スラッガー
(強打者 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/26 10:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動スラッガー (Slugger)
- 野球用語。長打力のある打者の通称。打者#用語を参照。強打者ともいう。
- スラッガー (雑誌) - 日本スポーツ企画出版社が発行する雑誌。
- ルイビルスラッガー - 野球・ソフトボール用バットのブランド。
- 久保田運動具店。日本の野球用品メーカー。通称、久保田スラッガーまたはスラッガーという名で呼ばれる。
- ボクシング用語。中距離での打ち合いを好むボクサー。
- スラッガー (マスコットキャラクター)
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
「強打者」の例文・使い方・用例・文例
- 強打者が簡単に凡退した。
- その強打者に備えてセンターは守備位置を変えた。
- (野球などで)強打者.
- 強打者
- 団体球技でチーム一の強打者
- 野球において,打順が3,4,5番の強打者
- 野球で,強打者である選手
- 読売ジャイアンツの強打者,松井秀喜選手が三冠王になる可能性が非常に高い。
- それは南海ホークス(現ダイエーホークス)の強打者としてつけていた番号だ。
- 日本の強打者,松井秀喜選手が,読売ジャイアンツからニューヨーク・ヤンキースへ移籍することになった。
- 台湾生まれの強打者,大豊泰(やす)昭(あき)さんは昨年,中日ドラゴンズと阪神タイガースでの14年間のプロ野球人生の後,引退した。
- 近年,大リーグ野球では,強打者が注目の的(まと)だ。
- しかし,30本塁打の大台に到達した今,彼は彼自身がすばらしい強打者であることを証明した。
- 10割打つ「超強打者」である。
- 強打者にとって,新しいボールはそれほど重要ではないようだ。
- タイガースの藤川球(きゅう)児(じ)投手とバファローズの強打者,清(きよ)原(はら)和(かず)博(ひろ)選手の対戦は特に緊迫していた。
- 彼は高校野球大会ではスター強打者だった。
- 第6戦でヤンキースの強打者,松井秀(ひで)喜(き)選手がめざましい活躍を見せた。
- セ・リーグを代表する強打者の1人であるジャイアンツの阿部慎(しん)之(の)助(すけ)捕手はチームのセ・リーグ優勝に貢献した。
- 長嶋氏は読売巨人軍の伝説的な強打者で「ミスター・ジャイアンツ」と呼ばれていた。
- 強打者のページへのリンク