馬淵かの子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 07:56 UTC 版)
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1960年ローマオリンピック | ||||||||||||||||||||||||
国籍 | 日本 | |||||||||||||||||||||||
泳法 | 飛込競技 | |||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1938年1月6日 | |||||||||||||||||||||||
生誕地 | 日本・兵庫県神戸市兵庫区 | |||||||||||||||||||||||
没年月日 | 2025年1月4日(86歳没) | |||||||||||||||||||||||
死没地 | 日本・兵庫県神戸市 | |||||||||||||||||||||||
身長 | 160 cm | |||||||||||||||||||||||
体重 | 48 kg | |||||||||||||||||||||||
|
馬淵 かの子(まぶち かのこ、1938年1月6日 - 2025年1月4日)は、日本の元飛込競技選手。旧名・津谷 鹿乃子(つたに かのこ)。現役時代は倉敷レーヨンに所属した。
経歴・人物
松蔭女学校入学と同時に飛込競技を始め、1954年、16歳で日本代表としてアジア大会に初出場[1]。1954年から1974年までのアジア大会にて3m飛板飛込と10m高飛込で計5個のメダルを獲得した。夫である馬淵良とともに1956年メルボルン、1960年ローマ、1964年東京オリンピックで7位から16位に入る[2]。産後、一度は引退するも現役復帰を果たしている[1]。娘の馬淵よしのもオリンピックに出場した飛込競技選手[2]。
二度目の現役引退後は夫・良と共にJSS宝塚スイミングスクール(日本国内初の飛込競技専用屋内プール)を立ち上げ、実娘の馬淵よしの、寺内健、玉井陸斗など数多くの選手を指導、80歳を超えるまで現役指導者であった[1]。
2024年パリオリンピックには指導した玉井陸斗が男子高飛込に出場し、銀メダルを獲得した。その後、同年に膵臓がんに罹患している事が判明し、入退院を繰り返していた[3]。
2025年1月4日、肺炎のため、神戸市内の病院で死去した[4][5]。86歳没。なお87回目の誕生日を迎える前々日に病死した。
脚注
- ^ a b c サイゾー(2018年6月22日)
- ^ a b Kanoko Tsutani-Mabuchi. Olympedia
- ^ “飛込界のレジェンド”馬淵かの子さん逝く・・・悲願の五輪メダル見届け(ABCニュース) - ABCニュース 2025年1月10日
- ^ "水泳飛び込みで五輪3度出場、馬淵かの子さん死去 寺内健さん、玉井陸斗ら指導". 神戸新聞NEXT. 神戸新聞社. 2025年1月10日. 2025年1月10日閲覧。
- ^ “馬淵かの子さん死去、86歳 五輪3度出場、玉井陸斗ら指導/飛び込み”. サンスポ (2025年1月10日). 2025年1月10日閲覧。
関連項目
外部リンク
- MHKホームページ(東京2020オリンピック・こころのレガシー・2019年9月20日) - ウェイバックマシン(2020年10月28日アーカイブ分)
- 女性自身(2019年5月25日)
- サイゾー(2018年6月22日)
- 馬淵かの子のページへのリンク