船峅村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 船峅村の意味・解説 

船峅村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 07:47 UTC 版)

ふなくらむら
船峅村
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
大沢野町、下タ村船峅村大沢野町
現在の自治体 富山市
廃止時点のデータ
日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 富山県
上新川郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,842
1889年(明治22年)[1]
隣接自治体 下タ村、福沢村熊野村大久保町、大沢野町
婦負郡細入村
船峅村役場
所在地 富山県上新川郡船峅村二松
座標 北緯36度35分01秒 東経137度13分18秒 / 北緯36.58364度 東経137.22153度 / 36.58364; 137.22153座標: 北緯36度35分01秒 東経137度13分18秒 / 北緯36.58364度 東経137.22153度 / 36.58364; 137.22153
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

船峅村(ふなくらむら)は、かつて富山県上新川郡にあった

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、上新川郡舟倉村、直坂村、横樋村、舟倉新村、大野村、東中野村、南野田村、東大沢村、二松村、万願寺村、万願寺新村、松林村、塩野村、小黒村及び小黒新村の区域をもって、上新川郡船峅村が発足する。二松小学校に村役場を設置[2]
  • 1896年(明治29年) - 村役場を二松の尼寺福寿庵に移転[3]
  • 1902年(明治35年) - 村役場を二松13番地に新築移転[3]
  • 1954年昭和29年)4月1日 - 上新川郡大沢野町、下タ村及び船峅村が合併して、上新川郡大沢野町が発足する。

脚注

  1. ^ 角川日本地名大辞典 16 富山県』(1979年10月8日、角川書店発行)768ページ
  2. ^ 『大沢野町史』(2005年2月28日、大沢野町発行)236頁。
  3. ^ a b 『大沢野町史』(2005年2月28日、大沢野町発行)237頁。

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「船峅村」の関連用語


2
32% |||||

3
14% |||||






船峅村のお隣キーワード

船岡自衛隊ワイルドボアーズ

船岡誠

船岡駅

船岡駅 (京都府)

船岡駅 (宮城県)

船岡駐屯地

船峅村

船崎恵視

船崎良

船川八幡宮

船川利夫

船川幡夫

船川港

検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船峅村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの船峅村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS