馭者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 馭者の意味・解説 

ぎょ‐しゃ【御者/×馭者】

読み方:ぎょしゃ

馬車前部乗って馬を操り馬車走らせる人。


御者

(馭者 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 06:29 UTC 版)

Boston MA 1902年の御者
1917年以前のロシアのコーチマン。主人の裕福さを示しているベルトを持つ

御者(ぎょしゃ、馭者)とは、などの使役動物を動力とする馬車キャリッジなどを乗り物の専用座席から操作する作業者(運転手)である。英語では、Coachman、coachee、coachy、whip などの呼び名がある。アイルランドでは、 jarvey もしくは jarvie と呼ばれる。荷車(カート)の場合は、カーター、複数の馬やラバなどを扱う御者はチームスター英語版と呼ばれる。

コーチの語源について

ハンガリーコチ(Kocs)という町の名が、後にヨーロッパ中に広まった馬車の名前に付けられ、英語だけでなくドイツ語やスペイン語でもコーチという名の馬車が使われるようになった[1]

関連する職業

  • 厩務員(馬手、馬丁、別当)
  • ポスティリオン英語版 - 馬車側ではなく、使役動物に乗った状態で馬車を操縦する運転手。アメリカ大統領などの国葬霊柩車を牽引するなどの儀礼部隊も存在する。もとは、伝令や郵便馬車のガイドを指していたが、伝令や郵便員も指すようになった。特に軽量物や高速の移動の場合はコーチマンより重宝された。
  • コーチ - スポーツの指導員。名前は馬車のコーチに由来し、目的の場所まで連れて行く乗り物と、指導し目的を達成することにかけている。

出典

  1. ^ "definición "coach" en Collins English Dictionary & Thesaurus". 2008年2月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月30日閲覧

関連項目


「馭者」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



馭者と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「馭者」の関連用語


2
デジタル大辞泉
74% |||||



5
カペラ デジタル大辞泉
56% |||||





10
36% |||||

馭者のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馭者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS