標本化とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 標本化の意味・解説 

ひょうほん‐か〔ヘウホンクワ〕【標本化】

読み方:ひょうほんか

sampling》⇒サンプリング


サンプリング

別名:標本化
【英】sampling

サンプリングとは、収録したアナログ音声データデジタル符号として記録する作業のことである。

従来のカセットテープレコーダでは、オーディオ信号連続した変化として記録したが、サンプリングでは、オーディオ信号不連続なデジタルデータとして記憶メディア収録する

こうしたデジタルレコーディングでは、1秒間細かく区切って信号レベル測定して、その値を記録するこうした手法がサンプリングと呼ばれる理由である。

なお、サンプリングするポイントをサンプルポイントといい、元の音を再生する場合には、これらの点をつないでいくことになる。


参照リンク
Sampling Sound in Windows32 - (英文

標本化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 07:45 UTC 版)

標本化ひょうほんかまたはサンプリング: sampling)とは、連続信号を一定の間隔をおいて測定することにより、離散信号として収集することである。アナログ信号をデジタルデータとして扱う(デジタイズ)場合には、標本化と量子化が必要になる。標本化によって得られたそれぞれの値を標本値(ひょうほんち)という。パルス符号変調などで用いられる。




「標本化」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「標本化」の関連用語

1
サンプリング定理 デジタル大辞泉
96% |||||

2
ナイキストの定理 デジタル大辞泉
76% |||||

3
ナイキストシャノンの定理 デジタル大辞泉
70% |||||








標本化のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



標本化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
サラウンドWebサラウンドWeb
Copyright Japan Audio Society All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【サンプリング】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの標本化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS