狂骨とは? わかりやすく解説

狂骨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 16:51 UTC 版)

狂骨(きょうこつ)は、鳥山石燕による江戸時代妖怪画集『今昔百鬼拾遺』にある妖怪。平成以降は、京極夏彦による小説狂骨の夢』でも知られる[1]


  1. ^ a b 村上健司他編著『百鬼夜行解体新書』コーエー、2000年、54頁。ISBN 978-4-87719-827-5 
  2. ^ a b 稲田篤信、田中直日 編『画図百鬼夜行』高田衛監修、国書刊行会、1992年、241頁。ISBN 978-4-336-03386-4 
  3. ^ a b 造事務所編著 著、多田克己監修 編『日本と世界の「幽霊・妖怪」がよくわかる本』PHP研究所PHP文庫〉、2007年、109頁。ISBN 978-4-569-66887-1 
  4. ^ 村上健司編著『妖怪事典』毎日新聞社、2000年、138頁。ISBN 978-4-620-31428-0 
  5. ^ 多田克己『百鬼解読 妖怪の正体とは?』講談社、1999年、53頁。ISBN 978-4-06-182101-9 
  6. ^ 近藤瑞木「石燕妖怪画私注」『人文学報』第462号、首都大学東京都市教養学部、2012年3月、84頁、NCID AA12376326 
  7. ^ 草野巧『幻想動物事典』新紀元社、1997年、107頁。ISBN 978-4-88317-283-2 
  8. ^ 妖怪ドットコム『図説 妖怪辞典』幻冬舎コミックス、2008年、138頁。ISBN 978-4-344-81486-8 


「狂骨」の続きの解説一覧

狂骨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/17 18:18 UTC 版)

キリサキシンドローム」の記事における「狂骨」の解説

頭は人間髑髏、首から下はの形をしたアヤカシ全身が骨のみで構成されている。翼を羽ばたかせる巨大な骨矢を無数に放つことができる。死体から生まれアヤカシで、死者恨み・辛みといった狂気媒体として、生まれてほどなくしてバケモノ化する髑髏部分破壊される消滅する

※この「狂骨」の解説は、「キリサキシンドローム」の解説の一部です。
「狂骨」を含む「キリサキシンドローム」の記事については、「キリサキシンドローム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「狂骨」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「狂骨」の関連用語











狂骨のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狂骨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狂骨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキリサキシンドローム (改訂履歴)、トキワ来たれり!! (改訂履歴)、妖怪大戦争 (1968年の映画) (改訂履歴)、妖怪百物語 (改訂履歴)、東海道お化け道中 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS