に多くの文人墨客が深い感銘を受けたことでしょう。

  • 満足度の高いクチコミ(198件)

    トンネルをくぐると…

    4.5

    旅行時期:2022/03(約3年前)

    何十年ぶりかで訪れました。無料の町営第一駐車場から15分くらい歩きました。そして、入場券を買っ... 
    続きを読む
    て、トンネルを歩いて行くと、そこには、すごい迫力の滝。第1展望台です。エレベーターで上へ。今度は第2展望台から滝の全景。ハートを探すといいことがあるそうな。そして吊り橋から斜めに見る滝。いろいろ楽しめます。平日のためか、コロナのためか、周りのお店は、閉まっているところがほとんどでした。 
    閉じる

    miro

    miroさん(女性)

    大子・袋田温泉のクチコミ:3件

アクセス
・JR袋田駅からバスで10分、滝本バス停下車、徒歩約10分
・JR袋田駅からタクシーで約10分
・常磐自動車道那珂ICから車で約50分
営業時間
5月~10月 8:00~18:00
11月 8:00~17:00
12月~4月 9:00~17:00
予算
子供 150円
大人 300円
※観瀑施設(袋田の滝トンネル)利用料

ピックアップ特集

4.05
アクセス
3.53
高速バスの停留所から近い。周辺に駐車場多数 by 安宿探求所さん
人混みの少なさ
3.54
参拝客が多く混雑しています by mappy23377803さん
バリアフリー
3.11
スロープもありますが、砂利道がほとんどです by mappy23377803さん
見ごたえ
4.08
迫力というよりミステリアス by g60_kibiyamaさん

クリップ

「息栖神社」「香取神宮」と共に東国三社に数えられる古社。皇紀元年の創祀と伝えられる鹿島神宮は、ご祭神が武甕槌大神で、武の神様として古くから皇室や将軍家の崇敬を受けてきました。日本三大楼門のひとつといわれる朱塗りの楼門や、極彩色豊かな本殿など、国の重要文化財指定の社殿が複数あります。また、県の天然記念物に指定されている境内の森は、東京ドーム約15個分の広さを持ち、多くの貴重な植物が群生しています。木漏れ日の中を散策するなど、森林浴にも最適なスポットです。鹿嶋にお越しの際は、ぜひ鹿島神宮にお立ち寄りください。鹿島神宮の入口、大鳥居横では、観光ボランティア「鹿嶋ふるさとガイド」の受付もしています。ボランティアガイドの説明を聞きながら境内散策をすれば、楽しく鹿嶋の歴史を知ることができます。

  • 満足度の高いクチコミ(168件)

    日本建国・武道の神様

    5.0

    旅行時期:2022/05(約3年前)

    鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」(タケミカヅチ神)を 御祭神とする、神武... 
    続きを読む
    天皇元年創建の由緒ある神社です。 大鳥居は、東日本大震災により倒壊した御影石の鳥居に替わり、杉の木を用いた 鳥居が再建されました。 本殿は、徳川2代将軍の秀忠公が寄進したもの。奥宮は、徳川家康が関ヶ原戦に 勝利した御礼に現在の本殿の位置に本宮として奉納したもので、新たな社殿を 建てるにあたり現在の位置に遷してきたものだそうです。 敷地が広大なのでGW期間中で人出も多めでしたが密になることもありませんでした。  
    閉じる

    アラ☆KAN

    アラ☆KANさん(男性)

    鹿島のクチコミ:1件

アクセス
鹿島神宮駅 徒歩 10分
東関東自動車道潮来IC 車 15分
関東鉄道高速バス鹿島~東京駅線 バス 120分
3.96
アクセス
3.43
近くに駅が無いのでマイカーがメインとなるか。 by マタローちゃんさん
景観
4.30
晴れた日は関東平野が一望できる。 by マタローちゃんさん
人混みの少なさ
3.17
この日は日曜日だった事もあり、登山道が渋滞しまくり。 by マタローちゃんさん
バリアフリー
2.23
足の不自由な方でもケーブルカーやロープウエイで山頂付近までは行ける。 by マタローちゃんさん

