北欧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 16:12 UTC 版)
歴史
近世まではデンマーク、ノルウェー、スウェーデンの三か国が北欧諸国だった。ただし、地域としては現在のアイスランド(旧デンマーク領)やフィンランド(旧スウェーデン領)も含み、ソ連崩壊後は独立したバルト三国も含むようになった。
国連による北欧の区分
「欧」とは「欧州・欧羅巴(ヨーロッパ)」の意であり、日本語では「北欧」と「北ヨーロッパ」に明確な字義の違いはなく、しばしば同義語とされる。
CIA World Factbookによるヨーロッパ地域の分類や、一般的なヨーロッパ諸国の認識では、北欧理事会の5つの加盟国であるスウェーデン・デンマーク・フィンランド・ノルウェー・アイスランドを指し、国連のヨーロッパ分類では、これらの5か国に加えてバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)、ブリテン諸島を加えている[6][7]。
日本では、北欧諸国と表記する場合もある。
-
北欧諸国 (オレンジ・赤) 及びスカンディナヴィアの君主制諸国 (赤)
-
北欧の衛星画像
脚注
関連項目
- ^ a b “WVS Database”. www.worldvaluessurvey.org. 2022年3月19日閲覧。
- ^ a b “WVS Database”. www.worldvaluessurvey.org. 2022年3月19日閲覧。
- ^ a b “WVS Database” (英語). www.worldvaluessurvey.org. 2022年3月19日閲覧。
- ^ “POSITIVE PEACE REPORT Analysing the factors that build, predict and sustain peace.”. 2022年1月31日閲覧。
- ^ “経済平和研究所”. www.rotary.org. 2022年1月6日閲覧。
- ^ a b “Standard Country and Area Codes Classifications (M49)”. 国連統計部. 2008年6月25日閲覧。
- ^ 国際連合統計局の分類より。地図 および次の「Northern Europe」参照 [1] 2011年2月17日. 2011年4月2日閲覧。
なお、バルト三国は、日本の外務省欧州局では西欧課が担当する。外務省欧州局 2011年4月2日閲覧。
北欧と同じ種類の言葉
「北欧」に関係したコラム
-
2012年6月現在の日本の証券取引所、および、世界各国の証券取引所の一覧です。▼日本東京証券取引所(東証)大阪証券取引所(大証)名古屋証券取引所(名証)福岡証券取引所(福証)札幌証券取引所(札証)TO...
- >> 「北欧」を含む用語の索引
- 北欧のページへのリンク