絶倫
読み方:ぜつりん
「絶倫」とは、元々「抜群に優れているさま」「並外れているさま」を表し、とりわけ「性欲・性的能力・性的な持久力が桁外れに旺盛なさま、およびそのような人」のことを意味する表現。絶倫の読み方は「ぜつりん」で、「精力絶倫」という語彙に使用されることも多い。
「精力絶倫」は、元々は「身心の動きがすぐれて活発であるさま」を意味する表現である。が、時代を経て、もっぱら「性的に絶倫である」という意味で使われる表現に転じた。さらに「絶倫」という表現の使用機会そのものが半ば廃れ、今日では、「絶倫」といえば性的な方面における「精力絶倫」を意味する語として認識されるに至っている。
「絶倫」とは、元々「抜群に優れているさま」「並外れているさま」を表し、とりわけ「性欲・性的能力・性的な持久力が桁外れに旺盛なさま、およびそのような人」のことを意味する表現。絶倫の読み方は「ぜつりん」で、「精力絶倫」という語彙に使用されることも多い。
「絶倫」の本来の意味
「絶倫」という言葉そのものの基本的な意味は「他と比べて並外れている」「抜群に優れている」という意味である。性の用語というわけではない。絶倫の「倫」の字には(「歩むべき道」というような意味の他に)「仲間」「同類」といった意味合いがあり、また絶倫の「絶」の字には「甚だしい」「この上なく優れている」といった意味合いがある。「絶倫」の使い方 ――「勇武絶倫」「精力絶倫」
「絶倫」の語は、少なくとも明治時代頃までは、単に「抜群に優れている」という意味合いで用いられている。その頃の文書では「勇武絶倫」「膂力絶倫」そして「精力絶倫」という風に、何が絶倫であるのかを明示する形で「絶倫」の語が用いられている。「精力絶倫」は、元々は「身心の動きがすぐれて活発であるさま」を意味する表現である。が、時代を経て、もっぱら「性的に絶倫である」という意味で使われる表現に転じた。さらに「絶倫」という表現の使用機会そのものが半ば廃れ、今日では、「絶倫」といえば性的な方面における「精力絶倫」を意味する語として認識されるに至っている。
どのくらいすごいと「絶倫」なのか
「精力絶倫」が具体的に「どの程度」を念頭に置いているのか、特に基準があるわけではなく、文脈によっても程度は違ってくる。他の凡人と比べて相対的にスゴいのか、あるいは絶対的に・非現実的な程にスゴいのか、なども文脈に応じて解釈する必要がある。「絶倫」の語源と由来
「絶倫」という表現は「倫を絶する」のように読み下せる一般的な漢語表現であり、故事成語の類ではないと推察される。「絶倫」の語源を特定することは難しいものの、「倫」という漢字には「仲間」「類」という意味があるため「集団の中で飛びぬけている」という意味合いと解釈はできる。今日に伝わる文献の中では、たとえば唐代の詩人・杜甫の「寄張十二山人彪三十韻」(張十二山人彪に寄す三十韻」の中に「静者心多妙 先生艺绝伦」(静者は心に妙多く先生の学芸は絶倫である)というくだりがある。同じく唐代に設けられた石碑「楊敏墓誌」の中には「德絶倫」の文字が見える。ぜつ‐りん【絶倫】
絶倫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/02 04:03 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchウィキペディアには「絶倫」という見出しの百科事典記事はありません(検索結果/「絶倫」で始まる記事の一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「絶倫」が役に立つかも知れません。 |
絶倫
「絶倫」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
- >> 「絶倫」を含む用語の索引
- 絶倫のページへのリンク