クリップ

美しい姿から富士山とも対比され、「西の富士、東の筑波」と並び称される。古くは万葉集にも詠まれた名山で、日本百名山、日本百景の一つに挙げられている。百名山のなかでは最も標高が低く、開聞岳(標高924m)とともに1000m未満の山。 男体山と女体山の二峰があり展望が良く、筑波山神社からケーブルカー8分乗車後、徒歩15分で男体山頂、つつじヶ丘からロープウェイ6分乗車後、徒歩5分で女体山頂にいける。

  • 満足度の高いクチコミ(149件)

    筑波山 山頂からの景色は良かったです

    4.0

    旅行時期:2023/11(約1年前)

    茨城県にある山で、徒歩で登りました。時間は休憩入れて行きが90分、帰りは休憩入れて90分くらい... 
    続きを読む
    かかりました。 ケーブルカーで登ることも出来ますが、帰りは平日でも混んでいて30分近く待つことがあるので、余裕持って行くことをお勧めします。 
    閉じる

    ゴマクー

    ゴマクーさん(男性)

    筑波山周辺のクチコミ:3件

アクセス
TXつくば駅つくばセンター 筑波山シャトルバス 40分 筑波山神社入口下車
TXつくば駅つくばセンター 筑波山シャトルバス 50分 つつじヶ丘下車
常磐自動車道土浦北IC 車 30分 20km
北関東自動車道桜川筑西IC 車 30分 20km
3.90
アクセス
3.20
路線バスは、土日祝のみ1時間に一本程度しか運行しないので不便だ by 髭のび太さん
人混みの少なさ
3.63
路線バスの車内では取り敢えず座れた by 髭のび太さん
バリアフリー
3.37
車いすの方も安心です by santadaさん
見ごたえ
4.15
大きさを実感できた by 髭のび太さん

クリップ

ギネス世界記録にも認定されている世界一120mの高さの青銅製仏像の牛久大仏。高さ85mの大仏胸部までエレベーターで上がることができ、晴れた日には展望窓からスカイツリーや富士山を望むことができます。

  • 満足度の高いクチコミ(118件)

    牛久大仏様は大きかったです。

    5.0

    旅行時期:2020/04(約5年前)

    仙台と栃木の帰り道で牛久大仏様を参拝しました。世界最大の120mの大仏様で展望台は... 
    続きを読む
    、地上85mでしたので、素晴らしい展望でした。モニュメントの手の掌だけでも大人の身長より3倍程大きく全てが大きいイメージでした。 牛久大仏様の詳細は下記のHPをご参照下さいましたら幸いです。 https://daibutu.net/daibutu.html 
    閉じる

    jmb_sr

    jmb_srさん(男性)

    牛久・龍ヶ崎のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ(7件)

    でかいですね

    2.5

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    兎に角でかいです。 120メートルの高さです。 奈良の大仏(座像)は確か17メ... 
    続きを読む
    ートルなのでお立ちに成っても30メートルは無いですよね。 世界でも一番大きな大仏かも知れませんね。 古代の出雲大社が48メートルとの事なので、神仏建築では多分最大です。 でも、中からの見晴らしは窓が狭くてイマイチでした。 話の種に一度行けば良いかなと思います。 歴史も伝統も有りませんし。  
    閉じる

    ゆう

    ゆうさん(男性)

    牛久・龍ヶ崎のクチコミ:5件

アクセス
圏央道阿見東IC 車 5分 3km
JR常磐線牛久駅 バス 25分 10km
予算
【料金】 大人: 800円 大仏胎内を含むすべての拝観 子供: 400円 4歳から小学生 大仏胎内を含むすべての拝観

茨城への旅行情報

3.90
アクセス
3.50
1時間に一本のバス。 by Matt Yさん
コスパ
3.62
入場料2000円は少し割高に感じます。 by Matt Yさん
人混みの少なさ
3.20
遠足の時期 by 春待風さん
施設の快適度
4.01
水族館の展示はもちろん、大洗の海も堪能できます by kokumiyuさん
バリアフリー
3.59
ベビーカーでも全部まわれました。 by Leafyさん
動物・展示物の充実度
4.23
見ごたえあります。マンボは必見です by kokumiyuさん

クリップ

那珂川に近い海岸に建てられている。熱帯系・寒帯系の淡水魚・海水魚580種、68,800点が飼育されている。出会いの海ゾーン、暗黒の海ゾーン、世界の海ゾーン、ミュージアムゾーン、イルカ・アシカオーシャンライブ、アクアウオッチング・森と川ゾーン、出会いのデッキ、オーシャンゾーン、マーケットプレイスに分かれている。イルカショー、餌付けショー、ペンギンショーなどを見ることができる。

  • 満足度の高いクチコミ(147件)

    マンボウとサメが充実!

    4.0

    旅行時期:2020/06(約5年前)

    茨城県郊外にあるとてもスケールの大きい水族館。 巨大な水槽に多数の迫力のサメたち... 
    続きを読む
    が泳いでいて、水族館内でサメの繁殖までしているというぐらいサメに力を入れている。またマンボウにも力を入れていて、不思議なマンボウの動きには誰もが目をうばわれます。 ショーのイルカジャンプもとても高くて、よく練習されています。 鴨川水族館はショーが充実しているなら、大洗は水槽が充実しているといったところでしょうか。 
    閉じる

    あいぼん

    あいぼんさん(女性)

    大洗のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ(3件)

    繁忙期にはWEB予約しておかないと入場できないアクアワールド

    1.0

    旅行時期:2021/05(約4年前)

    日帰りで大洗とひたちなかに行って来ました。最初に大洗に行き、その後、ひたちなかに行... 
    続きを読む
    きました。大洗駅から那珂湊駅まで、かなりの距離ですが、歩きました。写真は、アクアワールド茨城県大洗水族館です。繁忙期にはWEB予約しておかないと入場出来ませんので、注意が必要です。 
    閉じる

    軟弱(系)〔全国連加盟国・日本承認国訪問済〕

    軟弱(系)〔全国連加盟国・日本承認国訪問済〕さん(男性)

    大洗のクチコミ:11件

アクセス
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅 循環バス海遊号 12分 アクアワールド・大洗バス停下車
東水戸道路水戸大洗IC 車 15分
予算
【料金】 大人: 2000円 中学生: 900円 小学生: 900円 幼児: 300円 3歳以上

クーポン(全3件)の一覧を見る

3.81
アクセス
3.31
車がないと不便です。 by ムロろ~んさん
コスパ
3.70
明太子は安いけど by キズナさん
人混みの少なさ
2.90
混んでますが、回転が良いので大丈夫だと思います。 by ムロろ~んさん
施設の快適度
3.53
無料のお茶がある by fannさん
バリアフリー
3.61
特に高低差のあるところはなかった by たびえさん
アトラクションの充実度
3.23
たいしたことない by fannさん
見ごたえ
3.14
明太子の製造現場を見学できるので面白いです。 by 魔法とらさん

クリップ

スケソウダラの生態やめんたいこの作り方が良く分かる施設。試食コーナーや直売コーナーのほか、めんたいこの製造工程を見学もできる。

  • 満足度の高いクチコミ(85件)

    明太子をこれでもかっ!って食える所です(笑)

    5.0

    旅行時期:2024/02(約11ヶ月前)

    常磐道水戸ICから車で20分ちょっと。 氷川きよしに出迎えられて中に入ります。 フードコー... 
    続きを読む
    トがあり、鬼盛り!めんたい丼(800円)や焼さばメンタイのおにぎり(390円)などもあります。 明太子を使ったものがいただけます。 そして明太子を使ったソーセージもあります。 明太子の販売コーナーも充実していました。  
    閉じる

    ムロろ~ん

    ムロろ~んさん(男性)

    大洗のクチコミ:1件

アクセス
鹿島臨海鉄道大洗駅 バス 20分 循環バス「海遊号」利用
東水戸道路水戸大洗IC 車 15分
予算
【料金】 入館無料
3.80
アクセス
3.31
水戸駅からバスで40分 by キズナさん
人混みの少なさ
3.54
鹿島灘を背景にする景色が良いので人出はあります by 風太郎さん
バリアフリー
2.66
海岸からの参道は階段ですが車で駐車場からは平坦です by 風太郎さん
見ごたえ
3.92
海岸の岩に建立されている神磯の鳥居が有名です by 風太郎さん

クリップ

大洗岬にあって大己貴命(おおなむちのみこと)・小彦名命(すくなひこなのみこと)の2柱をお祀りしています。県指定文化財の本殿をはじめ関東一の大鳥居が知られ,古くから家内安全,海上交通の守り神として信仰を集めてきました。境内には高浜虚子三代句の碑などがあります。

  • 満足度の高いクチコミ(101件)

    ご利益多そう、と感じる神社でした。

    5.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    大洗ホテルの目の前に大きな鳥居があり、そこからなだらかな坂道をゆっくり歩いて5分ほどで本殿に。... 
    続きを読む
    そこはかとない落ち着きを感じる良い雰囲気です。タップリとお詣りをして右手の階段を降りると、海岸に出て海にはこの神社の特徴でしょうか、岩にも鳥居が見えます。近くに住んでいたなら毎日でも参詣したい、と思いました。 
    閉じる

    moriayu

    moriayuさん(男性)

    大洗のクチコミ:4件

アクセス
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅 循環バス海遊号 15分 大洗磯前神社下バス停下車
東水戸道路水戸大洗IC 車 15分
予算
【料金】 無料
3.78
アクセス
3.55
割りと市内から近い by Cantinflasさん
景観
4.10
夕刻のはかなげな噴水が絵になる~ by salsaladyさん
人混みの少なさ
3.64
近所の人々の散策姿だけ~ by salsaladyさん
バリアフリー
3.53
周囲3㎞に亙り、自転車道路やマラソン用の広い道~ by salsaladyさん

クリップ

日本三名園(兼六園(金沢市)、後楽園(岡山市)、偕楽園(水戸市))の一つである偕楽園の下に広がる淡水湖です。千波湖とその周辺は、偕楽園の借景となっている自然豊かな空間であり、市民や多くの観光客に親しまれています。

  • 満足度の高いクチコミ(97件)

    千波湖のコブハクチョウ&黒鳥~

    4.5

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    ☆水戸駅から車で5-6分、徒歩でも15分ばかりの所に「偕楽園」の前庭のような位置で静かな池を囲... 
    続きを読む
    む仙波公園が存在する。 ☆偕楽園と言えば「梅林」ばかりを思い浮かべるけれど、春であれば桜並木も美しい様だ。 ☆秋のつるべ落としの夕陽の中で、一本だけ黄葉の映える大きな銀杏の木もあった。 ☆観光というよりは、地元民が三々五々に憩える「千波湖」では、コブハクチョウと黒鳥もいたけれど、夕べの池之端には堂々と餌を狙う白鳥が2羽~そして鼻筋の白い「おおばん」の姿が目に付く。 ☆湖の中には、鯉が口を開けてひしめき合う姿が、ちょっと気味悪げ~下手に手を出せば食いつかれそう。それでも子供たちが喜んでパンくずを投げ入れる姿は愛らしい~ 
    閉じる

    salsalady

    salsaladyさん(女性)

    水戸のクチコミ:2件

アクセス
水戸駅 バス 5分

宿公式サイトから予約できる茨城のホテルスポンサー提供

3.68
アクセス
3.49
人混みの少なさ
3.32
とても混みあってました。 by rupannさん
バリアフリー
2.63
上階への階段は狭く急です。 by rupannさん
見ごたえ
4.12
襖絵や庭の梅、上階からの景色は最高♪ by rupannさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(79件)

    楽寿楼からの景色は素晴らしい!

    4.5

    旅行時期:2022/05(約3年前)

    偕楽園の中に建っている好文亭。偕楽園を造営した斉昭公が自ら設計した別邸が好文亭です。好文亭の名... 
    続きを読む
    は梅の別名「好文木」に由来しています。木造2層3階建ての好文亭本体と平屋建ての奥御殿を総称して好文亭と呼んでいます。襖絵や漆縁など見どころはたくさんありますが、なんといっても3階の楽寿楼からの景色は素晴らしいです。偕楽園の入場料の他に、好文亭の入場料200円はかかりますが、ぜひ訪れてみてください!。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    水戸のクチコミ:9件

住所2
茨城県水戸市常磐町1-3-3
3.65
アクセス
3.47
菊祭りは10月中旬~11・23まで! by salsaladyさん
人混みの少なさ
3.51
10月下旬の日曜日はかなりの人手~ by salsaladyさん
バリアフリー
3.32
本殿まではバリアフリーだが、石段が所どころに~ by salsaladyさん
見ごたえ
3.70
お稲荷さんらしい飾りつけと、猿回しも居た。 by salsaladyさん

クリップ

1350有余年の歴史があり、庶民の神様として広く全国より信仰を集め、年間350万人以上の参拝者で賑わっています。御祭神は、宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)様です。江戸時代には歴代藩主の厚い崇敬を受けて、社地・社殿などが寄進されました。今日まで多くの人々に胡桃下稲荷・紋三郎稲荷の名で親しまれ、現在は日本三大稲荷の一つに数えられています。

  • 満足度の高いクチコミ(60件)

    菊まつりの時は菊いっぱいの笠間稲荷

    4.5

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    菊まつり期間に初めて笠間稲荷に行きましたが、今まで行った神社の菊まつりは端の方で立派な菊が鉢に... 
    続きを読む
    入れられたり、菊人形が飾られているイメージでしたが。参道が菊一色という感じで、菊でできたキツネが本殿にまで置かれていました。日本三代稲荷のひとつなので正月や何もない時には来た事があったのですが、和傘などもレイアウトされ映えそうな神社でした。稲荷神社なので、名物の稲荷寿司を買い、胡桃稲荷などが名物なのは知っていましたが胡桃の御神木があるのは今まで気づかなかったです。 
    閉じる

    ブルドッグ嫌い

    ブルドッグ嫌いさん(女性)

    笠間のクチコミ:16件

アクセス
笠間駅 バス 7分
笠間駅 徒歩 25分
3.63
アクセス
3.33
マイカー必須 by sunさんさん
コスパ
4.51
ツアーがたったのワンコイン by sunさんさん
人混みの少なさ
3.39
夏休みでも余裕をもって見れました。 by sunさんさん
展示内容
4.26
無料展示だけだと物足りないかも? by sunさんさん
バリアフリー
3.68
特にストレスなく過ごせます by まさんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(85件)

    子どもだけでなく大人も楽しめます

    4.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    車を停めて展示館の「スペースドーム」に向かうと、まず正面に100万分の1スケールの地球がどーん... 
    続きを読む
    とあります。中には本物のロケットエンジンが展示されていたり、船内実験室の模型やはやぶさ2の模型もありました。宇宙に少しでも興味ある子供ならきっとわくわくするような場所。それに対して大人にとっては、人工衛星が金色にキラキラして輝き、そして迫力のある写真がたくさん撮れる嬉しい場所という感じですかね。  
    閉じる

    てくてく

    てくてくさん(男性)

    つくばのクチコミ:3件

アクセス
・JR常磐線 荒川沖駅から車で約15分。
・JR常磐線 荒川沖駅から関鉄バス「筑波大学中央」又は「つくばセンター」行き「物質材料研究機構」で下車、徒歩1分
・つくばエクスプレス つくば駅から車で約10分。
・つくばエクスプレス つくば駅から関鉄バス「荒川沖駅」行き「物質材料研究機構」で下車、徒歩1分。
営業時間
10:00~17:00
休業日
施設点検日、年末年始(12月29日~1月3日)
※そのほか臨時休館する場合あり
3.62
アクセス
3.76
水戸駅から近い by クサポンさん
人混みの少なさ
3.69
少なめです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.01
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.84
歴史を感じます by mappy23377803さん

クリップ

弘道館は徳川斉昭が、より実践的で有為な人材の育成を願って三の丸に創立した藩校で、1841年(天保12年)に仮開館しました。現在の敷地は34,167平方メートルと当時の5分の1となり、施設も1868年(明治元年)の兵火と、1945年(昭和20年)の戦災によって多くのものが失われましたが、正門と正庁、至善堂が今も昔の姿を留めています。至善堂は藩主の休息所で、明治元年最後の将軍慶喜(1837?1913)が退隠した場所でもあります。八卦堂には、「弘道館記の碑」を納めています。この弘道館記は尊王攘夷思想の展開に大きな影響を与えました。種梅記の碑は、斉昭が弘道館や偕楽園、土民の家に梅を植えた理由を記したものです。大きなクスノキの下にある要石の歌碑は、斉昭の自筆で歌が刻まれています。 平成27年度には、「近世日本の教育遺産群?学ぶ心・礼節の本源?」の構成文化財として、文化庁が創設した"日本遺産"に認定されました。 【料金】 大人: 400円 子供: 200円 備考: 満70歳以上は割引になります。

  • 満足度の高いクチコミ(72件)

    水戸光國公の『大日本史』があります。

    4.0

    旅行時期:2020/01(約5年前)

    藩校では一番大きな学校だったそうです。こきには歴史教科書にも出てくる水戸光國公が編纂を命じたとされる『大日本史』が展示されていてみることが出来ます。実物を見ることが出来たのは感動でした。入場料金は400円です。

    マッコリ

    マッコリさん(男性)

    水戸のクチコミ:3件

アクセス
水戸駅 徒歩 7分

3.57
アクセス
4.12
水戸駅から徒歩10分程度です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.71
人通りは多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.39
段差はありません by mappy23377803さん
見ごたえ
3.36
目立つ場所にあります by mappy23377803さん

クリップ

水戸黄門で知られる光圀公の像は、市内に複数点在している。中でも一番大きいものは、市民をはじめ多くの人々の浄財によって、昭和59年3月千波湖畔に建立された像である。その姿は東方を向き、視線は湖畔遥かに生誕の地水戸城跡を見つめている。

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    黄門様に助さん格さんの像

    4.0

    旅行時期:2021/09(約3年前)

    JR水戸駅の北口デッキの広場にあります、水戸黄門はテレビの時代劇でお馴染み、黄門様と助さん格さ... 
    続きを読む
    んが諸国漫遊している姿が像になっていました懐かしく拝見させてもらいました、水戸のシンボルとして駅前で観光客などお迎えしてくれているようです、徳川光圀像は近くの千波湖畔にもあります。 
    閉じる

    タビガラス

    タビガラスさん(男性)

    水戸のクチコミ:7件

住所2
茨城県水戸市千波町 他

茨城への旅行情報

3.49
アクセス
3.59
水戸駅から徒歩20分程度です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.63
正月はさすがに混んでいた by てっどさん
バリアフリー
3.03
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.50
輝きがあります輝きがあります by mappy23377803さん

クリップ

水戸歴代藩主の中で崇敬を集めた徳川光圀・斉昭をまつっている,偕楽園東側の丘に明治6年に建てられた神社です。境内の義烈館には,陣太鼓などが展示されています。

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    偕楽園に隣接する神社

    4.0

    旅行時期:2022/05(約3年前)

    偕楽園に隣接したところに建っている常磐神社。こちらでは、徳川光圀公(黄門様で有名な水戸光圀公)... 
    続きを読む
    と偕楽園を造営した徳川斉昭公を祀っています。車を停めた駐車場横の石段を上ってくると、常磐神社が建っていました。偶然見つけたのですが、しっかり参拝させていただきました♪。偕楽園の東門からすぐなので、ぜひ偕楽園へ行かれたら、常磐神社で参拝するのも良いかと思います。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    水戸のクチコミ:9件

アクセス
水戸駅 バス 15分
3.47
アクセス
3.24
車なら行きやすい by こあゆきさん
人混みの少なさ
3.39
やはり有名な神社、平日でも人は多かった。 by マリオットさん
バリアフリー
2.25
山の頂に存在するので特に考慮されていない by うさちゃんちゃんさん
見ごたえ
3.73
本殿は重厚です。 by マリオットさん

クリップ

筑波山神社は筑波山中腹にある、全国屈指の由緒ある神社。筑波男ノ神(いざなぎ)、筑波女ノ神(いざなみ)を祭神とし、 縁結び、夫婦和合の神として広く信仰を集めています。また、春秋の御座替祭、2月の年越祭でも知られています。徳川家康が江戸城守護の霊山として祈願所を置いて以来、将軍家の信任厚く、国の重要文化財に指定されている吉宗銘の太刀は、将軍家光の寄進によるものです。境内には、日枝神社、春日神社、厳島神社、それに参道の中央に架かる神橋等、徳川三代将軍家光寄進の諸社殿が立ち並び、偉観を放っています。四季を通じて観光客が訪れる筑波山の拠点です。

