旭市の由来
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 08:53 UTC 版)
「旭」という市名(最初は町名)は、一説には「旭将軍」と呼ばれた木曾義仲の末裔とされ、この地で没した木曾義昌を詠んだ「信濃より いつる旭をしたひきて 東の国にあととどめけむ」から採られたとされる。 この歌は、弘化元年(1844年)木曾氏末裔を称する芦原検校(木曾義長)が、東漸寺において営んだ「木曾義昌公250回忌」において京都の国学者、野々口隆正が詠んだ追悼歌で、この時に寄せられた追悼歌400首を収めたのが、市の指定文化財ともなっている「慕香和歌集」である。
※この「旭市の由来」の解説は、「旭市」の解説の一部です。
「旭市の由来」を含む「旭市」の記事については、「旭市」の概要を参照ください。
- 旭市の由来のページへのリンク