文則とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 文則の意味・解説 

文則Wen Ze

ブンソク

(?~199?)

建安三年一九八)、袁紹易京総攻撃をかけると、公孫瓚子息公孫続使者として黒山張燕救援求めた。翌四年春、張燕公孫続軍勢十万人を率いて城外まで来援した。公孫瓚は文則を城外出し、「鉄騎五千率いて城北湿原に潜み、合図狼煙挙げよ。吾も城を出るから挟み撃ちにするのだ」と公孫続伝えさせようとしたが、文則は袁紹斥候手紙奪われた。袁紹は偽の狼煙挙げて公孫瓚誘き出して大破易京陥落させた《公孫瓚伝・後漢書同伝》。

参照袁紹 / 公孫瓚 / 公孫続 / 張燕 / 易京 / 黒山


于禁

(文則 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 03:45 UTC 版)

于 禁(う きん、? - 黄初2年(221年))は、中国後漢末期から三国時代の武将。文則(ぶんそく)。兗州泰山郡鉅平県(現在の山東省泰安市岱岳区)の人。子は于圭。『三国志志「張楽于張徐伝」に伝がある。


  1. ^ 会稽太守王朗とは別人。この人物の出身郡や他の事蹟は不明。
  2. ^ この反乱は2度目であり、1度目は張遼によって説得され、罪を許されていた。
  3. ^ 「臧覇伝」によると、臧覇も従軍。
  4. ^ 逸周書』「諡法解」


「于禁」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「文則」の関連用語

1
94% |||||

2
70% |||||

3
土の中の子供 デジタル大辞泉
70% |||||





8
遮光 デジタル大辞泉
54% |||||

9
デジタル大辞泉
54% |||||


文則のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文則のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの于禁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS