本編
本編(ほんぺん)は、作品用語のひとつ[1][2][3]。本篇[2]、正編[1][3]とも呼ばれる。
概要
書物や文書などの主体となる部分[1][2]。また、予告編に対して実際に上映される映画、テレビドラマに対して劇場で公開される映画、この編を指すこともある[1]。正編といえば書物や書籍などの主要部分として編述されたもの、続編に対して最初に編まれた書籍も指すこともある[3]。
一つの作品のメインストーリーやシリーズ作品の主要作品に対して使用される。作品ごとに繋がりがないシリーズ作品では、第一作やナンバリングタイトルなどの作品に対して使用される(「ファイナルファンタジーシリーズ」など)。
一つの作品の本編以外の話は外伝(『NARUTO -ナルト-』の「カカシ外伝〜戦場のボーイズライフ〜」など)や番外編などと呼ばれることもあり、シリーズ作品の本編作品以外の作品は派生作品と呼ばれる。
脚注
関連項目
正編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/07 22:12 UTC 版)
先に念斎は天文以降の人物の伝記や墓碑銘を蒐集して『史氏備考』100巻を編纂し、これを要約して『先哲叢談』数十巻とした。長く箱にしまったままだったが、一度人に見せたところ、それが転写されて世に広まったので、煩わしく思い、儒林部14巻から永禄~享保年間に生きた人物を選び出し、『先哲叢談』8巻の刊行に至った。 文化12年(1814年)11月20日 - 出版許可 文化13年(1815年)9月 - 刻成 文化13年(1815年)9月 - 井上四明序 文化13年(1815年)11月 - 朝川善庵序 文化14年(1816年)1月下旬 - 佐藤一斎序
※この「正編」の解説は、「先哲叢談」の解説の一部です。
「正編」を含む「先哲叢談」の記事については、「先哲叢談」の概要を参照ください。
「正編」の例文・使い方・用例・文例
- 書物の正編
- >> 「正編」を含む用語の索引
- 正編のページへのリンク