草津漁港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/27 01:29 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動草津漁港(くさつぎょこう)とは、広島市西区草津港(ここでは町名)にある市内最大の漁港で、カキの養殖の発祥の地である。
概要
かつての漁港は、国道2号線沿いにあったが、商工センター(西部開発事業)の開発による広島湾の埋め立てで、港が現在地に移った。地元では神武天皇がかつての草津港を整備させたという言い伝えがある。
流木
しばしば、広島湾内の流木が集まり港内が閉塞する。1999年6月29日には6.29豪雨災害の集中豪雨により、2005年の台風14号では、太田川放水路などから流木などが流れてきて漁港としての機能が低下した。
関連項目
- 草津城 - 毛利元就による厳島の戦いの前哨戦の地
- 日本の漁港一覧#広島県
脚注
座標: 北緯34度21分47.5秒 東経132度24分0.6秒 / 北緯34.363194度 東経132.400167度
固有名詞の分類
- 草津漁港のページへのリンク