空騒ぎ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 09:21 UTC 版)
翻案
映画
イングランドにおける『空騒ぎ』の最初の映画化は、おそらく1913年にフィリップス・スモーリーが監督したサイレント映画である。
マルティン・ヘルベルクが1964年に監督した東ドイツの映画Viel Lärm um nichtsは『空騒ぎ』をもとにしている。
英語で最初のトーキー映画化は、ケネス・ブラナー監督・主演による1993年の『から騒ぎ』で、高い評価を受けた。ブラナーがベネディック、エマ・トンプソンがベアトリス、デンゼル・ワシントンがドン・ペドロ、キアヌ・リーブスがドン・ジョン、リチャード・ブライアーズがレオナート、マイケル・キートンがドグベリー、ロバート・ショーン・レナードがクローディオ、イメルダ・スタウントンがマーガレット、ケイト・ベッキンセイルがヒーローを演じた。ベッキンセイルの映画デビュー作である。
2001年のヒンディー語の映画Dil Chahta Haiは『空騒ぎ』の自由な翻案である[18]。
2011年、ジョス・ウィードン監督・脚色による『空騒ぎ』が撮影され、2013年6月に公開された[19]。エイミー・アッカーがベアトリス、アレクシス・デニソフがベネディック、ネイサン・フィリオンがドグベリー、クラーク・グレッグがレオナート、リード・ダイアモンドがドン・ペドロ、フラン・クランツがクローディオ、『アベンジャーズ』にクレジット無しで出演していたジュリアン・モーゲスがヒーロー、ショーン・メイハーがドン・ジョン、スペンサー・トリート・クラークがボラチオ、リキ・リンドホームがコンラッド、トム・レンクがヴァージズ、アシュレー・ジョンソンがマーガレットを演じた,[20]。
2012年、グローブ座での2011年の上演の映像が映画館で放映され、DVDにもなった。
2015年、オーウェン・ドレイク監督、フェイ・リーガン出演による現代版の翻案『メッシーナ・ハイ』(Messina High)が撮影された[21]。
テレビ
『空騒ぎ』に関しては複数、テレビ版が制作されている。
1973年のニューヨーク・シェイクスピア・フェスティバルではジョゼフ・パップがプロデュースし、A・J・アントーンが演出したバージョンが上演されたが、この公演はビデオ撮影されてVHSとDVDで頒布された。このバージョンはケネス・ブラナー版の映画などよりもシェイクスピアのテクストをカットせずに使っている。パップのプロダクションにはサム・ウォーターストン、キャスリーン・ウィドーズ、バーナード・ヒューズが出演している。
『BBCテレビジョンシェイクスピア』シリーズの一環として、1984年にリー・モンタギューがレオナート役、シェリー・ルンギがベアトリス役、キャサリン・レヴィがヒーロー役、ジョン・フィンチがドン・ペドロ役、ロバート・リンジーがベネディック役、ロバート・レイノルズがクローディオ役、ゴードン・ホワイティングがアントニオ役、ヴァーノン・ドブチェフがドン・ジョン役のテレビ版が制作された。
2005年にBBCは『シェイクスピア・リトールド』シーズンの一部として、現代の架空の地方ニュース番組『ウェセックス・トゥナイト』のスタジオを舞台にした翻案を制作した。ダミアン・ルイス、サラ・パリッシュ、ビリー・パイパーが出演している。
音楽
ベルリオーズの『ベアトリスとベネディクト』(1862年)は『空騒ぎ』に基づくオペラで、台本(フランス語)はベルリオーズ自身が書いた。この他に本作に基づくオペラとしては、ポール・ピュジェの『空騒ぎ』(Beaucoup de bruit pour rien, pub.1898)及びサー・チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォードの『空騒ぎ』(Much Ado About Nothing, 1901)がある[22]。
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルトはマックス・ラインハルトによる上演のため、『空騒ぎ』のための付随音楽を作曲した。これは1918年頃に委嘱され、1920年に芝居と一緒に初演された[23]。管弦楽のために書かれたが、後にヴァイオリンとピアノのための組曲にも編曲している。
2006年にアメリカン・ミュージック・シアター・プロジェクトが、舞台を第二次世界大戦中のアメリカに設定したバーニ・ステイプルトンとレスリー・アーデンによるミュージカル版The Boys Are Coming Homeを制作した[24]。
2009年のマムフォード・アンド・サンズのアルバム『サイ・ノー・モア』のタイトル曲は『空騒ぎ』からの引用を歌に組み込んでいる。アルバムじたいのタイトルも芝居からの引用である。
2015年、ローリン・ジョーンズによるロック・オペラ版These Paper Bulletsが上演された。グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロングが作曲をつとめた[25]。
ウェブシリーズ
2014年3月26日、ビデオブログシリーズNothing Much to Doの最初のエピソードが公開された[26]。ニュージーランドの高校を舞台にしており、4人の女性によるチーム、キャンドル・ウェイスターズが『空騒ぎ』を翻案したものである[27]。
2014年6月、本作の現代版の翻案であるウェブシリーズA Bit Muchが公開された[28]。コリーン・スクリヴァンによるシリーズで、現代のサマーキャンプを舞台にしている。
- ^ a b c Rasmussen, Eric; Bate, Jonathan (2007). “Much Ado About Nothing”. The RSC Shakespeare: the complete works. New York: Macmillan. p. 257. ISBN 0-230-00350-8
- ^ Evans, G. Blakemore (1997). “Much Ado about Nothing”. The Riverside Shakespeare. Boston: Houghton Mifflin. p. 361. ISBN 0-395-85822-4
- ^ Dusinberre, Juliet (1998). “Much Ado About Lying”. In Marrapodi, Michele. The Italian world of English Renaissance drama: cultural exchange and intertextuality. Newark: University of Delaware Press. p. 244. ISBN 0-87413-638-5
- ^ See textual notes to Much Ado About Nothing in The Norton Shakespeare (W. W. Norton & Company, 1997 ISBN 0-393-97087-6) p. 1387
- ^ “Much Ado About Nothing: Entire Play”. Shakespeare.mit.edu. 2012年11月12日閲覧。
- ^ A. R. Hunphreys (editor) (1981). Much Ado About Nothing. Arden Edition
- ^ Bate, Jonathan (2008). Soul of the Age: the Life, Mind and World of William Shakespeare. London: Viking. p. 305. ISBN 978-0-670-91482-1
- ^ G. Blakemore Evans, The Riverside Shakespeare, Houghton Mifflin, 1974; p. 327.
- ^ a b c McEachern, Much Ado About Nothing, Arden; 3rd edition, 2005.
- ^ Amussen, Ordered Society, Columbia University Press (15 April 1994).
- ^ Deleyto, Celestino (1997). “Men in Leather: Kenneth Branagh's Much Ado about Nothing and Romantic Comedy”. Cinema Journal (University of Texas Press) 36 (3): 91–105. doi:10.2307/1225677 2012年1月29日閲覧。.
- ^ See Stephen Greenblatt's introduction to Much Ado about Nothing in The Norton Shakespeare (W. W. Norton & Company, 1997 ISBN 0-393-97087-6) at p. 1383.
- ^ See Gordon Williams A Glossary of Shakespeare's Sexual Language (Althone Press, 1997 ISBN 0-485-12130-1) at p. 219: "As Shakespeare's title ironically acknowledges, vagina and virginity are a nothing causing Much Ado."
- ^ Dexter, Gary (2011年2月13日). “Title Deed: How the Book Got its Name”. The Daily Telegraph (London)
- ^ F. E. Halliday, A Shakespeare Companion 1564–1964, Baltimore, Penguin, 1964; pp. 326–7.
- ^ Spencer, Charles (2011年5月30日). “Much Ado About Nothing, Shakespeare's Globe, review”. The Daily Telegraph (London)
- ^ Cavendish, Dominic (2011年5月10日). “David Tennant and Catherine Tate interview for 'Much Ado About Nothing'”. The Daily Telegraph (London) 2011年5月28日閲覧。
- ^ Ramesh, Randeep (2006年7月29日). “A matter of caste as Bollywood embraces the Bard”. Guardian (London) 2011年4月5日閲覧。
- ^ “Much Ado About Nothing” 2011年10月23日閲覧。
- ^ “Jillian Morgese”. Internet Movie Database. 2013年6月5日閲覧。
- ^ https://www.imdb.com/title/tt1720161/
- ^ Daly, Karina, Tom Walsh's Opera: A history of the Wexford Festival, 1951–2004, Four Courts, 2004. ISBN 1-85182-878-8; the Workpage for Puget's opera at IMSLP.
- ^ Troy O. Dixon (2012年4月). “[http://www.korngold-society.org/MuchAdo_2012_page/TOD_MAAN_review.pdf UNCSA’s Production of Shakespeare’s Much Ado About Nothing 29 March – 7 April 2012]”. Erich Wolfgang Korngold Society. 30 April, 2016閲覧。
- ^ Simonson, Robert. "Cast Set for Gary Griffin-Directed The Boys Are Coming Home, at Northwestern's American Music Theatre Project". 28 May 2008.
- ^ “THESE PAPER BULLETS!/NOV 20, 2015 – JAN 10, 2016”. Atlantic Theater Company. 2016年4月30日閲覧。
- ^ And So It Begins... YouTube. 25 March 2014. 2015年8月6日閲覧。
- ^ “The Candle Wasters”. tumblr.com. 2015年8月6日閲覧。
- ^ https://www.youtube.com/channel/UCkgQkE2IUYDsU1JqUSW3eew
固有名詞の分類
品詞の分類
- 空騒ぎのページへのリンク