fc2ブログ
【PR】


満期特約型(期間延長型)円仕組定期預金比較 2024/12/19更新

満期特約型(期間延長型)の円仕組定期預金を比較してみました。

満期特約型(期間延長型)円仕組定期預金比較 2024/12/19更新
※ ソニー銀行,auじぶん銀行,楽天銀行を更新
※ 住信SBIネット銀行、12/21募集予定
※ ソニー銀行、12/25迄
※ auじぶん銀行、12/24迄
※ 東京スター銀行、12/27迄
※ SBI新生銀行、受付停止!
※ 楽天銀行、12/25迄
※ auじぶん銀行15年フラット 1.35% から 1.40%
※ 東京スター銀行15年フラット 1.50% 据置き
※ 楽天銀行15年フラット 0.780% から 0.820%

満期特約型(期間延長型)円仕組預金の特徴
満期特約型(期間延長型)円仕組預金の最新状況
満期特約型(期間延長型)円仕組預金の使い方
満期特約型(期間延長型)円仕組預金の各銀行商品の特徴

円仕組定期預金の過去の比較表は、随時更新している下記を参照して下さい。
満期特約型(期間延長型)円仕組定期預金の過去の比較表 随時更新



SBI新生銀行:新規口座開設最大31000円プレゼント!

【PR】スタートアップ円定期預金(3カ月もの)

東京スター銀行 新規口座開設優遇インターネット限定スターワン円定期預金

1年 0.60%

スターワン円普通預金金利最大0.50%!

【PR】東京スター銀行「口座開設」



 

満期特約型(期間延長型)円仕組預金の特徴


満期特約型(期間延長型)円仕組預金を非常に危険視する方がいますが、
内容を十分に理解すればそんなに危険な商品では無いと思います。

それでは、満期特約型(期間延長型)円仕組預金の特徴を見てみましょう。

・元本が保証(利息は店頭金利まで)
・一般の定期預金よりも高い金利
・中途解約が原則出来ない
・中途解約する場合元本割れする!
・延長、中止の権限は銀行側に
・延長は、市中の金利が設定より高い又は高くなる可能性が大きい場合
  市場の金利が上がっている状況ですから、他の預金等で運用するほうが
  高い利益を得られるかも知れない機会を失うことにもなる。
・中止は、市中の金利が設定より低い又は高くなる可能性が少ない場合
  当初満期日までに得られるはずだった利息が得られないなど不利益となる。
・相続の場合、中途解約扱いになる可能性がある!

他の外貨がらみの仕組預金は、為替の影響や為替手数料など不明瞭な要因が多く元本割れの危険がありますが、満期特約型(期間延長型)円仕組預金は、単純に将来の金利の動向だけの要因です。

10年間の金利動向予想は不可能なので1~2年の金利動向を予想して延長中止を狙う商品になると思います。

例え、予想が外れて10年満期になっても元本と利息が受け取れ、中途解約しなければ元本割れすことはありません。

金利低迷の現状で殆ど延長中止となってマイナス金利前までは高い金利を受け取っている方がいましたが、現在は注意期間に成つてます。

▼元利保証について
一般的な定期預金は、1000万円までの元金と利息が保証ですが満期特約型円仕組預金は、高金利なため金利の取り扱いが違います。
高金利は保険事故発生日までの利息が保護されます。
それ以降は、店頭金利が適用されます。
※ 銀行によっては、保険事故発指定金利あり。
※ 銀行によっては、預金日から店頭金利になる銀行もあり。
※ 1000万円は、その銀行の普通口座等を含んだ預金総額ですので注意。

▼中途解約について
中途解約が原則出来ませんが例外も認められます。
例外的に当行がやむを得ないと認めて中途解約に応じる場合、すでに支払われている利息を元本から差し引きます。
その後、中途解約に伴い発生する解約日から満期日までの本預金の再構築額、およびそれに伴う諸費用を当行所定の計算により算出し、その算出額を違約金として自動的に引き落とします。
この場合、結果として元本割れが生じます。

例:ソニー銀行
中途解約手数料 5,000円(非課税)+ 損害金

※ 10年無くても大丈夫な余裕資金が大原則!


 

満期特約型(期間延長型)円仕組預金の最新状況



各商品の1年平均金利の平均: 0.754% 微増
各商品の5年平均金利の平均: 0.798% 微増
各商品の10年平均金利の平均: 1.072% 微増

10年平均最大金利: 1.950%  ソニー:ステップ
10年平均最低金利: 0.251%  楽天銀行:ステップ

最終最大金利  : 6.000%  住信SBI&ソニー:ステップ
最終最小金利  : 0.340%  楽天銀行:フラット

初期最大金利  : 1.200%  東京スター:フラット
初期最小金利  : 0.100%  楽天銀行:ステップ


ソニー銀行:ステップアップ、フラット共に据置き
auじぶん銀行:フラット上昇
楽天銀行:ステップアップ、フラット共に微増
※ 住信SBIネット銀行、12/21募集予定
※ ソニー銀行、12/25迄
※ auじぶん銀行、12/24迄
※ 東京スター銀行、12/27迄
※ SBI新生銀行、随時受付!
※ 楽天銀行、12/25迄
※ auじぶん銀行15年フラット 1.35% から 1.40%
※ 東京スター銀行15年フラット 1.50% 据置き
※ 楽天銀行15年フラット 0.780% から 0.820%

ソニー銀行ステップ8年平均が 1.313%
住信SBIネット銀行ステップ8年平均が 1.206%

延長の可能性が低いと考えるならば
フラットの方が有利だと思います。

楽天銀行10年のステップアップ10年平均0.140-0.251%、
フラット0.25-0.34%と1年定期のキャンペーン金利としても
魅力を感じない金利。
ステップ10年平均がフラットより低いのではステップの意味が無い。
フラット15年の引き立て役か?

・参考:2024/12/19 10年定期金利と国債利回り
  0.600% ローソン銀行
  0.400% 伊予銀行ネット支店
  0.400% 三菱UFJ銀行
  0.350% ソニー銀行
  0.350% みずほ銀行
  0.350% PayPay銀行
  0.330% 静岡銀行インターネット支店
  0.300% 三井住友銀行

  0.596%  3年国債  0.58% から 0.63%で推移
  0.719%  5年国債  0.69% から 0.74%で推移
  1.065%  10年国債  1.03% から 1.09%で推移

日銀は2024年3月21日に、マイナス金利解除と
イールドカーブ・コントロールの終了。
そして2024年7月31日に、政策金利を0.25%程度に
引き上げを決めました。

コロナ時期のゼロゼロ融資の返済にも苦労している
中小零細企業にとって給料を上げるどころか借金も
出来なくなる状況にしてしまいました。
ましてや、円安を止めるのに金利を操作するのは愚の骨頂。

預金者にとっては、金利上昇は喜ばしい事ですが
失われた30年が40年50年になってしまうのか。

三菱UFJ銀行が先陣を切って2024/09/02から普通金利と定期金利の引上げを宣言!
普通金利は 0.02% から 0.10%
定期金利1年は 0.025% から 0.125%

横並び体質の銀行業界ですからこれに合わせてくると思います。

01月の個人向け10年国債は、0.40% に下落
02月の個人向け10年国債は、0.49% に上昇
03月の個人向け10年国債は、0.47% に微減
04月の個人向け10年国債は、0.50% に微増
05月の個人向け10年国債は、0.57% に上昇
06月の個人向け10年国債は、0.69% に上昇
07月の個人向け10年国債は、0.72% に微増
08月の個人向け10年国債は、0.61% に下落
09月の個人向け10年国債は、0.61% に据置き
10月の個人向け10年国債は、0.57% に微減
11月の個人向け10年国債は、0.65% に上昇
12月の個人向け10年国債は、0.71% に上昇

露のウクライナ侵略、米中冷戦、台湾/尖閣問題等により不透明。
米中冷戦に関しては世界覇権争いと考えられる為米国経済の状況を見ながら継続されると思われます。
ソ連の崩壊は、石油の価格を抑えてルーブルとドル交換を禁止した為簡単に起こりました。
中国はそう簡単に行きませんが分断工作していく事は十分考えられます。
世界情勢が理解できず目先の利益を追求して中国に接近する行為は愚かな事だと思います。


・住信SBIネット銀行:プレーオフ ステップアップ10年
12/21募集予定
前回と同じ
初期金利: 0.60%
最終金利: 5.00%
6年平均金利: 0.770%
7年平均金利: 0.950%
8年平均金利: 1.206%
9年平均金利: 1.517%
10年平均金利:1.865%
募集期間: 2024年12月10日~12月17日

【第671回募集】0.60%~5.00%
【第669回募集】0.60%~5.00% 1,2年上
【第667回募集】0.50%~5.00%
【第665回募集】0.50%~5.00%
【第663回募集】0.50%~5.00% 2-10年上
【第661回募集】0.50%~4.00%
【第659回募集】0.50%~4.00% 2-10年下
【第657回募集】0.50%~5.00% 2-10年上
【第655回募集】0.50%~4.00% 2-10年下
【第653回募集】0.50%~5.00%

・住信SBIネット銀行:プレーオフ フラット10年
12/21募集予定
前回と同じ
初期金利: 1.10%
最終金利: 1.10%
10年平均金利:1.10%
募集期間: 2024年12月10日~12月17日

【第670回募集】1.10%
【第668回募集】1.10%
【第666回募集】1.10%
【第664回募集】1.10%
【第662回募集】1.10%
【第660回募集】1.00%
【第658回募集】1.10%
【第656回募集】1.10%
【第654回募集】1.10%
【第652回募集】1.20%

・ソニー銀行:円定期plus+ ステップアップ10年
12/25迄
前回と同じ
初期金利: 0.60%
最終金利: 5.00%
6年平均金利: 0.917%
7年平均金利: 1.071%
8年平均金利: 1.313%
9年平均金利: 1.611%
10年平均金利:1.950%
募集期間: 2024年12月19日~12月25日

・ソニー銀行:円定期plus+ フラット10年
12/25迄
前回と同じ
初期金利: 1.15%
最終金利: 1.15%
10年平均金利: 1.150%
募集期間: 2024年12月19日~12月25日
※1.15%→1.00%→1.05%→0.95%→1.00%→0.95%→1.00%
→1.05%→1.10%→1.15%→1.10%→1.15%→1.20%→1.15%

・auじぶん銀行:プレミアム金利円定期預金10年
12/24迄
前回と同じ
初期金利: 1.00%
最終金利: 1.00%
10年平均金利: 1.000%
募集期間: 2024年12月4日~12月10日
※0.80%→0.85%→0.90%→0.85%→0.95%→0.85%→0.90%
→0.85%→0.80%→0.85%→0.80%→0.85%→0.90%→1.00%

・auじぶん銀行:プレミアム金利円定期預金15年
12/24迄
前回の 1.35% から 1.40%
初期金利: 1.40%
最終金利: 1.40%
15年平均金利: 1.400%
募集期間: 2024年12月4日~12月10日
※1.30%→1.35%→1.40%→1.30%→1.20%→1.15%→1.20%
→1.10%→1.20%→1.15%→1.20%→1.25%→1.35%→1.40%

・東京スター銀行:スタードリーム円定期 10年
12/27迄
前回と同じ
初期金利: 1.20%
最終金利: 1.20%
10年平均金利: 1.200%
募集期間: 2024年11月1日~11月29日
※0.65%→0.85%→0.90%→0.70%→0.72%→0.75%→0.85%
→1.00%→0.90%→1.00%→1.10%→1.00%→1.05%→1.20%

・東京スター銀行:スタードリーム円定期 15年
12/27迄
前回と同じ
初期金利: 1.50%
最終金利: 1.50%
15年平均金利: 1.500%
募集期間: 2024年11月1日~11月29日
2023/10/01新規開始!
※1.25%→1.30%→1.20%→1.30%→1.40%→1.30%→1.50%

・SBI新生銀行:パワーステップアップ預金2 10年
2024/12/??:受付停止!
金利2回上昇型
1~5年: 0.70%
6~8年: 0.80%
9~10年: 1.00%
10年平均金利: 0.855%
募集期間: 随時受付
2024/08/30 から1-5年0.10下げ6-8年0.05%下げ
2024/08/02 から1-8年0.05%9-10年0.15%上げ
2024/05/10 から0.15%引上げ
2024/02/02 から0.15%引下げ
2023/11/24 から0.15%引上げ*
2023/09/29 から0.15%引上げ
2023/06/09 から0.05%引下げ
2023/05/12 から0.10%引下げ

・楽天銀行:楽天エクステ預金:ステップアップ10年
12/25迄
初期金利: 0.100%
最終金利: 0.430% から 0.440%
6年平均金利: 0.180%
7年平均金利: 0.197%
8年平均金利: 0.214%
9年平均金利: 0.230%
10年平均金利:0.251%
募集期間: 2024年12月19日~12月25日
10年目の推移
※0.410%→0.420%→0.430%→0.440%→0.430%→0.420%
→0.430%→0.440%→0.430%→0.440%→0.430%→0.440%
※ 10年平均で0.30%にすら届かない!
※ 10年平均がフラットより低いのではステップの意味が無い。
※ フラット15年の引き立て役

・楽天銀行:楽天エクステ預金:フラット10年
12/25迄
前回の 0.330% から 0.340%
初期金利: 0.330%
最終金利: 0.330%
10年平均金利: 0.330%
募集期間: 2024年12月19日~12月25日
※0.310%→0.320%→0.330%→0.340%→0.330%→0.320%
→0.330%→0.340%→0.330%→0.340%→0.330%→0.340%
※ それでも戦力外!フラット15年の引き立て役

・楽天銀行:楽天エクステ預金:フラット15年
12/25迄
前回の 0.780% から 0.820%
初期金利: 0.820%
最終金利: 0.820%
15年平均金利: 0.820%
募集期間: 2024年12月19日~12月25日
※0.650%→0.680%→0.700%→0.760%→0.700%→0.701%
→0.710%→0.760%→0.755%→0.800%→0.780%→0.820%
※ 他と比べると・・・情弱ビジネス脱皮を!


全国から口座開設可能な銀行の1年定期で 0.30%以上もありますので円定期金利比較は、毎週月曜に更新しています下記参照して下さい。
ネット銀行定期預金金利比較

地方金融機関の高金利は随時更新しています下記参照して下さい。
高金利!地方金融機関まとめ 随時更新


 

満期特約型(期間延長型)円仕組預金の使い方


10年預金になっても大丈夫な、余裕資金で預金する事です。
10年以内に使う予定の資金を円仕組預金に預金してはいけません。

ご自分の金利動向予想が、3年ぐらい低金利が続いて延長中止になるとお考えならば初期の金利が高い満期特約型(期間延長型)円仕組預金商品を選択。

ご自分の金利動向予想が、10年になっても総合的に見て一般金利に勝てるだろうとお考えならば5年以降の平均の金利が高い満期特約型(期間延長型)円仕組預金商品を選択。

※ 人寄せパンダで最後の方だけ高い円仕組預金に注意!
※ 最終金利だけ高い円仕組預金は、その前に満期にされる可能性が高いです!

正直な話、10年間の金利予想はプロでも困難です。
ただ、2~3年の金利を予想して延長がない場合を想定した方が簡単でしょう。
また、過去の判定の状況から将来を予想する事も重要です。

住信SBIネット銀行プレーオフは下記のような状況です。

▼1回目の延長について
第176回から第193回まで連続延長決定でしたが、1回目の延長は全て中止になりました。
しかし第252回から第347回までの1回目連続延長決定されました。
日銀のマイナス金利発表で急激に下落した回からです。
第348回から第401回,第406回,第407回は延長中止になりましたが、それ以外の第388回~第611回は延長決定になりました

▼2回目の延長について
初の2回目延長は第253回ステップアップと第256回フラットでした!
2回目の第252回,第254回,第255回,第260回,第261回,第264回,第265回は、延長が中止になりましたが、それ以外2回目の第256回から第295回は、延長が決定になりました。
しかし第296回から第333回は、延長が中止になりました。
久々に第334回第335回第340回は、延長が決定になりましが、
それ以外の第336回から第347回は、延長中止になりました。
第334回第335回第340回第402回~第405回第408回~第410回第413回第415回第417回は、延長中止になりました。

2回目の延長は第410回まで全て中止になりましたが、
久々にフラットの第412回第414回第416回は、延長が決定になりました。
そして第419回~第563回の延長が決定になりました。

▼3回目の延長について
3回目の第253回から第335回は、延長が中止になりましたが、
初めて第412回の延長が決定されました!
フラットの第414回第416回第418回そしてステップアップも加わり第419回~第517回も延長が決定されました。

▼4回目の延長について
初めて第412回の延長が決定されました!
フラットの第414回第416回第418回そしてステップアップも加わり第419回~第477回も延長が決定されました。

▼5回目の延長について
初めて第412回の延長が決定されました!
フラットの第412回~第416回そしてステップアップも加わり第418回~第435回も延長決定されました。
今後は、米国の金利先高感がなくなるまで多分随時延長が決定される可能性が高い。

▼現在延長中は下記

・フラット型 1年~10年
【第610回募集】1.00% 1回目延長決定
【第608回募集】1.00% 1回目延長決定
【第606回募集】0.90% 1回目延長決定
【第604回募集】0.80% 1回目延長決定
【第602回募集】1.00% 1回目延長決定
【第600回募集】1.00% 1回目延長決定
【第598回募集】0.90% 1回目延長決定
【第596回募集】0.90% 1回目延長決定
【第594回募集】0.80% 1回目延長決定
【第592回募集】0.75% 1回目延長決定
【第590回募集】0.70% 1回目延長決定
【第588回募集】0.80% 1回目延長決定
【第586回募集】0.70% 1回目延長決定
【第584回募集】0.80% 1回目延長決定
【第582回募集】0.80% 1回目延長決定
【第580回募集】0.80% 1回目延長決定
【第578回募集】0.70% 1回目延長決定
【第576回募集】0.90% 1回目延長決定
【第574回募集】0.80% 1回目延長決定
【第572回募集】0.80% 1回目延長決定
【第570回募集】0.90% 1回目延長決定
【第568回募集】0.90% 1回目延長決定
【第566回募集】0.80% 1回目延長決定
【第564回募集】0.80% 1回目延長決定*
【第562回募集】0.70% 2回目延長決定
【第560回募集】0.70% 2回目延長決定
【第558回募集】0.70% 2回目延長決定
【第556回募集】0.70% 2回目延長決定
【第554回募集】0.70% 2回目延長決定
【第552回募集】0.60% 2回目延長決定
【第550回募集】0.60% 2回目延長決定
【第548回募集】0.50% 2回目延長決定
【第546回募集】0.50% 2回目延長決定
【第544回募集】0.60% 2回目延長決定
【第542回募集】0.60% 2回目延長決定
【第540回募集】0.50% 2回目延長決定
【第538回募集】0.50% 2回目延長決定
【第536回募集】0.50% 2回目延長決定
【第534回募集】0.40% 2回目延長決定
【第532回募集】0.40% 2回目延長決定
【第530回募集】0.30% 2回目延長決定
【第528回募集】0.25% 2回目延長決定
【第526回募集】0.33% 2回目延長決定
【第524回募集】0.30% 2回目延長決定
【第522回募集】0.25% 2回目延長決定
【第520回募集】0.25% 2回目延長決定
【第518回募集】0.20% 2回目延長決定
【第516回募集】0.20% 3回目延長決定
【第514回募集】0.20% 3回目延長決定
【第512回募集】0.15% 3回目延長決定
【第510回募集】0.14% 3回目延長決定
【第508回募集】0.15% 3回目延長決定
【第506回募集】0.16% 3回目延長決定
【第504回募集】0.16% 3回目延長決定
【第502回募集】0.16% 3回目延長決定
【第500回募集】0.16% 3回目延長決定
【第498回募集】0.16% 3回目延長決定
【第496回募集】0.16% 3回目延長決定
【第494回募集】0.16% 3回目延長決定
【第492回募集】0.16% 3回目延長決定
【第490回募集】0.16% 3回目延長決定
【第488回募集】0.16% 3回目延長決定
【第486回募集】0.16% 3回目延長決定
【第484回募集】0.16% 3回目延長決定
【第482回募集】0.16% 3回目延長決定
【第480回募集】0.16% 3回目延長決定
【第478回募集】0.16% 3回目延長決定
【第476回募集】0.15% 4回目延長決定
【第474回募集】0.11% 4回目延長決定
【第472回募集】0.11% 4回目延長決定
【第470回募集】0.15% 4回目延長決定
【第468回募集】0.15% 4回目延長決定
【第466回募集】0.16% 4回目延長決定
【第464回募集】0.16% 4回目延長決定
【第462回募集】0.16% 4回目延長決定
【第460回募集】0.16% 4回目延長決定
【第458回募集】0.12% 4回目延長決定
【第456回募集】0.11% 4回目延長決定
【第454回募集】0.11% 4回目延長決定
【第452回募集】0.13% 4回目延長決定
【第450回募集】0.13% 4回目延長決定
【第448回募集】0.13% 4回目延長決定
【第446回募集】0.13% 4回目延長決定
【第444回募集】0.10% 4回目延長決定
【第442回募集】0.13% 4回目延長決定
【第440回募集】0.13% 4回目延長決定
【第438回募集】0.15% 4回目延長決定
【第436回募集】0.12% 4回目延長決定
【第434回募集】0.10% 5回目延長決定
【第432回募集】0.11% 5回目延長決定
【第430回募集】0.12% 5回目延長決定
【第428回募集】0.10% 5回目延長決定
【第426回募集】0.10% 5回目延長決定
【第424回募集】0.10% 5回目延長決定
【第422回募集】0.09% 5回目延長決定*
【第420回募集】0.10% 5回目延長決定
【第418回募集】0.13% 5回目延長決定
【第416回募集】0.15% 5回目延長決定
【第414回募集】0.15% 5回目延長決定
【第412回募集】0.15% 5回目延長決定 初めて5回目延長

・ステップアップ型 1年~10年
【第611回募集】0.40%~5.00% 1回目延長決定
【第609回募集】0.50%~5.00% 1回目延長決定
【第607回募集】0.40%~5.00% 1回目延長決定
【第605回募集】0.30%~5.00% 1回目延長決定
【第603回募集】0.50%~5.00% 1回目延長決定
【第601回募集】0.50%~5.00% 1回目延長決定
【第599回募集】0.40%~5.00% 1回目延長決定
【第597回募集】0.40%~5.00% 1回目延長決定
【第595回募集】0.30%~5.00% 1回目延長決定
【第593回募集】0.30%~4.00% 1回目延長決定
【第591回募集】0.30%~4.00% 1回目延長決定
【第589回募集】0.30%~4.00% 1回目延長決定
【第587回募集】0.30%~4.00% 1回目延長決定
【第585回募集】0.30%~4.00% 1回目延長決定
【第583回募集】0.30%~4.00% 1回目延長決定
【第581回募集】0.30%~4.00% 1回目延長決定
【第579回募集】0.30%~3.00% 1回目延長決定
【第577回募集】0.30%~4.00% 1回目延長決定
【第575回募集】0.30%~5.00% 1回目延長決定
【第573回募集】0.30%~5.00% 1回目延長決定
【第571回募集】0.30%~5.00% 1回目延長決定
【第569回募集】0.30%~5.00% 1回目延長決定
【第567回募集】0.30%~5.00% 1回目延長決定
【第565回募集】0.30%~5.00% 1回目延長決定
【第563回募集】0.25%~4.00% 2回目延長決定
【第561回募集】0.25%~4.00% 2回目延長決定
【第559回募集】0.25%~4.00% 2回目延長決定
【第557回募集】0.25%~4.00% 2回目延長決定
【第555回募集】0.25%~4.00% 2回目延長決定
【第553回募集】0.25%~4.00% 2回目延長決定
【第551回募集】0.22%~3.30% 2回目延長決定
【第549回募集】0.20%~3.00% 2回目延長決定
【第547回募集】0.20%~3.00% 2回目延長決定
【第545回募集】0.20%~3.00% 2回目延長決定
【第543回募集】0.20%~3.00% 2回目延長決定
【第541回募集】0.15%~2.20% 2回目延長決定
【第539回募集】0.15%~2.20% 2回目延長決定
【第537回募集】0.15%~2.20% 2回目延長決定
【第535回募集】0.15%~2.20% 2回目延長決定
【第533回募集】0.15%~2.20% 2回目延長決定
【第531回募集】0.16%~1.60% 2回目延長決定
【第529回募集】0.14%~1.20% 2回目延長決定
【第527回募集】0.12%~1.50% 2回目延長決定
【第525回募集】0.12%~1.20% 2回目延長決定
【第523回募集】0.12%~1.00% 2回目延長決定
【第521回募集】0.12%~1.00% 2回目延長決定
【第519回募集】0.10%~0.85% 2回目延長決定
【第517回募集】0.10%~0.85% 3回目延長決定
【第515回募集】0.10%~0.85% 3回目延長決定
【第513回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第511回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第509回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第507回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第505回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第503回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第501回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第499回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第497回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第495回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第493回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第491回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第489回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第487回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第485回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第483回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第481回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第479回募集】0.05%~0.60% 3回目延長決定
【第477回募集】0.05%~0.60% 4回目延長決定
【第475回募集】0.05%~0.60% 4回目延長決定
【第473回募集】0.05%~0.60% 4回目延長決定
【第471回募集】0.05%~0.60% 4回目延長決定
【第469回募集】0.05%~0.60% 4回目延長決定
【第467回募集】0.05%~0.60% 4回目延長決定
【第465回募集】0.05%~0.70% 4回目延長決定
【第463回募集】0.05%~0.70% 4回目延長決定
【第461回募集】0.05%~0.70% 4回目延長決定
【第459回募集】0.09%~0.50% 4回目延長決定
【第457回募集】0.08%~0.50% 4回目延長決定
【第455回募集】0.08%~0.50% 4回目延長決定
【第453回募集】0.09%~0.60% 4回目延長決定
【第451回募集】0.09%~0.60% 4回目延長決定
【第449回募集】0.10%~0.60% 4回目延長決定
【第447回募集】0.10%~0.60% 4回目延長決定
【第445回募集】0.09%~0.45% 4回目延長決定
【第443回募集】0.10%~0.55% 4回目延長決定
【第441回募集】0.10%~0.55% 4回目延長決定
【第439回募集】0.10%~0.60% 4回目延長決定
【第437回募集】0.10%~0.60% 4回目延長決定
【第435回募集】0.09%~0.65% 5回目延長決定
【第433回募集】0.08%~0.50% 5回目延長決定
【第431回募集】0.08%~0.60% 5回目延長決定
【第429回募集】0.07%~0.50% 5回目延長決定
【第427回募集】0.06%~0.50% 5回目延長決定
【第425回募集】0.06%~0.45% 5回目延長決定
【第423回募集】0.04%~0.55% 5回目延長決定
【第421回募集】0.06%~0.50% 5回目延長決定
【第419回募集】0.10%~0.50% 5回目延長決定


住信SBIネット銀行プレーオフに関しては随時レポートしていますので下記を参照して下さい。
住信SBIネット銀行:円仕組預金プレーオフ

今まで銀行側は一度も美味しい果実を食べていませんでした。
しかし、日銀のマイナス金利の影響で円仕組預金金利はさらに低くなり、魅力が低下してしまいました。


 

満期特約型(期間延長型)円仕組預金の各銀行商品の特徴


住信SBIネット銀行:プレーオフ ステップアップ10年
・募集方法: 随時受付型(8~14日募集?) 募集予定
・延長判定: 毎年判定
・金利上昇: 1年毎に金利上昇(初期の金利上昇は低い)
・預入金額: 10万円以上1円単位
・判定公開: 一般公開あり
  住信SBIネット銀行:プレーオフ募集実績
・保険事故発生時の金利の扱い: 保険事故発生日から店頭金利

住信SBIネット銀行:プレーオフ フラット10年
・金利上昇: 初期の金利が10年同じ
・その他は上記「プレーオフ ステップアップ10年」と同じ

ソニー銀行:円定期plus+ ステップアップ
2018/03/22 募集再開!
・2018/03/19 募集中止!
・2017/11/27 募集再開!
・募集方法: 1週間募集
・延長判定: 毎年判定
・金利上昇: 1年毎に金利上昇
・預入金額: 10万円以上1円単位
・判定公開: 一般公開なし
・保険事故発生時の金利の扱い: 預金日から店頭金利

ソニー銀行:円定期plus+ フラット
2018/04/16 募集再開!
・2018/04/09 募集中止!
・2017/11/27 募集再開!
・金利上昇: 初期の金利が10年同じ
・その他は上記「ソニー銀行:ステップアップ」と同じ
※ 2019/02/14から木曜開始で期間7日間が基本か?

auじぶん銀行:プレミアム金利円定期預金10年
2022/07/20 募集再開!
・2020/02/26 募集停止!
・2020/02/19 新発売!
・募集方法: 随時受付型(1週間から2週間募集)
・延長判定: 毎年判定
・金利上昇: 初期の金利が10年同じ
・預入金額: 10万円以上10万円単位
・判定公開: 一般公開なし?
・保険事故発生時の金利の扱い: 期間がもっとも近い店頭金利

auじぶん銀行:プレミアム金利円定期預金15年
2021/05/12 募集再開!
・2021/04/28 募集停止!
・2020/02/19 発売開始!
・募集方法: 随時受付型(1週間から2週間募集)
・延長判定: 毎年判定
・金利上昇: 初期の金利が15年同じ
・預入金額: 10万円以上10万円単位
・判定公開: 一般公開なし?
・保険事故発生時の金利の扱い: 期間がもっとも近い店頭金利

東京スター銀行スタードリーム円定期 10年
2021/11/01 募集再開!
・2020/07/01 募集停止!
・2020/04/01 募集再開!
・2020/03/09 募集停止!
・2020/02/01 引上げ!なぜか超強気?!
・2020/01/01 引上げ!
・2019/12/01 引上げ!
・2019/09/01 引下げ!
・2019/08/13 募集再開!
・2019/08/01 募集停止!
・2019/07/01 引下げ!
・2019/05/01 引上げ!
・2019/03/01 引下げ!
・2019/01/01 引下げ!
・2017/04/03 募集開始!
・募集方法: 毎月の第1営業日から当月の最終営業日まで
・延長判定: 毎年判定
・金利上昇: 初期の金利が10年同じ
・預入金額: 100万円以上1円単位
・判定公開: 一般公開あり
  スタードリーム円定期:過去の金利一覧&延長判定
・保険事故発生時の金利の扱い: 預金日から指定金利

SBI新生銀行:仕組預金 パワーステップアップ預金2
2022/10/03 募集再開!
・2019/03/01 募集中止!
・2019/02/08 引下げ!
・2018/11/02 金利改定!
・募集方法: 随時受付型
・延長判定: 3年後以降1年毎(2022/10/01より変更)
・金利上昇: 6年目と9年目に金利上昇(2015/07/31より変更)
・預入金額: ネットの場合30万円以上1円単位
・判定公開: 一般公開なし
・保険事故発生時の金利の扱い: 保険事故発生日から店頭金利

楽天銀行:楽天エクステ預金:ステップアップ10年
・募集方法: 随時受付型(毎週木曜に金利変更か?)
・延長判定: 毎年判定
・金利上昇: 1年毎に金利上昇
・預入金額: 10万円以上10万円単位
・判定公開: 一般公開なし
・保険事故発生時の金利の扱い: 保険事故発生日から店頭金利
・楽天スーパーポイントも貯まる

楽天銀行:楽天エクステ預金:フラット10年
・金利上昇: 初期の金利が10年同じ
・その他は上記「楽天エクステ預金:ステップアップ10年」と同じ

楽天銀行:楽天エクステ預金:フラット15年
・2017/02/23 新発売!
・金利上昇: 初期の金利が15年同じ
・その他は上記「楽天エクステ預金:フラット10年」と同じ

※ 楽天銀行の場合、毎週木曜(祝日の場合移動)に
ステップアップとフラットを交互に上げ下げしていましたが、フラット15年に戦力集中!

▼ 募集停止! ▼

あおぞら銀行:エクセレント・ファーストV2(バリュー2)15年
2019年6月から募集停止!
・募集方法: 随時受付型
・延長判定: 4年目から毎年判定
・金利上昇: 5年目から2年毎金利上昇
・預入金額: 300万円以上1円単位
・判定公開: 一般公開なし
・保険事故発生時の金利の扱い: スーパー定期300(期間5年)の店頭表示金利
※ 当初4年間の利息は4年後に一括支払い5年目以降は毎年
※ あおぞら銀行の場合、最低300万円が他に比べ高額!

あおぞら銀行:エクセレント・ファーストV2(バリュー2)10年
2019年4月から募集中止!
・募集方法: 随時受付型
・延長判定: 4年目から毎年判定
・金利上昇: 5年目から毎年金利上昇、13年目から毎年金利上昇
・預入金額: 300万円以上1円単位
・判定公開: 一般公開なし
・保険事故発生時の金利の扱い: スーパー定期300(期間5年)の店頭表示金利
※ 当初4年間の利息は4年後に一括支払い5年目以降は毎年
※ あおぞら銀行の場合、最低300万円が他に比べ高額!

東京スター銀行右肩上がり円定期 10年
2016年7月から再度募集中止!
・募集方法: 毎月の第1営業日から当月の最終営業日まで
・延長判定: 6年目判定
・金利上昇: 4年目、7年目に2回金利上昇
・預入金額: 100万円以上1円単位
・判定公開: 一般公開あり
  右肩上がり円定期:過去の金利一覧&延長判定
・保険事故発生時の金利の扱い: 預金日から指定金利

じぶん銀行:円仕組預金ステップアップ定期預金10年
2016年2月から募集中止!
・募集方法: 毎週水曜募集
・延長判定: 5年目に1回判定
・金利上昇: 6年目に1回金利上昇
・預入金額: 10万円以上10万円単位
・判定公開: 一般公開なし
・保険事故発生時の金利の扱い: 保険事故発生日から店頭金利

2014/08/21


関連記事

SBI新生銀行:新規口座開設最大31000円プレゼント!

【PR】スタートアップ円定期預金(3カ月もの)

東京スター銀行 新規口座開設優遇インターネット限定スターワン円定期預金

1年 0.60%

スターワン円普通預金金利最大0.50%!
インターネットバンキングからの振込手数料が月3回まで実質0円! 東京スター銀行インターネットバンキングからの振込手数料が月3回まで実質0円!
【PR】東京スター銀行「口座開設」

FC2ブログ 「拍手」 について
FC2ブログに慣れている方はご存知と思いますが、記事の最後に
「拍手」ボタンがあります。 FC2ブログの「拍手」は、その記事が有益だと感じた場合の表現方法の一つです。 「拍手」を押すとカウントが増えて参ります。 これは、「ツイート」や「いいね!」とは違い登録の必要は無く、どなたでも使用できます。 「記事」作成の励みになりますので、気軽に「拍手」お願いいたします。
「お気に入り」登録について
もしウェブブラウザの「お気に入り」に登録して頂けるならば、
http://yokinkinri.blog98.fc2.com/
でお願いいたします。
社債関係のみの場合
「債券」カテゴリー
http://yokinkinri.blog98.fc2.com/blog-category-12.html

※ 「注目社債」カテゴリーは、「SBI債」等独立したカテゴリーを含みません!
※ 2015/01/01 「その他社債」から「注目社債」を分離しました。

⇒comment

Secret

円仕組預金の預金保険対応について

管理者様

いつも有益な情報をご提供いただき、感謝申し上げます。
とても参考になり、勉強させていただいています。
「元利保証について」で下記の記載があります。

一般的な定期預金は、1000万円までの元金と利息が保証ですが満期特約型円仕組預金は、高金利なため金利の取り扱いが違います。
高金利は保険事故発生日までの利息が保護されます。
それ以降は、店頭金利が適用されます。
※ 銀行によっては、保険事故発指定金利あり。
※ 銀行によっては、預金日から店頭金利になる銀行もあり。

「預金日から店頭金利になる銀行」は私の調べた範囲では、判明しませんでした。
1年ごとに延長されるタイプでは、年の途中に事故があるとその年の最初から店頭金利になる銀行があるということでしょうか?もしご存知でしたらご教示賜れれば幸いです。






Re: 為替転換型仕組み預金について

管理者様
記載をよく読まず、申し訳ありませんでした。確かに複雑で投機的要素が強いですもんね
。ご回答ありがとうございました。

Re: 為替転換型仕組み預金について

ぺけぺけ さん リクエスト有難う御座います。
「円仕組預金の特徴」に次のように記しました。

> 他の外貨がらみの仕組預金は、為替の影響や
> 為替手数料など不明瞭な要因が多く元本割れの
> 危険があります・・・

よって、私は為替転換型は投資対象外と個人的には考えていますのでご了承下さい。

為替転換型仕組み預金について

管理者様、いつもアップデートな情報ありがとうございます。
仕組み預金は期限延長型しか比較されていないようですが、為替転換型もお願いできないでしょうか。単純に満期時点の為替で外貨円貨転換されるものであれば、結構いろいろなところが出していると思います。インターネット専業であればSBI、ソニー、楽天、じぶんが定期的に、店舗型であれば新生銀行が毎日更新しています。個人的には、為替もあまり動かなくなっているので大損する可能性も低くなっていることと、外貨預金の購入や売却を検討する際には仕組み預金の金利も比較対象になるのかなと(転換されても元々売買する予定だったので)。為替手数料もかからないですし。
お手数だとは思いますが、ご検討よろしくお願いいたします。

Re: あおぞら銀行の仕組預金について

九州男児 さん
何時も情報感謝です!
次回の更新時にチャレンジしてみます。

あおぞら銀行の仕組預金について

管理人様、いつもお世話になってます。
今回は、ここの満期特約型(期間延長型)の円仕組定期預金の比較に、あおぞら銀行の仕組預金『エクセレント・ファーストバリュー2(期間10年)』を入れていただきたく書き込みをいたしました。
本仕組預金は、あおぞら銀行の判断により、満期日が当初満期日(10年)から繰上満期日(4年、5年、6年、7年、8年、9年のいずれか)に繰り上がる場合があり、金利は預入れ5年目以降、この預金が継続する限り毎年ステップアップします。また、預入期間は10年ですが、当初4年間の利息は4年後に一括して受取れます。5年目以降の利息は、1年毎に受取りになります。
現在の金利は、預入から当初4年間が0.5%となっており、その後5年目から9年目まで0.05%づつステップアップし、ラストの10年目は1%となっています。東京スター銀行と比較しても、そんなに悪くない数字だと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

No title

楽天フラットがソニーに対抗で 0.55%
SBIは脱落w

No title

楽天エクステはシーソー円仕組定期預金だね。
ステップアップとフラットを交互に上げ下げして。
楽天ステップと住信SBIステップを比べると、
楽天最後が1.65%でも9年目まで住信SBIのがいいよね。
もう、手お出せる金利じゃないけどw
地域別キャンペーン:随時更新
★注目記事
お役立ち情報
最近のコメント
最近の記事
リンク
月別アーカイブ
【PR】-B
SBI新生銀行:新規口座開設最大31000円プレゼント!



社債:販売中/販売予定
カテゴリー

openclose

【PR】-C
カレンダー
11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索