ペンタックスのデジイチK-1/K-3、サブでパナのGX7MK2って感じでフォトライフ楽しんでいます。センスの無いところは、数うちゃ当たる戦法で(^o^;
 |       
写真をクリックすると大きい画像が見られます              2014/02/12(水)


露出時間:1/100秒
レンズF値:F3.2
ISO感度:200
露光補正量:EV-0.7
レンズの焦点距離:17mm(25mm/35mm換算)


露出時間:10.000秒
レンズF値:F5.6
ISO感度:200
露光補正量:EV0.0
レンズの焦点距離:43mm(64mm/35mm換算)


露出時間:1/50秒
レンズF値:F3.2
ISO感度:640
露光補正量:EV-1.0
レンズの焦点距離:17mm(25mm/35mm換算)


露出時間:1/50秒
レンズF値:F3.2
ISO感度:640
露光補正量:EV-1.0
レンズの焦点距離:22mm(33mm/35mm換算)


露出時間:1/200秒
レンズF値:F3.2
ISO感度:200
露光補正量:EV-1.0
レンズの焦点距離:17mm(25mm/35mm換算)


薩た峠で富士山を堪能した後、辺りも暗くなったので、
現地を後にしました。
夕食場所を探しつつ、もう一つの目的地、

    「時之栖」

へ。
ここは、結構大規模なイルミをやってるという噂で、
ずっと来てみたかったポイントの一つでした。
しかし、道中ホント店無いですねぇ。
早めに、薩た峠の周囲で店に入っておくべきでした。
結局、時之栖内のラーメン屋?
でお祭りの焼きそばみたいなの食べましたです。
まぁ500円と安かったこと、味は普通だったのでよかったですが。

ということで、時之栖でイルミネーション撮影です。
が、立派なところは有料ゾーンなのでしょうか?
到着遅くてあんまし時間も無かったのもありますし、
家族みんなで入ったらえらい金額になってしまうと、
無料ゾーンだけぷらついていましたです。
家族料金とか、ちょっと割り引いてあると嬉しいんですけどね。

で、有料ゾーンでは、なんか巨大な噴水がライトアップ、
その噴水だけエリア外から見えたんで、撮ってみました。
巨大な噴水は日中バージョンで札幌で見たことありますが、
ライトアップされた巨大噴水も綺麗なものですねぇ~。
ちょっと高額なのと、時間も合わずで、
近くで見れなかったのが残念でした。

楽天でPENTAX K-3/K-5II/K-5IIs/K-30/K-50を探してみる 楽天でPENTAX K-5/K-7/K-r/K-x/K10Dを探してみる 楽天でSIGMA 17-50mm F2.8を探してみる
関連記事
コメント
この記事へのコメント
(・。・)わぁ~ すごい きれい 

15 21 43 この3本でイケそうな場所なのね~?
2014/02/12(水) 15:45 | URL | が~たん #-[ 編集]
めっちゃーきれい・・
こんにちは、やんぼーさん

一枚目が最高
ダイヤの中に引きずり込まれそうな一枚です。^^
それとも、戦艦ヤマトでワープしてるような

二枚目も、鮮やかな閃光が天に上りつめそう~
規模が大きそうで良さそうですね。
三脚が使えるのかな、使えれば玉ボケ連発で撮ってみたいです。
2014/02/12(水) 16:01 | URL | みっかん #wLMIWoss[ 編集]
1枚目が・・・。
こんばんは。

1枚目の写真は、何かよくわからない(?)ですが、摩訶不思議で綺麗ですね。

あとの写真もきれいですね。
2014/02/12(水) 16:59 | URL | 京阪快急3000 #-[ 編集]
私は最後の、ブルーのバックが好き。
時之栖って御殿場ですよね
正月に静岡の時之栖って所に泊まりました。
関係ないですよね?
2014/02/12(水) 20:00 | URL | まるも #-[ 編集]
おはようございます、いつもありがとうございます。

が~たんさん>
が~たんさんの場合、DA20-40mmLtd.でいけるかもです。
ただ、噴水だけはDA15mmLtd.あった方が良さそうですけど。
LEDの点光源なんで、ボケがどうなんでしょうねぇ?
FALtd.とかでふんわり演出で撮っても面白そうではあるんですが。

みっかんさん>
帰り道に、適当にパシャって撮ってみたら面白そうだったんで、
立ち止まって、あーでもないこーでもないと、数分格闘してました。
このボールに寄ってなんで、周囲から見たら怪しい人に・・・(ToT)
三脚も使えますよん。ただ寒かったのと、時間も限られてたんで、
通路では手持ち高感度、噴水とこの後のポイントだけ三脚出しました。

京阪快急3000さん>
ありがとうございます。
無料ゾーンは、ちょっと寂しい感じもありましたが、
それでもやっぱ、この季節のイルミはキレイですよね。
1枚目のオブジェは何なんでしょうねぇ。
最後の写真みたいに、こんな形状のものがあちこちにありました。

まるもさん>
はい、御殿場ですよ。静岡ってことなんで、同じかなぁ?
裾野ICから降りてちょっとさみしい道を走って5分です。
ホテル時之栖に御殿場高原ホテル、ロッジも多数、
結構大規模なエリアですよね。
イルミだけじゃなく、日中も色々と遊べるようです。
2014/02/13(木) 08:19 | URL | やんぼー #qbIq4rIg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://yambophoto.blog91.fc2.com/tb.php/2040-a1979c67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック