みやまいらくさ (深山刺草)
●わが国の各地をはじめ、朝鮮半島や中国に分布しています。山地から亜高山帯のやや湿った沢沿いなどに生え、高さは40~80センチになります。葉は広卵形で先端が尖り、縁には鋸歯があって互生します。茎や葉には刺毛が生えています。「いらくさ」と同じように、これに触れると強い痛みを感じます。7月から10月ごろ、茎の上部に長い雌花序、それより下部に雄花序をつけます。東北地方では「あいこ」と呼ばれ、若芽がお浸しや和え物などに利用されます。
●イラクサ科ムカゴイラクサ属の多年草で、学名は Laporteamacrostachya。英名はありません。
イラクサのほかの用語一覧
ミズ: | ピレア・カディエレイ ピレア・セルピラケア ピレア・ヌムラリフォリア 小深山みず 青みず |
ムカゴイラクサ: | 深山刺草 珠芽刺草 |
深山刺草
深山刺草と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 深山刺草のページへのリンク