ペンタックスのデジイチK-1/K-3、サブでパナのGX7MK2って感じでフォトライフ楽しんでいます。センスの無いところは、数うちゃ当たる戦法で(^o^;
 |       
写真をクリックすると大きい画像が見られます              2017/06/08(木)


露出時間:1/50秒
レンズF値:F16.0
ISO感度:100
露光補正量:EV0.0
レンズの焦点距離:105mm(157mm/35mm換算)


露出時間:1/30秒
レンズF値:F16.0
ISO感度:100
露光補正量:EV0.0
レンズの焦点距離:60mm(90mm/35mm換算)


露出時間:1/40秒
レンズF値:F16.0
ISO感度:100
露光補正量:EV0.0
レンズの焦点距離:88mm(132mm/35mm換算)


露出時間:1/50秒
レンズF値:F16.0
ISO感度:100
露光補正量:EV0.0
レンズの焦点距離:105mm(157mm/35mm換算)


# 後ろ2枚はトリミングあり

モータースポーツジャパン 2017 フェスティバル イン お台場

この日は、リトルモンスターと称される、
HINOのダカールラリーマシンも来てました。

    日野レンジャー

いやぁ~、すんごい迫力!
こんなトラックで、ケツ振ってドリフトするって、
良く横転しないなぁー・・・ほんとドライバーすげぇー!

後ろ2枚は、人垣の後ろからだったので、
周囲に腕やら頭やらが・・・(T.T)
ってことで、若干トリミングしとりますです。

しかし、急きょ前日に決まったこのイベント訪問。
楽しい時間を過ごすことができました。
つきあってくれた、妻ちゃんとまーちゃんに感謝ですね。
ってことで、帰りはダイバーズシティでのお買い物に。
辛抱辛抱、結構待つ時間がありましたです(-.-;

楽天でPENTAX K-1/K-3IIを探してみる 楽天でPENTAX K-3/K-5IIs/K-7/K10Dを探してみる 楽天でSIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSMを探してみる
関連記事
コメント
この記事へのコメント
おはようございます。

トラックもこうなるとチョーカッコイイですね。
街を走るトラックももっとおしゃれにしてもいいかも。
2017/06/09(金) 09:26 | URL | はんこ屋 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
はんこ屋さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

日野レンジャー、カッコイイですよねぇー
実は、モーターショーでは、スッゴイ近くからしか。
なので、でかいなぁー位しか思ってませんでしたが、
こうやって、ちょっと距離置いて見ると、ヤバいです。
街中トラックですか、最近デコトラとか流行らないのかなぁー(^o^;
2017/06/10(土) 01:07 | URL | やんぼー #qbIq4rIg[ 編集]
レーシング仕様ですね~
こんにちは~、やんぼーさん

おおきな巨体の日野レンジャートラック
こんな軍団がサーキットの第一コーナーへと
突っ込んでいくのを妄想すると笑みが・・・
めっちゃーダイナミックなものが頭をよぎります~
2017/06/10(土) 18:25 | URL | みっかん #wLMIWoss[ 編集]
Re: レーシング仕様ですね~
みっかんさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

サーキットで、この辺り走らせたら面白そうですね。
って、抜きつ抜かれつとかできるのかな?
ラリーだからこそなのかもしれませんねぇー
2017/06/11(日) 18:08 | URL | やんぼー #qbIq4rIg[ 編集]
(・o・) にっしんぼーの日野レンジャー

運転したいな~ 市販のトレーラーヘッドでバトルしたいな~
2017/06/16(金) 00:20 | URL | ヘッポコが~たん #-[ 編集]
Re: タイトルなし
が~たんさん、こんばんは、いつもありがとうございます。

社長、こいつに乗せてくれ・・・
とと、レンジャーじゃなかったっすね(^o^;
トレーラーヘッド、引っ張ってなきゃ凄そうですよね。
オーバーザトップを思い出してしまった!
2017/06/16(金) 22:23 | URL | やんぼー #qbIq4rIg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yambophoto.blog91.fc2.com/tb.php/2639-e65a63d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック