Thrill,_Risk,_Heartlessとは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ
Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Thrill,_Risk,_Heartlessの意味・解説 

Thrill, Risk, Heartless

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/25 19:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Thrill, Risk, Heartless
LiSA配信限定シングル
収録アルバムLiSA BEST -Way-
リリース2018年1月9日
規格デジタル・ダウンロード
ジャンルJ-POP
ゲームミュージック
時間4分14秒
レーベルSACRA MUSIC
作詞者田淵智也
作曲者カヨコ
LiSAの配信限定シングル 年表
ID
(2015年)
Thrill, Risk, Heartless
2018年
愛錠
2020年
ミュージックビデオ(short ver.)
「Thrill, Risk, Heartless」 - YouTube
LiSA BEST -Way- 収録曲
Catch the Moment
(1)
Thrill, Risk, Heartless
(2)
oath sign
(3)

Thrill, Risk, Heartless」(スリル・リスク・ハートレス)は、LiSAの楽曲で、「ID」に続く自身2作目の配信シングル2018年1月9日SACRA MUSICから配信された[1]

概要

表題曲は、PlayStation 4/Xbox One/Steam用ゲーム『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』の主題歌[2]となっている。1月8日に幕張メッセで行われたライブイベント「DENGEKI 25th Anniversary DENGEKI MUSIC LIVE!! 2018」で初披露された。

チャート成績

1月9日付の各配信ストアのデイリーチャートで1位を獲得。13thシングル「ASH」が記録した13冠[3]を更新し、15冠を記録した[4]

収録曲

  1. Thrill, Risk, Heartless [4:14]

出典

  1. ^ LiSA、本日24時より配信シングル「Thrill, Risk, Heartless」リリース決定”. skream (2018年1月8日). 2018年1月9日閲覧。
  2. ^ LiSA「ソードアート・オンライン」新ゲーム主題歌を配信リリース”. 音楽ナタリー (2018年1月8日). 2018年1月9日閲覧。
  3. ^ LiSA「ASH」先行フル配信、13冠達成☆”. Sony Music Entertainment (2017年10月2日). 2017年10月2日閲覧。
  4. ^ 「Thrill, Risk, Heartless」配信チャート 圧巻の15冠を達成!!”. LiSA Official Web Site (2018年1月10日). 2018年1月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「Thrill,_Risk,_Heartless」の関連用語




4
38% |||||




8
18% |||||


Thrill,_Risk,_Heartlessのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Thrill,_Risk,_Heartlessのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThrill, Risk, Heartless (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS