役知
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 01:27 UTC 版)
国立歴史民俗博物館の『旧高旧領取調帳データベース』には、京都守護職への役知(在職中に支給される知行)として以下の112村・50,184石余が記載されている。 山城国愛宕郡のうち - 5村田中村、西賀茂村、岩倉村、市原村の各一部および原地新田 山城国葛野郡のうち - 11村西京村、壬生村、西九条村、中堂寺村、西七条村、鳴滝村、木辻村、小北山村、生田村の各一部および西塩小路村、大将軍村 山城国乙訓郡のうち - 9村上久世村、築山村、菱川村、久我村、神足村、古市村、勝竜寺村、大原野村の各一部および長野新田 山城国紀伊郡のうち - 5村上鳥羽村、冨森村、上三栖村、中島村の各一部および新田村 山城国久世郡のうち - 11村小倉村、久世村、観音堂村、中村の各一部および槙島村、伊勢田村、新田村、長池町、高尾村、白川村、安田村 山城国綴喜郡のうち - 10村岩田村、内里村、薪村、江津村、天王村、上村、市辺村、井手村の各一部および上奈良村、美濃山新開 山城国相楽郡のうち - 7村林村、椿井村、乾谷村、鹿脊山村の各一部および北河原村、梅谷村、石垣村 河内国河内郡のうち - 8村吉原村の一部および池島村、喜里川村、客坊村、河内屋南新田、中新開村、今米村、川中新田 河内国讃良郡のうち - 13村深野新田、深野北新田、岡山村、高宮村、小路村、砂村、堀溝村、太秦村、秦村の各一部および深野南新田、上田原村、下田原村、国松村 河内国交野郡のうち - 8村中宮村、宇山村、招提村、村野村、私市村の各一部および寝屋村、養父村、傍示村 河内国若江郡のうち - 6村箕輪新田、御厨村、加納村、稲葉村の各一部および箕輪村、菱屋中新田 和泉国南郡のうち - 4村箕土路村、西大路村、大町村、東大路村の各一部 和泉国日根郡のうち - 15村上瓦屋村、中荘村、岡本村、尾崎村、中村、下出村、山中村、石田村、自然田村、桑畑村、樫井村、別所村、兎田村、新家村、北野村の各一部
※この「役知」の解説は、「京都守護職」の解説の一部です。
「役知」を含む「京都守護職」の記事については、「京都守護職」の概要を参照ください。
- >> 「役知」を含む用語の索引
- 役知のページへのリンク