東大谷
東大谷
東大谷
大谷祖廟
(東大谷 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/28 05:56 UTC 版)
大谷祖廟(おおたにそびょう)は、京都市東山区にある真宗大谷派の本山の真宗本廟(東本願寺)が所有する墓地。浄土真宗の宗祖・親鸞の墓所。親鸞の墳墓は「御廟」と呼称される。通称は、「東大谷[4]」。江戸時代は「大谷御坊」と呼称される。
- ^ a b “東本願寺公式サイト>参拝のご案内>大谷祖廟”. 真宗大谷派. 2015年7月1日閲覧。
- ^ a b “京都観光Navi:大谷祖廟”. 京都市産業観光局観光部観光企画課. 2015年7月1日閲覧。
- ^ a b 昭和56年(1981年)より大谷祖廟と呼称。造営された寛文10年(1670年)当時の名称は大谷御坊。
- ^ 東大谷…京都市東山区内に、浄土真宗本願寺派(西本願寺)が親鸞の墓所としている「大谷本廟」があり、便宜上本願寺派の墓所を「西大谷」・大谷派の墓所を「東大谷」と通称する。
- ^ 押小路南 万里小路東…「おしこうじみなみ、までのこうじひがし」と読む。
- ^ 入滅の地である「押小路南・万里小路東の善法院〈善法坊〉」には諸説ある。浄土真宗本願寺派は「善法坊」の場所を西の万里小路とし、善法院を再興している(現・本願寺角坊)。真宗大谷派は「善法院」の場所を「親鸞ヶ原」と呼ばれるようになった地に建立された法泉寺の跡地(現・京都市立京都御池中学校〈虎石町〉)付近として、「見真大師遷化之旧跡」の石碑を建立している。また、光円寺(京都市下京区)で入滅され、何等かの理由により善法院に御遺体を移されたとする説もある。
- ^ 鳥部野…とりべの
- ^ 延仁寺…本願寺派は、鳥辺山南辺(現・大谷本廟の「御荼毘所」)にて荼毘に付されたとしている。
- ^ 徳勝寺…現在は、「徳正寺」。真宗大谷派に所属する寺院
- ^ a b 「大谷祖廟整備事業」表唐門(総門)から棟札『同朋新聞』2010年8月1日、第5面を参照。
- ^ 上壇間日記…東本願寺に残る当時の事務記録。
東大谷と同じ種類の言葉
- 東大谷のページへのリンク