戸島村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/30 21:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動とじまむら 戸島村 | |
---|---|
廃止日 | 1958年4月1日 |
廃止理由 | 新設合併 戸島村・下波村・蔣淵村・遊子村・日振島村 → 宇和海村 |
現在の自治体 | 宇和島市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 四国地方 中国・四国地方 |
都道府県 | 愛媛県 |
郡 | 北宇和郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 | 2,603人 (1955年) |
戸島村役場 | |
所在地 | 愛媛県北宇和郡戸島村 |
座標 | 北緯33度11分53秒 東経132度21分32秒 / 北緯33.198度 東経132.35889度座標: 北緯33度11分53秒 東経132度21分32秒 / 北緯33.198度 東経132.35889度 |
ウィキプロジェクト |
戸島村(とじまむら)は、1958年(昭和33年)まで愛媛県の南予地方の北宇和郡にあった村である。
宇和海に浮かぶ戸島、嘉島ほかからなる漁村である。宇和海村の成立によって自治体としては消滅し、宇和島市へ編入され,現在に至っている。
地理
宇和島市西部の宇和海、蔣淵半島(三浦半島)の西北海上に浮かぶ戸島、嘉島ほかからなる島嶼群(有人島は2島のみ)。蔣淵半島との間には「ふぶしの瀬戸」がある。宇和島港から海路で約18キロ(戸島本浦)。
島
- 戸島、嘉島 以上2島が有人島。
- 遠戸島、小島、大小島 以上、無人島。
- 村名の由来
- 藩政期の始め頃から戸島浦と呼ばれていた。古くは「渡島」と書かれていたが、戸数の増加に伴い、「戸島」となったとされる。
歴史
藩政期
- 宇和島藩に属す。本浦、小内浦、嘉島(鹿島とも書いた)の3つの浦があった。
明治以降
- 1889年(明治22年)12月15日 - 町村制施行時に、戸島浦一村(浦)がそのまま戸島村となった。
- 1949年(昭和24年) - 戸島にてドブネズミ被害発生、宇和島市沖合いの島々と沿岸地域を襲った「ねずみ騒動」の発端。
- 1958年(昭和33年)4月1日 : 昭和の大合併に従い、下波村、蔣淵村、遊子村、日振島村の5村が合併し、宇和海村を新設し、戸島村は自治体としては消滅。
戸島村の系譜 (町村制実施以前の村)(明治期) 町村制施行時 昭和の合併 平成の合併 下波浦 ━━━━━ 下波村 ━━┓ 蔣淵浦 ━━━━━ 蔣淵村 ━━┫ (昭和33年4月1日合併) 遊子浦 ━━━━━ 遊子村 ━━╋━━━━ 宇和海村 ━┓ 戸島浦 ━━━━━ 戸島村 ━━┫ ┃ 日振浦 ━━━━━ 日振島村 ━┛ ┃ ┃ ┃(昭和49年4月1日編入) 宇和島市━━┻━━━━━━━━┓ 三間町━━━━━━━━━━━━╋━━宇和島市 吉田町━━━━━━━━━━━━┫(平成17年8月1日合併) 津島町━━━━━━━━━━━━┛ (注記)宇和島市、三間町、吉田町、津島町の平成の合併以前の系譜については、それぞれの記事を参照のこと。
関連項目
外部リンク
- 愛媛県北宇和郡戸島村 (38B0130013) | 歴史的行政区域データセットβ版 - Geoshapeリポジトリ
固有名詞の分類
- 戸島村のページへのリンク