  • 満足度の高いクチコミ(59件)

    筑波山神社

    4.0

    旅行時期:2023/11(約1年前)

    茨城県つくば市筑波にある神社です。 縁結びや家内安全、子授けのご利益と、国土経営をしていたこ... 
    続きを読む
    とにより、開拓・国家運営・職場安全・交通安全などのご利益があると言われています。 車で行きましたが、周辺の駐車場がとても混みあっているので、早めに行くことをお勧めします。 
    閉じる

    ゴマクー

    ゴマクーさん(男性)

    筑波山周辺のクチコミ:3件

アクセス
TXつくば駅つくばセンター 筑波山シャトルバス 40分
筑波山神社入口下車 徒歩 10分
3.47
アクセス
2.96
車で来るなら簡単な道~ by salsaladyさん
人混みの少なさ
3.48
紅葉の時期は多少混雑するだろう。 by salsaladyさん
バリアフリー
3.20
茨城県の新しい名所となるか? by salsaladyさん
見ごたえ
3.89
確かに日本一?の長さを誇る大吊り橋は壮観だ! by salsaladyさん

クリップ

「竜神大吊橋」は,茨城百景の一つにも挙げられている竜神峡に掛かる鉄橋。平成6(1994)年の開通以来,毎年多くの観光客が訪れる一大観光スポットです。  同13(2001)年にはリニューアルが行われ,現在の鮮やかなブルーに化粧直しされました。橋長は375m,歩行者用の吊り橋としては日本最大級の長さを誇ります。地上高100mの橋上から望む八溝・阿武隈山系の山並みや水府の街並みもさることながら,橋の中ほどに設置されたアクリルの透過板から見下ろす竜神ダムの湖面も見逃せません。日常では経験できないその眺望からは,身がすくむようなスリルと自然の驚異を感じられることは間違いありません。  また,同26(2014)年3月からバンジージャンプが始まりました。高さ最大100メートルとなる竜神バンジーは,シーズン常設開催サイトとして日本最大級となります。  何十回と飛んでいるバンジーファンの方や,高い場所を得意とするバンジーのスタッフでさえ「想像以上のスリル」と口を揃えてコメント。竜神バンジーではウインチ方式を採用します。元来バンジージャンプではジャンプしたあとは下に降りますが,ここでは電動ウインチによって,橋の上に引き上げられます。ジャンプ後はすぐに上に戻り,皆で感動を分かち合えます。

  • 満足度の高いクチコミ(52件)

    常陸太田の「竜神大吊り橋」は。。。

    4.5

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    ☆茨城県と言っても北は福島県に近いから、紅葉の時期は見ごろな背景に吊り橋も映える。 ☆袋... 
    続きを読む
    田の滝が混雑していたなら、早めにこちらの「大吊り橋」を体験する方がbetter~ ☆橋の先には竜神が見守る『バンジージャンプ』もあり、勇気ある者、この世に未練の無い者にとって、チャレンジする価値がありそう! ☆大吊り橋を渡っただけでバンジーにはチャレンジしなかった次男と夫が戻る所! p。s。他人ではありません。撮影許可あり! 
    閉じる

    salsalady

    salsaladyさん(女性)

    常陸太田・東海村のクチコミ:1件

アクセス
常陸太田駅からバスで45分
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(強風や雷により通行が制限される場合があります)
予算
大人 320円 (団体30名以上は290円)
子供 210円 ※小中学生 (団体30名以上は190円)
3.44
アクセス
3.41
土浦駅から徒歩圏内です by mappy23377803さん
景観
3.96
広い湖です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
4.22
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.16
場所によって異なります by mappy23377803さん

クリップ

日本第2位の面積を持つ湖。休日の湖岸には、釣り人が多い。10月上旬から11月下旬にかけて、観光帆引き船が運航される。

  • 満足度の高いクチコミ(108件)

    ミサゴが見られました。

    4.0

    旅行時期:2021/09(約3年前)

     霞ヶ浦湖畔でバードウォッチングを楽しんでいた時、ミサゴが近距離で見られました。 ミサゴ... 
    続きを読む
    (鶚)は、タカ目ミサゴ科ミサゴ属の野鳥です。ユーラシア大陸と北アメリカ大陸の亜寒帯から温帯地域とオーストラリアの沿岸部で繁殖し、北方の個体はアフリカ大陸中部以南と南アメリカに渡って越冬するそうです。日本では留鳥として全国に分布するが、北日本では冬季に少なく、北海道ではほとんどの個体が夏鳥として渡来しているそうです。 魚を好んで食べることから、別名ウオタカ(魚鷹)と呼ばれる事もあるそうです。 私は、ミサゴは時々見ますが、近距離で見られたのは久しぶりだったので、嬉しかったです。  
    閉じる

    潮来メジロ

    潮来メジロさん(男性)

    土浦のクチコミ:69件

住所2
茨城県行方市
3.44
アクセス
3.14
マイカーなら容易であるが、公共交通機関利用は不便 by ワンダラーさん
人混みの少なさ
3.96
本当は空いているみたいです。令和連休で混でました by ゆうさん
バリアフリー
3.38
駐車場から拝殿までほぼフラット by ゆうさん
見ごたえ
3.53
思ったより立派でした。 by ゆうさん

クリップ

息栖神社は鹿島神宮、香取神宮とともに東国三社と呼ばれ古くから信仰を集めてきました。 関東以北の人は伊勢に参宮すると「下三宮巡り」と称してこの三社を参拝したといいます。 岐神(くなどのかみ)を主神とし、相殿に天鳥船神(あめのとりふねのかみ)、住吉三神を祀っています。 天鳥船神(あめのとりふねかみ)は交通守護のご霊格の高い神様で、鹿島大神の御先導をつとめられた神様です。 大鳥居が常陸利根川沿いに建っており、江戸時代は利根川の河川改修で水運が発達し『東国三社詣で』が流行しました。遊覧船も行き来し、水郷の風景を楽しむ人や文人墨客など多くの参拝者で賑わっていました。現在でも度々東国三社巡りツアーなどが行われています 息栖神社で隠れたスポットなのが常陸利根川沿いの大鳥居(一の鳥居)の両脇に設けられた二つの四角い井戸です。それぞれの井戸の中に小さな鳥居が建てられ、水底を覗くと二つの瓶がうっすらと見えます。 この二つの瓶は「男瓶(おがめ)」と「女瓶(めがめ)」と呼ばれ1000年以上もの間、清水を湧き出し続けてきたとされています。湧き出る清水は忍潮井(おしおい)と呼ばれ伊勢(三重)の明星井(あけぼのい)、山城(京都)の直井と並び、日本三霊泉の一つに数えられています。 しかもこの水には御利益があるとされており、女瓶の水を男性が、男瓶の水を女性が飲むと二人は結ばれるという言い伝えもあります。

  • 満足度の高いクチコミ(38件)

    2年ぶりの初詣に行きました。

    4.0

    旅行時期:2019/01(約6年前)

     昨年は喪中だったので、2年ぶりの初詣に息栖神社に行ってきました。 息栖神社は東... 
    続きを読む
    国三社に数えられる由緒ある神社ですが、近くに鹿島神宮や香取神宮がある為に、初詣でもそれほど混雑しません。 御祭神は、岐神(クナドノカミ)・天鳥船神(アメノトリフネノカミ)だそうです。 また、息栖神社は全国でも珍しい井戸が御神体の神社だそうです。 今年一年の平穏を祈って、夫婦で参拝しました。 
    閉じる

    潮来メジロ

    潮来メジロさん(男性)

    波崎・神栖のクチコミ:186件

  • 満足度の低いクチコミ(1件)

    息ま栖か

    2.0

    旅行時期:2019/03(約6年前)

    ここのネックは公共機関でアクセスがよくないこと、東京からはなんと言っても1時間に複... 
    続きを読む
    数本ある高速バスかしま号1時間半往復で3900円、鹿島セントラルホテル下車でここからはタクシーでないと道に迷いやすいので、片道1000円強、運転手と交渉して往復でメーター止めてもらえれば5000円ほどとなります。 
    閉じる

    永遠の旅人

    永遠の旅人さん(男性)

    波崎・神栖のクチコミ:1件

アクセス
小見川駅 車 8分

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

茨城県の旅行ガイドまとめ

茨城でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら