立石正賀とは? わかりやすく解説

立石正賀(たていし まさよし) 1565~????


立石正賀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 09:31 UTC 版)

立石 正賀(たていし まさよし、生没年不詳)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。通称は助兵衛。長宗我部氏の家臣。後に細川氏の家臣。『長元記』の著者[1]

略歴

立石氏は土佐国幡多郡下ノ加江の立石村・布村を領し、はじめ土佐一条氏に仕え、のち長宗我部氏の家臣となった[1]

天正8年(1580年)、長宗我部元親の伊予攻撃にあたり、16歳で久武親直の軍に属して参戦し、三滝城主の北之川親安を倒し、同10年の伊予の高森城及び深田城の攻撃では敵の物頭、深田太兵衛を討ち、軍功を立てた[1]

豊臣武鑑によると千石の領地高を有していたが、関ヶ原の戦いで西軍が敗れた後、横山新兵衛とともに長宗我部盛親の使者となって井伊直政に謝罪した。その後、井伊家家臣の鈴木重好らとともに土佐に赴き、一両具足の抵抗を排して浦戸城の接収に尽力した[1]

主家改易後は細川氏に仕え、1500石を給せられた[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 山本大小和田哲男 『戦国大名家臣団事典 西国編』新人物往来社、1981年8月25日、219頁。ISBN 9784404010766 



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「立石正賀」の関連用語







立石正賀のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立石正賀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2025 戦国武将覚書 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立石正賀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS