硬結とは? わかりやすく解説

556の専門辞書や国語辞典百科事典から一度に検索! Weblio 辞書 ヘルプ

こう‐けつ〔カウ‐〕【硬結】

読み方:こうけつ

[名](スル)

かたくなること。かたくとざすこと。

我心のこれが為に—すべきか」〈鴎外訳・即興詩人

柔らかい組織病的に硬くなった状態。炎症鬱血(うっけつ)が長期及んで結合組織増殖し硬化すること。


硬結

【英】:Induration

触ると硬いしこりが分る
組織またはその一部が、例え充血炎症などのために結合織増殖きたして硬くなることをいう。
マウスラットウサギイヌサル  部位程度、数、サイズ

硬結

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 14:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

硬結(こうけつ、: induration)とは炎症充血悪性新生物の浸潤の結果あるいはそれらを経た身体領域における硬化[1]。この用語は皮膚所見の記述に最も多く用いられる。

使用例

硬結はツベルクリン感受性の適切な所見である。紅斑も出現するが、それ自体が陽性の所見を意味するわけではない[2]

紅斑は20mmの大きさとなり、その中央には硬結が9mmの大きさで存在する[3]

関連項目

脚注

  1. ^ Random House Webster's Unabridged Dictionary. Random House, Inc. 2001. Page 975. ISBN 037572026X.
  2. ^ Kimura, et al. "Comparison of erythema and induration as results of tuberculin tests." Int J Tuberc Lung Dis. 2005;9(8):853-7. PMID 16104630.
  3. ^ Race, et al. "Painful nodule with induration and spreading erythema." Baylor University Medical Center Proceedings. 2005;18(4):401–404.

「硬結」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



硬結と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', '', ''];function getDictCodeItems(index) {return dictCodeList[index];}

すべての辞書の索引

「硬結」の関連用語

1
硬結し 活用形辞書
100% |||||

2
硬結しろ 活用形辞書
100% |||||

3
硬結せよ 活用形辞書
100% |||||

4
硬結さす 活用形辞書
100% |||||

5
硬結させる 活用形辞書
100% |||||

6
硬結しうる 活用形辞書
100% |||||

7
硬結しそう 活用形辞書
100% |||||

8
硬結しそうだ 活用形辞書
100% |||||

9
硬結した 活用形辞書
100% |||||

10
硬結したい 活用形辞書
100% |||||

硬結のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable() {return sideRankTable;}

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



硬結のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2025 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの硬結 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS